商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
よっしーさん
仕事をしながら、日々の生活を楽しんでいる主婦です。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ きまぐれ主婦のきまぐれ日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
3日連続でサツマイモと格闘中 なんせ、夫がサツマイモのお料理をあまり喜ばないので、困りもの なんとか夫の好みに合うようにってことで、今回はこちらを作ってみました サツマイモと豚肉のタレ炒め 作り方はとっても簡単で、レシピブログさんに頂いた「焼肉のタレ」を活用しました (材料) サツマイモ中1本 豚肉200g サラダ油適量 お酒適量 焼肉のタレ適量 (作り方) ①いちょう切りにしたサツマイモを油で炒め、お酒を回し入れて蓋をしてしばらく蒸し焼きにする ②サツマイモに火が通ったら、豚コマを入れて炒めて、最後に「焼肉のタレ」を絡めてできあがり 甘いサツマイモが焼肉のタレで丁度いい甘さに これはなかなかいけます レシピブログさんに頂いた「焼肉のタレ」が大きなボトルでタップリ入っているから、色々使えて重宝 本来の使い方の焼肉とは違った使い方で楽しんでいます そして、もれなく今日のお弁当にも登場 (訳あって、以前のお弁当箱になっています) ゆで卵 ちくわの煮物 サツマイモと豚肉のタレ炒め キュウリの浅漬け 筍のおかか煮 ふりかけご飯 今日のお弁当は、夫の分だけです いつもの曲げわっぱのお弁当箱、どうも蓋がピッタリと閉まらないため、汁もれしたりするようなの 通勤で歩いている時に傾いちゃうんだと思うのですが で、夫から「以前のお弁当箱の方がいい」って言われちゃったので、とりあえず戻してみました いくら曲げわっぱのお弁当箱がいいものでも、汁もれしちゃってはお弁当も台無しですもんね あのお弁当箱、私にはちょっと大きめなのですが、一段使いで私が使おうかな?って考え中 夫用にはまた別のお弁当箱を探したいなって思います で、私はちょっと(?)お出かけしてきます 楽しんできたいと思います では、行ってきます レシピブログに参加しています 【★明太子レシピ大募集★】大人気の博多やぶれ辛子明太子を30名様に! 続きを見る
お子様から大人まで、みんな大好きな「たまご」 うちは毎日お弁当を作っている関係もあって、たまごは毎日欠かせません 主に、スーパーで購入する卵を愛用しているのですが、この数日は超高級な美味しい卵をお料理に活用していました その卵とは こだわり卵と牧場スイーツのお取り寄せ 大江ノ郷自然牧場 さんの天美卵 天美卵ってあまり聞いたことがないですよね? 実は私も今回初めて でも、初めて聞いた時に「高級そう!」っていうイメージだけはしっかりありました で、実際に届いたら 卵ケースだけでも高級そう そして、中に入っている卵は、赤くてこれまた超高級そう なんでも1個100円の卵っていうから、凄いでしょ?? あの1個100円って、よくスーパーで特売している10個入り1パック100円ではなく、卵1個のことよ つまり、この天美卵1パックはスーパーの特売の卵の10倍ってこと うわ 一体どんなお味なのかしら??ってこの時点でワクワクもの で、早速お味見タイムってことになったのですが、やはりこういう高級卵はまず「生」で「卵ご飯」 このオレンジ色の盛り上がった黄身 見るからに濃厚そう そして、ご飯にのせて頂いてみたら、新鮮さもあると思いますが、卵本来のお味がしっかりと楽しめて、美味しい 卵ご飯と言えば、卵とお醤油をかけて頂くのですが、今回の天美卵は卵自体のお味が濃厚なので、お醤油はいつもより少なめに 濃厚だけど優しいお味で、思わずご飯をおかわりしたくなる美味しさ たまごご飯がごちそうになるって感じ 特に卵ご飯が大好きな夫には大好評でした そして、続いては、焼きバージョン