商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
よっしーさん
仕事をしながら、日々の生活を楽しんでいる主婦です。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ きまぐれ主婦のきまぐれ日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
人生80年 そう考えると、40代半ばになった私は、人生折り返しってところでしょうか?? 40年以上も生きてきたら、それなりに色んなことを経験し、色んな物(食べ物)も頂いてきましたが、それでもまだまだ知らないことや食べたことがない物がいっぱい この年になって、初体験ってことがよくあります ちょうど、昨日ブログにアップした「アロニアゼリー」も初めてでしたが、こちらも夫婦で初めてお味見させて頂きました ジャン 松本ファームさん の烏骨鶏の卵 烏骨鶏の卵って、もちろん以前から私も知っていましたよ 小さくて、栄養満点で、貴重で、超高級ということはね でも、生まれて一度も食べたことがなかったので、烏骨鶏の卵のことは知識として知っていても、お味は未体験 売られているのを今までにも何度もお見かけしていますが、お値段を見てビックリするだけで、購入するまでに至らず 「いつかは食べてみたい」と思っていた憧れの卵 そんな憧れの卵を今回松本ファームさんに10個も送って頂いたので、夫ともども大感激 手に取る時も、まるで宝石でも触るように、そっと触っていたくらい それくらいうちにとっては、貴重で高級な卵 だってね、普通の鶏の卵と比べるとこんなに小さいのよ 小さくて高級ということで、宝石に例えたら、ダイヤモンドでしょう こんな小さくて、それでいて栄養満点の烏骨鶏の卵、どうやって頂こうかしらって思ったのですが、やはり、ここはごちゃごちゃと手を加えたら烏骨鶏の卵本来のお味を楽しめない ということで、シンプルに頂くことに で、まずは、「卵かけごはん」 ちょっと、奥さん 卵の大きさの割に、黄身が大きいと思いません?? そうなの、見た目は小さいけど、中身はしっかり詰まっているってこと しかもしかも、黄身がね、お箸で簡単につかめるのよ 夫がお箸でつかみながら、すごくビックリしていたのですが、本当に簡単につかめちゃうの お、まさにこれが憧れの烏骨鶏の卵なのねなんて夫と言いながら頂いたのですが、お味も本当に濃厚で、とっても美味しい 卵かけご飯の場合、お醤油とかだし醤油をかけて頂くことが多いのですが、松本ファームさんの烏骨鶏の卵は、コクがあるっていうか、美味しいので、余計な調味料は不要って感じなの アツアツご飯(お写真は発芽米入りご飯)と烏骨鶏の卵があれば、これだけでご飯3杯はいけるのでは?っていうくらい 食べ過ぎて栄養過多になるのでは?っていうくらいよ 烏骨鶏の卵かけご飯、ダイエットの敵 そして、お次は、火を通したシンプル料理「目玉焼き」 卵が小さめなので、ミニフライパンで一度に4個焼けちゃった でも、やはり白身の割に、黄身が大きい そして、黄身が盛り上がっている 味付けは塩コショウだけだったのですが、卵の優しい甘味とコクが超美味しかった そして、最後はやはりこれでしょう 毎日のお弁当に欠かせない「だし巻き卵」 普段、普通の卵を使う場合は、2個で2人分の卵焼きを作るのですが、烏骨鶏の卵は小さいので、3個使用 ふわふわで柔らかい卵焼きが完成 普段よりお醤油を少なめにして、焼いたのですが、いつもの卵焼きとは一味違う感じが 烏骨鶏の卵って思うから余計なのかもしれませんが、高級感のある(笑)お味でした 恐るべし烏骨鶏ちゃんの卵 貴重で高級品なだけあるわ 確かにお値段はお高めで、普段使いにはちょっと勿体ない感じだけど、お仕事や色んなことで心身ともに疲れた時に烏骨鶏の卵を食べたら、一気に元気になりそうな感じ しかも、松本ファームさんの烏骨鶏の卵は、デパートなどで売られているよりちょっとお値打ち もちろん、普通の卵と比べたら、お高いですが、滋養強壮剤などを飲む代わりに、松本ファームさんの烏骨鶏の卵をって思えば、高くないと思うわ 烏骨鶏の卵を食べたことがある方はもちろん、食べたことがない方も、卵料理がお好きな方は、是非一度松本ファームさんのHP をチェックしてみて 烏骨鶏ちゃんのお写真も見れますよ 松本ファームさん、貴重で美味しい烏骨鶏の卵をありがとうございました 松本ファームファンサイト応援中 続きを見る
ここ数日、のんびり台風の影響でお天気がイマイチで、気温は低めですが、湿気がすごくて、ちょっぴり蒸し暑い 暦の上では秋でも、まだまだひんやりデザートが美味しいですよねこの休日は台風ってこともあり、夫と自宅でDVD鑑賞デーって感じなのですが、そのDVD鑑賞のお供に、こちらのステキなひんやりデザートを頂いてみました 先日、壺屋総本店 さんに送って頂いた「赤い実の洋燈(ランプ) アロニアゼリー」 アロニア??? アロニアって一体何?って思われた方も多いかもしれませんが、実は私も今回アロニアという果実を初めて知りました なんでも、ブルーベリーに似た1センチほどの丸い果実で、ポストブルーベリーとして密かに注目されている果実なんだそうですよ しかも、見た目はブルーベリーに似ているけど、あの眼精疲労に効果があるって言われている「アントシアニン」がブルーベリーの約2倍っていうからすごい そんなアントシアニンたっぷりのアロニアを使ったゼリーなら、目を酷使(?)