商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
よっしーさん
仕事をしながら、日々の生活を楽しんでいる主婦です。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ きまぐれ主婦のきまぐれ日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
甘いものが大好きですが、辛い物も大好きなお得な(?)夫婦の私たち そんな食い意地のはった私たちの元へ、先日「美味しい物」が届いたので、お味見してみました その美味しい物とは 博多グルメ くいもんや さんの「博多やぶれ辛子明太子」 辛子明太子、夫婦で大、大、大好物なので、夫も私も大喜び 冷凍で届いたのですが、冷凍室へは入れずに、そのまま冷蔵室で解凍 毎日少しずつ頂きました やはり辛子明太子といえば、まずは熱々ごはんと一緒にってことで、そのままお味見 とっても美味しそうでしょ????? やぶれ明太子ってことなので、ほぐさなくていいのが便利 このまま熱々ご飯にのっけて、パク!っと一口 第一声はもちろん「美味しい」 辛子明太子は、本当にご飯を食べ過ぎるので要注意なのですが、今回の博多グルメ くいもんやさんの「博多やぶれ辛子明太子」は、ちょっと塩分が濃い目だったので、また一段とご飯がすすむ、すすむ この明太子だけで、ご飯2杯をペロリ やはり、明太子と熱々ご飯の相性は抜群ですね 最高のご馳走です でも、今回はこんなに美味しい辛子明太子をたくさんお送り頂いたので、そのまま頂くだけでは勿体無い お料理にも活用してみました やぶれ辛子明太子なので、お料理に活用するにはもってこいだもんね で、どんなお料理を作ったかというと まずは、寒い日にピッタリなこちらを作ってみました はんぺんの辛子明太子煮 (材料 2人分) はんぺん大きめ1枚 だし汁2カップ お醤油小さじ1弱 博多やぶれ辛子明太子大さじ23 水溶き片栗粉適量 (作り方) ① お鍋にだし汁を煮立て、お醤油、2センチ角に切ったはんぺんを入れて、ひと煮立ち ② ①に水溶き片栗粉を入れて、トロミをつけ、最後に「博多やぶれ辛子明太子」をいれて混ぜ合わせたら出来上がり とっても簡単!! 辛子明太子のお味だけって言う感じですが、これが本当に美味しくて、片栗粉でトロミをつけるから、はんぺんもとっても美味しくいただけるの トロミがあるから、体も温まるしね 私も今回初めて作ったのですが、想像以上に美味しくでき、夫にも大好評だったので、我が家の定番料理に決定 この冬、何度も食卓に登場しそうです あと、他にはこちらも美味しかった 山芋の辛子明太子和え こちらもとっても簡単 (材料 2人分) 山芋小さめ1本 みりん少々 博多やぶれ辛子明太子大さじ12 きざみのり適量 (作り方) ① 山芋は1センチ角くらいの大きさに切って、酢水につける ② ボールに辛子明太子とみりんを入れて、明太子をほぐしておく ③ ②に水切りした①ときざみ海苔をいれ、全体を和えて、器に盛り付けたら出来あがり こちらもとって簡単で美味しいですよ 明太子をほぐすのに、お酒にしようか、みりんにしようかって悩んだのですが、今回頂いた「博多やぶれ辛子明太子」は、塩分がちょっと強めだったので、みりんを使って、まろやかにしました ほどよい塩加減になって、とっても美味しかったです それにしても、この「博多やぶれ辛子明太子」、やぶれているのでお料理にとっても使いやすい ご飯にのっけて頂く場合でも、結局ほぐすから同じだし、やぶれているって便利ですよね? しかも、塩分がちょっぴり強めっていうのが、お料理に最適 楽天さんで大人気っていうのも納得 やぶれているってことでお値段もお得だし、次回は、私も楽天ポイントを活用して、購入してみようかな?って思います 博多グルメ くいもんやさん、この度はありがとうございました 博多グルメ くいもんやファンサイト応援中 続きを見る