もやし炒めとお弁当の卵焼き シャキシャキのもやしと天美卵のスクランブルエッグ 天美卵の濃厚で優しいお味がもやしに絡まって、美味 お弁当の卵焼きもきざみ海苔を入れて焼いたのですが、こちらも美味しかったし、いつもより卵焼きのお色が濃くて綺麗になって、お弁当映えしていました そして、冬の卵料理と言えば「茶碗蒸し」を忘れてはいけません 天美卵で茶碗蒸しを作ると、いつもより卵液のお色が濃くて、これまた見た目も美味しそう そして、もちろん、お味もバッチリ 今回、天美卵のお味を堪能したくて、あえて調味料を少なめにして、薄味にしたのですが、薄味にしたら、天美卵の濃厚さと具からでるお出汁で優しい美味しさになっていました 調味料(お醤油等)を少なめにすると、塩分も控えられて、ヘルシーさもアップした気がします そして最後は、煮バージョン 今日のお弁当にも登場していましたが、昨夜、天美卵で「信田卵」を作りました こちらもいつも作る信田卵より黄身のお色が濃くて、見た目も美味しそうにできあがありました お味がしみたおあげと濃厚な天美卵、とっても美味しく、大満足 さすが、高級卵です さて、今回初めて天美卵で、普段通りの卵料理を色々作ってみましたが、私のお料理の腕はともかく、メインの卵が高級なので、お料理がとっても美味しくなった感じがしました お高い卵って思うから余計にそう感じたのかもしれませんが 確かに天美卵、1個100円って、ちょっと高級で、普段使いにはなかなか手がでない感もありますが、天然原料でできた餌を食べ、大自然のもと放し飼いで天の恵みをしっかりとあびて育った鶏さんが生んだ「天美卵」 栄養満点で、寒くなって抵抗力が落ちるこれからの季節に頂くと、免疫力や体力がアップしそうな気がします また、お歳暮などに活用しても喜ばれそうですよ 是非美味しくて、栄養満点の卵をお味見してみたい方は、こだわり卵と牧場スイーツのお取り寄せ 大江ノ郷自然牧場 さんを一度みてみてくださいね 大江ノ郷自然牧場さん、ありがとうございました 大江ノ郷自然牧場ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
どんより曇り空の月曜日 一週間のスタートとしては、イマイチのお天気ですが、気温は比較的高めで寒くないですね なんでも、今日は一日曇り空だけど、気温は高めとのこと 銀行デーなので、ありがたいなって思います さて、そんな月曜日ですが、今日のお弁当には先日頂いたこちらが大活躍しています 生七味 七味唐辛子ではなく、生七味 最初、どうやって使えばいいのかな?って思ったのですが、炒め物等で鷹の爪代わりに使うといいってことだったので、今回は牛肉とごぼうの炒め物に活用してみました 味噌風味のぴり辛で、ゴマとか山椒とか入っていて、これが想像以上に美味しい 色々活用できそうなので、色々お試ししてみたいと思います そして、お弁当にも入りました 信田卵 照り焼きチキン 牛肉とごぼうの炒め物 かぼちゃのソテー ブロッコリーと水菜とオクラのサラダ&ミニトマト ふりかけご飯 では、行ってきます レシピブログに参加しています 続きを見る ['close']
夏に続いて冬も節電を余儀なくされている私達 その影響で今年はストーブが超売れているらしいですね 昨日の報道番組で紹介されていたのですが、ストーブを製造されている企業さまは夏から連日残業続きの忙しさとのこと うちはずっと冬の暖房のメインが石油ストーブなので、「あらストーブのよさに今頃気づいたの?」なんて感じですが、ストーブは本当にいいですよ 火の扱いが心配って点がありますが、ストーブの上でお湯が沸くので、いつでもコーヒーや紅茶が入れられるし、加湿効果があるからお肌にも風邪予防にもいい まさに一石二鳥です さて、そんな重宝なストーブ いくら一石二鳥、一石三鳥といっても、やはり足元はね若干いえ、だいぶ(?)