商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
よっしーさん
仕事をしながら、日々の生活を楽しんでいる主婦です。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ きまぐれ主婦のきまぐれ日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
くどいようですが コラーゲンドリンクLOVEの私 ほぼ毎日コラーゲン&美容サプリメントをとっていますが、ここ3日間はこちらのコラーゲンドリンクを愛飲していました ニッタバイオラボ さんに先日送って頂いた「ハピコラ 10000」 こちらのコラーゲンドリンクは、商品名にもあるようにコラーゲンが10000mg入っているという、女性にとっては嬉しい美容ドリンク コラーゲンドリンクと一口に言っても、入っているコラーゲンの量や美容成分などで、お肌への効果が違うのですが、こちらの「ハピコラ 10000」は、この小さな1本にコラーゲンが10000mgもギュっと入っているので、ちょっぴり期待して頂きました お味はコラーゲンドリンクによくある「ピーチ味」で、とっても口当たりがいいのですが、ドリンク自体は、さすがにコラーゲンが10000mgも入っているだけあって、ちょっとトロっとしています かといって、気になるほどのトロミではないし、ピーチ風味で優しい甘さなので、とっても飲みやすくて、美味しい 美味しいので、もっと飲みたいわなんて思うほど で、連続で3日間集中してお試しした後のお肌はどうかというと もちろん モチモチ 一応、普段からコラーゲンや美容サプリメントを愛飲しているので、劇的な変化はないけど、いつもとはちょっとちがう このいつもとはちょっと違うって言う感じがこれまたいいのよね ファンデーションがスッと馴染む感じで、お肌が潤っているって感じでね 恐るべし「コラーゲン10000mg」のパワー 今回は3日間の集中トライでしたが、1週間とか続けるともっと嬉しい効果が実感できるのでしょうね お値段も一般的なコラーゲンドリンクとそれほど変わらないし、今愛飲しているコラーゲンドリンクがなくなったら、こちらにしてみようかな 私のコラーゲンチェックリストに上げておきたいと思います ニッタバイオラボさん、この度はありがとうございました コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト応援中 続きを見る ['close']
11月に入って、クリスマスムードが高まりつつありますね 街でも大きなクリスマスツリーが見られるようになり、クリスマスケーキの予約なども始まっていますが、クリスマスといえば、忘れてはならないのがチキン クリスマスになると、デパートやスーパーでもチキンがたくさん販売されますが、今年のクリスマスはレンジでチンするこちらのチキンはいかがかしら??? ジャン チキンナカタ さんの「和風チューリップカラアゲ」 日曜日に届いたので、早速お味見しちゃったのですが、これがねビックリするほど美味しくて、まさにクリスマスにピッタリだと思ったの というのも、こちらの「和風チューリップカラアゲ」、美味しく出来上がったものをチキンナカタさんの特別な冷凍技術「旨みを損なわない、魔法の冷凍」でしっかりと冷凍してクール便で届けてくださるので、電子レンジでチンするだけで、いつもで簡単にいただけちゃうの しかも、この大きなチューリップ まさにクリスマスやパーティにピッタリでしょ? でね、私も早速日曜日にお味見してみたのですが、レンジでチンすること5分(4本の場合) 出来上がったのがこちら 美味しそうでしょ???? ちょうど頂いたロゼワインと一緒に頂いてみたのですが、チューリップなので、見た目もとっても豪華な感じ そして、気になるお味は、冷凍をチンしたものとは思えない美味しさ お肉はとっても柔らかいし、ジューシーだし、お醤油とニンニクの風味がジュワで、すごく美味しい 唐揚げって、冷凍食品でも市販されていますが、あの冷凍の唐揚げとは一味も二味も違う(←比べること自体失礼ですよね) 冷凍食品のからあげは、頂くと「冷凍食品」ってわかるけど、このチキンナカタさんの「和風チューリップカラアゲ」は見た目もお味も、まさに揚げたて 