今日は久々に穏やかないいお天気で、まさに大掃除日和でしたね 私も午前中は会社、午後からは自宅のお掃除、がんばりました 仕事をしているため、年末に一度に大掃除は大変なので、11月くらいからお天気のいい休日にすこしずつお掃除してきたお陰で、今日で終了 明日からは、お料理の準備(おせち料理は外注ですが)をしつつ、のんびり過ごせるかな?って思っています さて、そんなことで、今日は朝から一日中、手肌を酷使しながらお掃除 ゴム手袋をすればいいのですが、つい面倒で、素手で雑巾がけをしたり、網戸を洗ったり お陰で、今日はいつも以上に手肌がガサガサ そのため、今日はこちらがヘビロテ(ヘビーローテーション)でした 先日、株式会社明色化粧品 さんにお送り頂いた「豆しば しっとりやわらかハンドクリーム」 可愛い豆しばちゃんのイラストがとってもキュートで印象的でしょ?? 全体がピンク色っていうのもポイント高い 可愛さだけで思わず手にとってしまいそうですが、この「豆しば しっとりやわらかハンドクリーム」、可愛いだけではないの なんと、女性に嬉しい大豆と黒大豆のイソフラボンとヒアルロン酸入り イソフラボンや、ヒアルロン酸っていう言葉、女性は弱いですよね?? イソフラボンとヒアルロン酸が入っているっていうだけで、なんとなくお肌が若返りそうな気分になっちゃう その上、無着色、無香料&弱酸性ときているので、お肌にとっても優しい で、今日もお掃除の合間に何度も何度も使ったのですが、少しトロミがあって、みずみずしいクリームが、雑巾がけの後のガサガサ手肌にジワってしみ込んで、お肌に潤いを与えてくれるの その潤いがこれまた、とっても濃厚な感じで、手肌に弾力が生まれるっていうか、モチっとするというか、べたつかないのだけど、手肌全体がツルン、モチモチって感じに 手肌全体がヴェールに包まれるような感じの仕上がりに なかなかうまく言葉で表現できないのですが、とにかく、使い心地はとってもよくて、特に今日は本当に手肌を酷使したので、助かっちゃった ほんと、可愛いのに機能的で、魅力的 大掃除は終わったけど、まだ明日からはお料理などで、手を酷使する予定(?) 明日からもしっかりと「豆しば」ちゃんにお世話になって、この乾燥する年末を乗り越えたいと思います♪ 明色化粧品さん、ありがとうございました 明色化粧品ファンサイト応援中 続きを見る
連日、厳しい寒さが続いていますね 寒いので、温かい汁物が美味しいってことで、この季節よく登場するのが「豚汁」 昨夜もたっぷり作りました 夫の大好物なので、この季節は月に2,3度作ります でも、連続で食べても飽きないですよね?お野菜たっぷりとれるし、温まるし 今回も大きなお鍋でたっぷり作ったので、ストーブの上で温めなおしながら2日くらいにわたって頂こうと思います あと、昨夜はこちらの豚汁以外に、鶏のからあげを作ったので、今日のお弁当はその唐揚げをリメイクした「あるものdeお弁当」です 唐揚げの親子丼 だし汁に、小さく切ったから揚げ、冷蔵庫に残っていたスナップエンドウ、しいたけを入れて、卵でとじました 今日は仕事納めってことで、夫はみんなで「うなぎ」の出前を頼むんですって なので、私の分だけを残り物で作りました 冷めても美味しいといいな あ、そうそう、お仕事は明日までですが、お弁当は今日で終わりです お弁当納めのお弁当が一段と粗末になりましたが、そこが私らしいでしょ??なんて ブログはまだまだ書きますが、お弁当ネタは今日が最後です 今年も一年、私の粗末なお弁当を楽しみに(?)してくださったみなさんありがとうございました また来年も、あるものdeお弁当、毎日頑張ろうと思いますので、よろしくお願いします では、行ってきます レシピブログに参加しています 【大好評『築地魚がし横丁 しじみ汁&名店味巡り とん汁』モニター50名様大募集】 続きを見る ['close']