冷えます ま、これはストーブに限らず、エアコンや石油ファンヒーターでも同じですが、温かい空気は上に行くので、足元はどうしても冷えちゃう そこでうちもストーブを使いつつ、電気カーペットのお世話になるのですが、今年は節電の冬 できれば電気カーペットの使用も控えたい そこで、私は先日から朝夕にこちらの靴下を愛用して、節電しちゃっています ジャン 株式会社山忠 【webshop温むすび】 さんにお送り頂いた超あったかソックス とにかくあったかい靴下! こちらの靴下は、靴下づくり53年の山忠さんの中で一番あったかい靴下で、とにかくあたたかくて大人気とのこと 私もこれまでも室内では厚手の靴下をはいて、冷えを回避していましたが、こちらの靴下は、冷えをわすれさせるほどの温かさっていうことなので、一体どれほどのものなのかな??って思いつつ履いてみたのですが いやん ちょっと、あたたかいなんてもんじゃないですよ 超、超、超あったかい もうね、靴下の厚みが半端じゃなくて、なんだろう例えるなら、スポンジをまとっているかのよう?? フワフワでクッション性のある生地ですごく温かい 多分、生地に空気の層ができて、温かいのかな?って思うのですが、歩いても、床の感触がない?っていうか、床の温度をまったく感じないの それだけではなく、自分の足の温度が外に逃げないから、ずっと温かい お風呂に出てから数時間たってもこの超あったかソックス とにかくあったかい靴下! をはいていれば、お風呂から出た時と同じ状態に保たれているので、休む時に足が冷えて眠れないなんてこともないし、電気カーペットがなくてもOK そして、朝5時20分に毎日起きる私としては、朝の冷えも辛いのですが、朝起きてこの靴下をはくと、足元が温かいので、早起きの辛さがちょっぴり楽になって、重宝しちゃっています 今年の冬の節電、どうやって乗り切ろうかしら?って思っていましたが、まさにこの超あったかソックス とにかくあったかい靴下! は今年の冬にドンピシャ! 強い味方になってくれること間違いなし 私もしっかり愛用して、電気を使わないあったか生活を心がけたいなって思います 株式会社山忠 【webshop温むすび】 さん、ありがとうございました 温むすび ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
昨日の色んなお届け物 株関係や当選品等以外に、ファンケルさんでお買い物した物も届きました ファンケルさんでお買い物したのは、いつも愛飲しているサプリメントやコスメなのですが、ちょうど「ご愛顧感謝キャンペーン」中だったので、まとめ買い こちらを頂きました ファンケルさんオリジナル「スーピマやわらかバスタオル」 こちらはお買い物1万円以上で頂ける数量限定のプレゼント 愛飲しているサプリメントをこういうキャンペーンの時にお得にまとめ買いです 今治タオルではないのですが、日本製でとっても肌触りがいいみたい 2年ほど前にも同じようにタオルが頂けるキャンペーンがあって、そのときにも頂きましたが、その時のバスタオルもすごく使い心地が良かったので、こちらも期待しています ありがたく使わせて頂きます なお、こちらのキャンペーンについて詳しくはこちら をみてね そしてあと、手帳も頂いちゃいました こちらはコスメ等を買わないといただけないので、無理だなって思っていたのですが、一つだけ欲しい物ができたのでお買い上げして、ゲット こちらの手帳もとっても使いやすいので、来年はこちらの手帳を使うつもり 昨年、自分で購入したキャスキッドソンの手帳、結局大きすぎて、重くて、携帯しなくなってしまい意味がなかったので、ファンケルさんの手帳くらいの大きさが丁度いいのよね 若干、手帳欲しさにコスメ(マイクレ)を購入した感もありますが、使うものなので、良しとします 今だけ限定デザインボトルで、ミニボトル付ですよ 【潤いたっぷり色白肌】trishanti 馬プラセンタ 50ml×10本(1箱) 続きを見る ['close']
<<前の5件 100 101 102 103 104 105 106 107 108 次の5件>>