夫と2本ずつ頂きましたが、最高に美味しかった 電子レンジ調理なので、面倒な油の処理も不要だし、助かるわ クリスマスになると、某フライドチキンのお店は、予約販売のみで大混雑になりますが、大変な思いをしてチキンを買わなくても、中田鶏肉店 チキンナカタ さんの「和風チューリップカラアゲ」が自宅の冷凍庫にあれば、ラクラク お味だって、某フライドチキンさんに負けていないし(っていうか、某フライドチキンさんより、美味しい感じ)、これはいいわ そして、クリスマスやパーティだけでなく、お弁当の1品としてもOKなので、今日のお弁当に登場 1本が大きいので、1人分のお弁当なら1本しか入らないけど、お花見や運動会などのお弁当なら、メインとして大活躍 唐揚げは、子供から大人まで大好きなメニューだし、それがチューリップとなれば、見た目も華やかだしね 色んな場面で大活躍&美味しくいただけること間違いなし 私も今日のお弁当が楽しみです お弁当全体像 チキンナカタさんの「和風チューリップカラアゲ」 リラックマ蒲鉾 ハムのソテー ブロッコリー&ミニトマト お花&ハートのおむすび 中田鶏肉店 チキンナカタ さん、この度は本当にありがとうございました チキンナカタファンサイト応援中 続きを見る ['close']
今日は週明け早々からブログの更新頑張りました (って、仕事は?って突っ込まれそうですが、仕事もそれなりにちゃんとこなしております) 勢いがある時に一気に書きたいことを書いたほうがいいかなって思ってね で、他にもスイーツなど、まだまだ書きたいことがあるのですが、またそれはゆっくりと というわけで、今日最後の更新は、お届け物って言いたいところですが、今日はお届け物はなし その代わり(?)今日は、昨夜日曜洋画劇場を見ながら作ったこちらをアップです ジャン 何これ??って?? あはは 毛糸で編んだシュシュですよ 最近、編み物といえば、エコタワシばかりですが、たまには違う物をってことでシュシュ たまには違う物で「シュシュ」って、なんだかほんとレベルが低い感じですが、久々にエコタワシ以外の物を編みました エコタワシ用に買った毛糸なので、白っぽいお色のシュシュばかりになっちゃったわ 今度はラメ入りとか、もう少し、シュシュに合いそうな毛糸を買ってきて、編んでみようかな 見た目はパッとしないかもしれませんが、これが結構、髪につけると毛糸で編んだヒダヒダが可愛いのよ(←得意の自画自賛) エコタワシとセットでお友達にプレゼントしちゃおうかな 要らないって言われなければの話ですけどねあはは それにしても、これから寒くなると、こういうちょっとした小物でも編み編みしながら自宅でDVDを見たりするのが楽しい プチ幸せを感じます インテリア雑貨エリーゼ 壁掛け おしゃれなクリスマスリース プレゼント! 続きを見る
うちは夫の仕事の関係で、冠婚葬祭等のおつきあいが多いです 礼服が活躍(?)する回数も多めですが、実際には出席しなくても、お気持ちだけお渡しするってことが結構多い なので、その分、お返し等も色々頂くのですが、その冠婚葬祭のお返しで一番多いのが「タオル」 お返しで頂くタオルって、どれも本当にステキな物が多く、たくさんあっても頂くと毎回嬉しいもの 女性って、ステキなタオルやハンカチって、どれだけあっても嬉しいですよね?? だって、毎日使うものだし、気分に合わせて使えるってことで私はタオル大好きです さて、そんな大好きなタオル 頂くタオルはステキなものが多く、高級ブランドの名前入りなんて物もたくさん デザインもシンプルな物からオシャレなものまで、毎回お箱を開けるのが楽しみなのですが、そんな中で、私が頂いて一番嬉しいタオルはこちらのタオル ジャン え?? ただの白いタオル?って思われましたか?? ま、確かにそうですよね 一見、ただの白いタオルです なんだか一番お値段的にもお安そう?って?? とんでもない!! こちらのタオルをどなたと心得る??? このマークが目に入らぬか え??このマークを見てもわからない????って?? それは、あなた日本人としてちょっと恥ずかしいですわよ では、これでは?? なんと、天下の「今治タオル」ですよ 今治タオルって聞いたこと無いって方はいらっしゃらないと思いますが、使ったことはないって方はいらっしゃるかもしれませんね 最近のお得な(?)