商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,291 名
クチコミ総数 17,396,625 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
よっしーさん
仕事をしながら、日々の生活を楽しんでいる主婦です。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ きまぐれ主婦のきまぐれ日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
牛乳が苦手、そして豆乳が得意(?)な私 牛乳はたまにしか飲みませんが、豆乳はほぼ毎日愛飲しています さて、そんな豆乳 今は種類も増えて、とっても飲みやすくなりましたよね これが本当に豆乳なの?って思うような物もあって、ビックリしちゃうことも ちょうど先日佐川アドバンス㈱の通信販売『カットコット』 さんにお送り頂いたこちらの豆乳飲料もとっても飲みやすいタイプでしたよん NS乳酸菌(乳酸菌飲料) 乳酸菌飲料と言えば、一般的に牛乳ベースの物が多いけど、このNS乳酸菌は豆乳ベースで豆乳を発酵させた乳酸菌飲料 豆乳飲料の種類は随分増えましたが、豆乳を発酵させた乳酸菌飲料って、珍しいでしょ? 実は私も初めて なんでもこのNS乳酸菌飲料は、日本初らしいの このNS乳酸菌っていうのは、モンゴルの遊牧民族の伝統的な漬物やヨーグルトから採取されたもので、特に高い発酵能力を持っている菌なんですって そのNS乳酸菌を使って豆乳を発酵させたのが、このNS乳酸菌飲料ってわけなの 牛乳が苦手で、豆乳が得意(笑)な私にピッタリっていうだけでなく、超美容と健康に良さそうでしょ? 実際にこのNS乳酸菌はスキンケア商品でも使われているくらいだから、間違いなく美容にいいはず で、私も届いたその日から毎日1本ずつ頂きました 豆乳飲料なのに、見た目は真っ白 豆乳って、プレーンタイプの物でも、ちょっぴり黄色がかっているから、このお色を見た時には「え?本当に豆乳ベースなの?」って思ったほど 「もしかして、牛乳も入っているの?」って思ったのですが、お味見してみると、牛乳のお味はまったくなく、優しい豆乳のお味 しかも、本当に優しい豆乳風味で、ほとんど豆乳っぽさを感じない 豆乳好きにはちょっと物足りないくらいなのですが、甘すぎず、さっぱりした口当たりがとっても美味しい ちょっぴりトロミがあるけど、ほとんどサラサラなので、サラっと飲めちゃうし、1本が140mlっていうのも丁度いい 私も牛乳が苦手だし、お通じを良くしたいので、乳酸菌飲料を飲むようにしていますが、一般的に売られている乳酸菌飲料は、甘ったるい物が多い でも、このNS乳酸菌飲料は甘さが控えめだし、豆乳ベースだから大豆イソフラボンと良質のタンパク質がしっかりと採れるっていうのが嬉しい 大人の女性の為の乳酸菌飲料って感じ 一応、飲むタイミングとしては食後23時間後がお薦めってことだったので、私は夜、お風呂上がりに頂いていたのですが、お休み前に頂くと、朝の調子のいいこと お腹はスッキリ 快腸だと、その日一日が気分いいもんね さすが、発酵能力の高い「NS乳酸菌の乳酸菌飲料」だわ お腹がスッキリする乳酸菌飲料は他にもたくさんありますが、大豆イソフラボン等も一緒にとれる乳酸菌飲料ってなかなかないので、これは美容と健康を意識している女性にピッタリ とっても飲みやすいので、普通の豆乳が苦手って言う方にもお薦めしたいなって思います 佐川アドバンス㈱の通信販売『カットコット』 さん、ありがとうございました カットコットファンサイト応援中 続きを見る ['close']
いよいよ12月ラスト2週間の月曜日 スーパーの売り場も少しずつお正月の食材が並ぶようになってきて、いよいよって感じですね ラスト2週間、公私共に忙しくなりそうですが、頑張ろうと思います さて、今日のお弁当ですが、土日にろくにお料理をしなかったので、週初めのお弁当もあるものdeお弁当になりました カニカマ入り卵焼き キュウリの浅漬け&ミニトマト やりイカのソテー リラックマかまぼこ 切り干し大根の煮物 ふりかけご飯 デザートみかん 青シソがなかったので、またまたベランダからパセリをとってきて、添えました 今日こそは、ちゃんとお買い物へ行かなきゃ では、行ってきます レシピブログに参加しています 感謝!ファン登録2000名様達成記念これからもよろしくお願いします企画♪ 続きを見る