先週末に会社に届いたクリスマスプレゼント???ならぬ、ノエビアさんからのお届け物 ノエビア シンプス リフトレーベル モイスチャークリーム トライアル会社の同僚にプレゼントしたのはもちろん、私もお試ししてみました ノエビアさんと言えば、うちは株主でもあるので、ノエビアさんの商品は色々お試ししたことがあるのですが、今回の「シンプス リフトレーベル モイスチャークリーム」はお初 お初というより、今回のオフィスサンプリングで初めて知りました というのも、この「シンプス」っていうブランド、ノエビアさんから誕生した新しい通販専用ブランド まだまだ知名度も低いみたいなのよね なので、私も今回初めてなのですが、ブランドの知名度は低くても「ノエビア」さんは誰もが知っている有名企業さま しかも、自然派化粧品として有名 そんなノエビアさんから生まれた「シンプス」なら、きっと使い心地がいいだろうなって使う前からしっかりと想像していました 今回頂いたのは、トライアルサイズ でもトライアルサイズと言っても、2週間分のサイズなので、思ったより大きく、たっぷり入っていたので、同僚たちも大喜び しかも、ノエビアさんの商品となれば、なおさら で、私も実際に使ってみたのですが うん なかなかグ! 一応ね、こちらは「クリーム」なのですが、なんとお化粧水の後にこれ1つでOKという便利なクリームなの つまり、美容液&乳液&クリームの成分が1つにギュっと凝縮されているっていうもの 最近は、洗顔後に使うオールインワンジェルなども増えましたが、このノエビア シンプス リフトレーベル モイスチャークリームはお化粧水の後の「オールインワンクリーム」って言う感じ 洗顔後に使うオールインワンジェルなどは、とっても便利だけど、乾燥肌の私にはちょっと潤いが物足りない 夏場はそれでもいいのですが、空気が超乾燥する冬場は1本では賄えない なのでオールインワンジェルのようなタイプの物を使う時も、最後にクリームなどをつけることが多いのですが、このノエビア シンプス リフトレーベル モイスチャークリームは、クリームタイプなので、潤い感バッチリ お化粧水でたっぷり水分を与えたお肌をしっかり保護してくれるっていう感じ もちろん、自然派化粧品のノエビアさんなので、お肌に負担がかかる成分(パラベン、アルコール、香料等)は一切入っていないので、お肌に優しい 手間もかからず、潤いたっぷり、そしてお肌に優しい まさに、忙しい現代女性には願ったりかなったりのクリームだわん 会社の同僚にも喜んで頂けたし、ノエビアさんの株主としても嬉しい限り ノエビアさんの新ブランド「シンプス」、これからも注目していきたいと思います なお、ノエビア シンプス リフトレーベルについて詳しくはこちら をみてね ノエビアさん、この度はありがとうございました simp'sファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
何度もくどいですが、今夜は本当に寒いですね ストーブをつけていても、イマイチお部屋が温まらなくて、寒い お陰で湯たんぽがフル稼働(?) 例年以上に大活躍そして、湯たんぽ同様、足元の冷え対策にはこちらが大活躍です ジャン 先日レッグウエアショップglanageさんよりお送り頂いた可愛いピンクの靴下 「アンゴラパイルルームソックス」 アンゴラというと、高級ウールコートを思い出される方も多いと思いますが、その高級ウールコートに使われるアンゴラが入っている靴下なの すごいでしょ?? で、実際に履いてみると めちゃくちゃ柔らかくて気持ちがいい そして、足が全然冷えない さすがアンゴラの靴下 ゴムの締めつけも優しいので、長時間はいていても楽だし、すごく履き心地がいい その上、足の裏に当たる部分には、滑り止めもついているから、フローリングなどの床の上ですべる心配もないの 至れり尽くせりの靴下でしょ? ほんと、この履き心地の良さ、一度はいたら手放せないって感じよ お陰で今夜の激冷えでも、私の足元は冷え知らず それに、このアンゴラパイルルームソックスがあれば、電気カーペットの使用もぐっと控えられそうだし、節電の冬にもピッタリ 色んな意味で、この冬の強い味方になってくれそう お色はピンク以外にオレンジとグレーがあるみたい 楽天さんのポイントも活用できるし、是非足元の冷えにお悩みの方は、レッグウエアショップglanage さんをみてみてね レッグウエアショップglanageさん、ありがとうございました SentireOneファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 92 93 94 95 96 97 98 99 100 次の5件>>