するDVD鑑賞のお供にピッタリってことで、DVDを楽しみながら頂くことに おしゃれなデザインのパケに梱包されているアロニアゼリー このまま頂いてもいいのですが、容器がコロンとしていて、安定が悪いので、グラスに移して頂くことに もうね、ゼリーがとっても柔らかくて、トロンって感じ 容器からグラスへ移す際、崩れちゃって、こんなふうにグラスに移ったのですが、それくらい柔らかくて、みずみずしい感じなの それにお色もとってもきれいでしょ? 濃厚そうな感じがするでしょ?? なんでも、壺屋総本店さんのお話では、アロニアの実自体はとっても渋くてそのままでは食べられないそうなんですが、試行錯誤の末、美味しいゼリーに加工することが出来たとのこと 一体どんなお味なのかな?って思いつつ夫と頂いてみたら 爽やかな酸味と甘さで、超美味しい 本当にアロニアって、渋い実なの?って思うほど、美味しい 柔らかい食感がさらに美味しさに拍車をかけるって感じで、美味しい、トロン、ツルンって感じ 1個が小さいので、あっという間に完食しちゃって、当然1個では物足りない蟻の夫婦の私達 DVDを見ながら二人で一気に全部食べちゃった お陰でDVDを見た後も、眼精疲労なし??なんて ジューシーで、食感もよく、美容と目にいいアロニアゼリー、季節や年齢を問わず美味しくいただけると思うわ 特に、休日のDVD鑑賞時におすすめです なお、壺屋総本店さんでは、今回のアロニアゼリー以外にも、アロニアを使ったドリンクやジャム、スイーツがいっぱい アロニアにご興味もたれた方は、是非一度、こちら をチェックしてね 壺屋総本店さん、この度は本当にありがとうございました 壺屋総本店ファンサイト応援中 続きを見る
アイスコーヒーや麦茶などを頂く時に利用するグラス 100円ショップで購入した物もあれば、お友達から頂いたものなど、色々ですが、最近はこちらのグラスがとってもお気に入り 岩城ガラスさんの「エアグラス」 こちらは、夫が頂いてきたものなのですが、なんと、2重構造の耐熱ガラスになっていて、冷たいドリンクを入れても結露しにくいの よく東北とか北海道など寒い地域は窓が二重になっていますが、それと同じことですよね?? こんなグラスがあるって、頂くまで全然知らなかったのですが、実際に使ってみると、本当に結露しないからビックリ シンプルなデザインなのに、この柔らかい感じの印象がステキだし、すっかりお気に入りで、マイグラスになっています 耐熱ガラスなので、熱い物でも大丈夫だし、一年中活用できそう 久々にステキなグラスに出会ったわ さすが、岩城ガラスさんって感じです 岩城ガラス エアグラス AirGlass 405 (250ml) 価格:1,092円(税込、送料別) 続きを見る
ブログネタ:今朝、なに食べた? 参加中 台風の強風で昨夜は何度目が覚めたことか なんだかちょっぴり睡眠不足気味ですが、もう目が覚めたついでってことで、土曜日ですが早起きしました 風はとっても強いけど、雨は降ったりやんだりで、外は結構明るい これからますます酷くなるのかな 今日は引きこもりの一日になりそうです さて、そんな土曜日ですが、今朝は朝からこちらを頂きました 久々にスパゲッティハウス ヨコイさんの「ソース」を使って、あんかけスパ 朝からちょっとヘビー??? でも、うちは夫も私も休日の朝はどんな物でも食べられるから、パスタもありなの (平日の朝は忙しいから、簡単な物ばかりですが) 久々にヨコイさんのソースを使って作りましたが、ピリ辛で美味しいわ ありあわせの材料でできるっていうのも嬉しいところ お店で頂くのもいいけど、自宅で簡単に作って食べられるのもいいですよね ご馳走様でした それにしても、アメブロさん、最近調子悪いのかしら??? よく緊急でメンテされていますよね?? 今朝も記事をアップしようとしたら、メンテ中だった すごく重いときもあるし、色々欲張りすぎなのでは?って思っちゃいます 純粋にブログだけを楽しみたい人にとっては、ピグやゲームのせいでブログに影響が出るのもちょっとって思うことも ピグとかゲームとかはブログとはまったく切り離して欲しいかも そうすれば、少しはトラブルも減るのでは?? 【5名様にプレゼント】松阪牛専門店やまとの【松阪牛丼】 続きを見る ['close']
いよいよ台風が接近しつつあります 大雨警報もでているようですが、まだ雨は降っていません 風はあるけどね 通勤時間に雨がたくさん降らないといいな 強風と雨では、傘がさせないから、全身びしょぬれになっちゃうのよ 水も滴るいい女ならいいけど、ただの「びしょぬれおばちゃん」になってしまうので、通勤時に雨が降らないといいなと切に願う私です さて、そんな週末のお弁当です もやし炒め ミニトマト カニカマ入り卵焼き ハムの焼いたもの(DCMホールディングスの優待) 牛肉とアスパラの炒め物 ゴーヤのキンピラ かぼちゃの煮物 ふりかけ&青シソの実漬物のせご飯 曲げわっぱのお弁当箱、本当にいいですよ 早くもう1つ購入しなきゃって感じです では、行ってきます 【送料無料】人気の曲げわっぱのお弁当箱が仕切が2種類も付いてさらにお買い得!【送料無料】曲 価格:2,730円(税込、送料込) ちょっと贅沢なひとつ上の豆乳 限定プレミアムセットモニター募集! 続きを見る ['close']
<<前の5件 115 116 117 118 119 120 121 122 123 次の5件>>