商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数50件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
よっしーさん
仕事をしながら、日々の生活を楽しんでいる主婦です。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ きまぐれ主婦のきまぐれ日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
毎日お水をあげて育てている会社のゴーヤちゃん 昨日初収穫しました まだちょっと小さいかな?って思ったのですが、ここ数日、これ以上大きくなる気配がないしってことで収穫してみたら、やはり、すでにちょっと棚落ち気味 種が一部オレンジになっていました 実家の畑で作っていた頃は、もっと大きくなったので、会社のゴーヤももっと大きくなるかな?って思っていたのですが、やはりプランターでは限度があるようですね あとね、失敗だったのは1つのプランターに3つ植えたこと うちの会社のプランターの大きさなら、3つも植えたら多すぎなんですって 一応、肥料とお水をせっせとあげているけど、やはりこれくらいの大きさが限度のようですね 他にも幾つか実っているので、栄養分が分散されちゃうから余計かもしれないし 思ったより小さめの物しか収穫できませんでしたが、ゴーヤはゴーヤ 早速、今日のお弁当に活用させて頂きました 焼きそばにゴーヤを入れて、ゴーヤ入り焼きそば弁当 ゴーヤ入り焼きそば ネギ入り卵焼き ミニトマト 焼きなすの肉味噌和え きゅうりのポン酢漬け 生姜入りゆかり&生姜のつくだ煮のせご飯 では、行ってきます レシピブログに参加しています 続きを見る ['close']
ブログネタ:「コラーゲン」って気にして摂ってる? 参加中 私は小瓶ドリンクで摂っている 派! 年齢的にもコラーゲンを始め、美容ドリンクやサプリメントが欠かせません銘柄は決まっていませんが、一応、何かしら美容ドリンクは飲んでいます 以前(30代の頃)は、コラーゲンドリンクとか美容ドリンクを飲んでもさほど変わり映えしないような?って感じだったのですが、40歳を過ぎると、飲まずにいられません 一番実感するのが、やはり飲んでいる時のお肌の状態よりも、数日飲まなかった時のお肌の状態で実感 飲んでいない時だと、メイクののりも全然違うのよ それで、今では、もう必需品って感じになりつつあって、1日くらいは飲まないことがあっても、2日飲まないってことはないと思います で、一応、メインに飲んでいるのは、ドリンクタイプなのですが、最近はお仕事のお昼休みに錠剤のサプリメントも飲んでいます 自分で購入するときは、ドリンクタイプを購入するのですが、こちらの錠剤サプリメントは頂き物 パウダータイプだと面倒でまず続かないのですが、錠剤をお水やお茶で飲むタイプは、ドリンクタイプ同様楽ちんですね 会社においておけば、お弁当を食べた後に、お茶で飲めるのでいいかなって思ってデスクの引き出しに入れておいたのですが、重宝しています でも、一番好きなのは、断然ドリンクタイプ お風呂上がりに1本飲むのが習慣になっています 「コラーゲン」って気にして摂ってる? サプリメントで摂っている 小瓶ドリンクで摂っている 食品で摂っている 気にしているけど、摂っていない 今は気にせず、かつて摂っていた 気にならないので摂っていない 低分子コラーゲン10,000g【マリンティアコラーゲン】モニター300名大募集! 続きを見る
夏は暑いので、主婦にとって、毎日のお料理が億劫になりがち 私も毎日暑い中、お仕事から帰宅して、また火を使ってお料理??なんて思うと、どっと疲れが もう、簡単なものでチャチャっと済ませたいって思っちゃう で、そんな時に便利なのが、ちょっと手を加えるだけで1品ができちゃうっていう物 先日も東洋水産株式会社 さんから、こちらを頂いたので、重宝させて頂いています フリーズドライタイプスープで、「南欧産トマトスープ5食パック」と「沖縄産もずくスープ5食パック」 どちらもすごく美味しそうなのですが、特に興味津々だったのは、8/8に発売となる「南欧産トマトスープ」 なんでも、南欧産完熟トマト1個分のペーストを使用し、野菜の旨みとオレガノでアクセントを付けた風味豊かなスープってことだったので、これは濃厚で美味しそうって思っていたのよね でね、もちろん、そのままお湯を注げば、立派なスープになるわけですが、今回は、ちょっと夏らしくアレンジってことで、ゴーヤをたっぷりと入れてみました 名付けて「ゴーヤたっぷりトマトスープ」(←そのまんま) 下に沈んじゃっているので、たっぷり入っているようには見えないかもしれませんが、具だくさんにたっぷりいれちゃっています やはり、夏のお野菜っていえば、ゴーヤでしょ??