毎日大活躍のストーブ 今年は節電のため、ストーブが大ブームらしいですが、私はずっとストーブ派 暖かいのはもちろん、色々便利だからね で、昨夜も、そのストーブの便利な機能(?)を使って、お惣菜が1品完成 春に冷凍しておいた筍を解凍して、豚肉と一緒にコトコトと煮ました 調味料を合わせて、材料をいれたら、あとはストーブにおまかせ 光熱費ゼロで1品完成です 夜に作るので、昨日のお夕食ではなく、今日のお夕食になりますが、これで今日の1品はすでに完成しているので、今夜はちょっと楽できちゃいます そして、お弁当にも登場 カニカマ入り卵焼き ブロッコリーの塩胡椒炒め&ミニトマト エビチリ 切干大根の煮物 豚肉と筍の煮物 ふりかけ発芽米ご飯 今日一日お仕事したら、明日から2連休! 頑張ります では、行ってきます レシピブログに参加しています 続きを見る
お鍋の美味しい季節 うちは共働きで、夫の帰宅が遅いことが多いので、お鍋はもっぱら週末のメニューって感じなのですが、先週は久々に平日の夜にも食卓に登場しました というのも、とっても美味しそうなお鍋用の食材が日曜日(4日)の夜に届いたから ジャン 安心食品宅配サイトオイシックスさん の新鮮な食材 オイシックスさんと言えば、とっても有名な食品宅配サイトさんですが、ただの食品宅配サイトではなく、食材の鮮度や安全性がピカイチで有名ですよね 実は私も以前に、お試しセットを利用したことがあるのですが、今度はお鍋にピッタリなセットのお試しチャンスを頂き、こちらのセットが届いたってわけ 本来なら、届いたその日曜日の夜にお鍋にすれば良かったのですが、その日のメニューはもう決まっていて、お肉とか解凍していたから、2日後の火曜日の夜に頂くことにしました ただ、平日は夫と一緒にお鍋っていうのは時間的に厳しい物があるので(早く帰る時もあるのですが、仕事上遅いことが多い)、それぞれ別々に頂いても美味しいように、ミニお鍋にすることに そして、オイシックスさんの安心、安全、新鮮な食材を堪能できるように、材料は頂いたオイシックスさんの食材のみで 頂いたセットは ワイルドえのき(長野県産) 下仁田ねぎ(長野県産) ミニ白菜(長野県産もしくは群馬県産) 館ヶ森高原豚バラ肉スライス もうね、どれも本当に新鮮 白菜もみずみずしいし、下仁田ねぎもすごく太くて立派 そして初めて頂く「ワイルドえのき」もツヤツヤ、ピカピカ、豚バラ肉スライスもすごく柔らかそうで美味しそう どんなお味のお鍋にも合いそうな豪華な食材なので、何味のお鍋にしようかしら?って思ったのですが、豚バラ肉スライスってことで、やはり豚肉には「キムチ鍋」でしょう というわけで、この4つの食材で、味噌仕立てのキムチ鍋miniを作りました で、お味は 手前味噌で申し訳ありませんが、超美味しい ピリ辛味噌キムチ味がオイシックスさんの食材に良い感じに絡まって、めちゃくちゃ美味しいの 白菜もとろとろにならずに、シャキシャキしているし、お肉は柔らかいし、下仁田ネギは超甘くて、激うま 特に夫はおネギが大好物なので、太くて甘い「下仁田ねぎ」に舌鼓 最高に美味しかった この食材で味噌キムチ鍋、我ながらベストな選択だったかなって もちろん、オイシックスさんの食材がいいから美味しいお鍋になったのだと思いますが、私の調理方法も良かったのでは?なんて自画自賛 お仕事で疲れて帰宅した夫も、このお鍋を食べて、翌日はとっても元気に目覚めていたので、オイシックスさんの新鮮な食材パワーを実感したって感じです♪ さすが、人気の食材宅配サイトオイシックスさん グルメな方や食材にこだわる方にお薦め 是非安心安全新鮮な食材にご興味ある方は、一度オイシックスさんをチェックしてみてね オイシックスさん、ごちそうさまでした 安心食品宅配サイト「Oisix」ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ようやく木曜日 お天気も良さそうだし、今日も張り切って頑張らないと そうそう、会社の年賀状はいよいよ住所録のチェックが終わって、あとは印刷するのみ?っていう段階に 自宅の方は、まったく手付かずですが、会社の方だけでも、終わりが見えてきたので、ちょっと嬉しい 来週早々には印刷をして、出せるかな??って思います さて、今日のお弁当ですが、今日は大好物の牡蠣フライのお弁当です カニカマ入り卵焼き 牡蠣フライ キュウリの浅漬け&ミニトマト ブロッコリーの塩胡椒炒め ちくわの煮物 ふりかけ&鮭フレークのせご飯 大好物の牡蠣の美味しい季節 週末は、またまた牡蠣の炊き込みご飯でも作ろうかな では、行ってきます レシピブログに参加しています 【クリスマス企画】自然の恵みえびフライ 20名様モニター 続きを見る
<<前の5件 94 95 96 97 98 99 100 101 102 次の5件>>