タオルは大抵、海外(中国等)で作られた物ばかりですもんね 進物等で頂く高級ブランド名の入ったタオルでも、中国製って物があったりして、ガッカリすることが なんだ、見せかけだけの高級品かなんて思っちゃうのよね だって、高級ブランド名が入っていても、タオル地自体、薄くて、1度使ったらすぐにタオルがベタベタなんてこともあるんだもの でも、このちらの今治タオルは違う 見た目はタダの無地のタオル が、しかし 人とタオルを見かけで判断してはいけません!! 使った人にしかわからない、この最高級の使い心地 それはそれは柔らかく、水分の吸収力もすごくて、数回使ったくらいでは、タオルがベタベタにならない とにかく、他のタオルとは全然違うの これが日本と愛媛の伝統産業「今治タオル」なのねって、嬉しくなっちゃう うちには今治タオルが3枚しかないので、今治タオルは私のお顔専用として愛用中 でもいつか、今治タオルのバスタオルで全身を拭いてみるのが私のささやかな夢?? そこで、楽天さんで今治タオルのショップをチェック こちらは、インテリアデザイン雑貨【sarasa design store】 さんの「今治タオル」 お邪魔してみると、色んな種類があって、オーガニックコットンの今治タオルやバスミトンまで 今治タオルのバスミトンって、すごく良さそう あの今治タオルの肌触りで体を洗うなんて、なんとも贅沢で至福の時って感じ バスミトンをはじめバスタオルなど、お風呂で使うタオル類を今治タオルで統一できたらステキかも 見た目の高級感ではなく、本物の高級感を味わえる生活憧れです 【sarasa design store】大人気『今治タオル』モニター募集 ←参加中 続きを見る ['close']
ブログネタ:リップクリームとハンドクリーム、この季節に欠かせないのは? 参加中 私はハンドクリーム 派! 手肌の乾燥が気になる季節 っていうか、40代半ばの私、乾燥しているのは手肌だけにとどまらず、もうあちこち あ年を感じるわ しかも、お肌の乾燥は今の季節に限ったことではなく、一年中なので、ハンドクリームは一年中愛用しています 夏場になると、ドラッグストア等の店頭からハンドクリームやスキンクリームが姿を消す(少しは残っていますが^^;)でしょ 一気にUVケア商品に変わるっていうか あれ、納得できない私 夏場でもハンドクリームが必要なのに、売り場の端っこの方に少しだけあるっていう状態になってるのよね 確かに、UVケア商品も大事ですが、乾燥対策だって夏場も必要なのだから、もう少しクリーム類のスペースを確保してねって思ってしまいますあはは さて、そんな大事なハンドクリーム 先日、ブログでいつも仲良くして頂いている麦ちゃんから、こちらの素敵なハンドクリームが届きました アルビオンさんの「イグニス ハンドパーフェクト」 アルビオンさんのイグニスシリーズと言えば、見た目も上品で、素敵なブランド 私もお店でお見かけするたびに、「いいなイグニス」って思っているのですが、今回、そのイグニスのハンドクリームを頂いちゃったの もう、超テンションハイな私 見た目の素晴らしさもさることながら、香りもシトラス系の香りで、手肌だけでなく、気持ちも癒されるのよ さすがイグニス なんだか勿体なくて使えないって感じよん でも、勿体ないから使えないって言っているのはもっと勿体ないので、しっかりと愛用させて頂きますが、こちらは会社とか自宅ではなく、お出かけ用のハンドクリームとして大事に活用させて頂こうかなって思います 麦ちゃん、ありがとうございました あ、そうそう、乾燥するといば、手肌だけでなく、唇も乾燥しまくりで、私はハンドクリーム同様、リップクリームも一年中手放せません ブログネタ事務局さんのネタで、「ハンドクリームとリップクリームどちらが欠かせない?」ってことですが、正直言って、どちらも欠かせません どちらも一年中バッグにいれて携帯しているし、毎日愛用します でも、強いてどちらかを選ぶなら 使用頻度から言って「ハンドクリーム」かな?? でも、あくまでも強いて選ぶならですよ 基本的にはどちらも欠かせません リップとハンドクリーム、この季節に欠かせないのは? リップクリーム ハンドクリーム 続きを見る ['close']
<<前の5件 103 104 105 106 107 108 109 110 111 次の5件>>