って思ってね ゴーヤが苦手な方には、「何とまあ」って感じかもしれませんが、うちは夫婦でゴーヤが好きなので、是非このトマトスープに入れてみたいって思っていたの もちろん、しっかりとお塩もみ&塩水につけて苦みを抜いてから入れてありますが、火は通さず、生のまま投入 ゴーヤのシャキシャキした食感とほろ苦さが濃厚なトマトの風味にピッタリ 想像以上にトマト風味とゴーヤの苦みがピッタリだったので、我ながらビックリしたほど トマトスープのお味が濃厚で、それでいてマイルドなので、ゴーヤのほろ苦さにあうのかもしれませんね 夫にも大好評だったし、夏の定番料理になりそうです そして、「もずくスープ」の方もちょっぴり夏らしくアレンジしましたよ こちらは、お鍋にもずくスープを入れて、分量のお湯でサッと煮て、最後に水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、冷奴にかけた「お豆腐のもずくあんかけ」 お豆腐は冷たいままなのですが、もずくスープのあんが熱々なので、お豆腐にからめて食べると、熱々でちょっとひんやり?って感じになって楽しいのよ もずくスープもトマトスープに負けず劣らず、しっかりとしたお味だったので、淡白なお豆腐にピッタリ 本当は冷やした方がいいかな?って最初思ったのですが、夏だからってなんでも冷たい方がいいとは限らないし、お豆腐は冷たくて、あんが熱々っていうのも面白いかな?って思い、こうしました 夫にはこれまた「ゴーヤ入りトマトスープ」以上に好評だったので、これは夏に限らず我が家の定番料理になりそうです 東洋水産さん、ありがとうございました マルちゃん(東洋水産)のファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
昨日、数年ぶりに「めがね」を購入しました ほら、最近とってもお安い眼鏡ショップあるでしょ?そこでね と言っても、私は眼鏡は自宅とか、劇場、映画館等で使うくらいで、常時かけているわけではないので、眼鏡にこだわりとかあまりないのですが、うちの夫は超近眼で、常時眼鏡をかけている為、色んなデザインの物が欲しいらしいの それで、とってもお安い某眼鏡ショップのチラシをみて、先週、夫の眼鏡を買いに行ったんですが、今は可愛いデザインの物がたくさんあって、つい私も欲しくなっちゃって 複数買うと、値引きしてくれるってことで、ついでに買っちゃったあはは で、それが昨日出来上がったので、頂いてきたのですが、今回お買い上げした眼鏡はこちら ピンクのめがね ちょっとフレームが厚めで、ピンク色のところが可愛くて、ほぼ即決定って感じでした 一応、会社では眼鏡をかけたことが殆どないのですが、今日はちょっとかけて、同僚等に見せたら、「おいいじゃん!」となかなかの評価 ついでに、おじ様達のウケはもっと良くて、「可愛らしいやん」と言って頂き(お世辞とは思いますが)、上機嫌の私です それにしても、眼鏡も本当にお安くなりましたね もちろん、国産の物ではないけど、超薄型レンズにしても、1万円でおつりがくるなんて、ビックリです これなら手軽に幾つも眼鏡を持てますね で、どうでもいいことですが、私は眼鏡をかけた男性が結構好み だから、うちの夫も眼鏡をかけている?なんて 通販イムネットから上品な刺繍が大人可愛い!エレガントなカットソー14名様大募集! 続きを見る ['close']
ゴーヤの美味しい季節 会社で育てている(?)ゴーヤの収穫が待ち遠しいところですが、収穫にはまだあとすこしかかるので、スーパーで購入した物で楽しんでいます で、昨日はランチに、ゴーヤ入りチャーハンを作りました 以前に、焼きそばにゴーヤを入れたことがあるのですが、今回はチャーハンに入れてみました 焼きそばの時は、普通にスライスしただけなのですが、今回はチャーハンなので、他の具とのバランスを考えて、小さくカット ウィンナーは先日DCMホールディングスさんの優待で頂いたウィンナーを活用 ゴーヤとご飯、やはり(?)相性いいみたい 美味しくできました ゴーヤ入りチャーハン、夏の定番料理になりそうです レシピブログに参加しています 続きを見る
<<前の5件 125 126 127 128 129 130 131 132 133 次の5件>>