商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数50件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
よっしーさん
仕事をしながら、日々の生活を楽しんでいる主婦です。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ きまぐれ主婦のきまぐれ日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
先日、津へ行った時、以前から気になっていた井村屋さんのこちらを見つけたので、ゲットしました カステララスク こちらは、以前、ブログで紹介されている方がいらして、「へぇカステラのラスクなんてあるんだ」って思っていたのですが、私の地元ではお見かけしない どこに売っているのかしら?って思っていたのですが、さすが、井村屋さんのお膝元の津市! ありましたよ 今回見つけたのは、「ハニーメープル」と「プレーン」の2つのお味 どちらも美味しそうだったので、両方ゲット 早速どんな感じなのかな?って思いつつ、お味見 一見すると、普通のカステラみたいな感じなのですが、食感はまったく違う とっても軽くて、サクサク でも、お味はあのカステラなの これはとっても美味しい 普通のカステラも大好きだけど、ラスクはスナック菓子みたいな感覚で手軽に食べられていいかも お味は、プレーンもハニーメープルもどちらも美味しいけど、私の好みは「ハニーメープル」かな?? また是非リピしたいし、お友達へのちょっとしたお土産にも活用させて頂こうかなって思います そうそう、井村屋さんと言えば、モニプラさんで「あなたの今年の春は何ですか?」っていうテーマでイベントをされていたので、私も参加しちゃいます そうですね 今年の春はまずは「花粉」でしょうか?? 昨日の記事にも書きましたが、今年の花粉の飛散量は昨年の10倍15倍 まさに今、それを身をもって体験中 目は痒い、喉も痒い、鼻は詰まったり、鼻水が出たりで、少々酷い状況なのです ただ、花粉症の辛さは、多少の差があるものの毎年のこと 今年の春は、花粉症の辛さに加え、先日の大震災で、色々考えさせられる春になりました 私は何の被害もないけど、精神的にはそれなりにきています(誰でもそうだと思いますが) なので、今年の春は、花粉の辛さに耐えつつ(?)、震災で被害に合われた方のことを思い、日々感謝を忘れずに生活していける春にしたいなって思います 【井村屋】ファン3000人達成お礼!お好きな新商品1品+詰め合わせプレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
先週金曜日の大震災 あの日の朝は、「嬉しい週末」ってブログに書いた記憶があります でも、朝の嬉しい気持ちは夜には一転 テレビから映し出される映画のシーンのような大惨事に、ただただビックリし、気持ちがすごく落ち込んだ記憶があります 続きを見る ['close']
掛川茶をはじめ、緑茶の効果が、最近改めて注目されていますよね 私も風邪やインフルエンザが心配な時期は、緑茶うがいをするほど、緑茶カテキンのファン どんなうがい薬よりも効果があるでは?って思っています さて、そんな緑茶カテキンと言えば、先日日本ゼトック株式会社 さんに、こちらを送って頂いたので、夫と二人で愛用中です なんと、緑茶カテキンがたっぷり配合された、お茶風味の薬用歯磨き ティーデント 緑茶カテキンが配合っていうだけで、すごく期待しちゃいますよね?? しかも、ちょっと配合って言うレベルではなく、ありえない程大量に(?)配合している歯磨きで、「茶みがき粉」という別名まであるというすごさ で、私も実際に毎日使っているのですが、お茶好きにはたまらない「美味しさ(?)」の歯磨き 本当にお茶そのもののお味! 歯磨きっていうと、よくメントールが効いていることが多く、あのメントールでお口の中がすっきりする感じ(歯科衛生士さんの話では、ごまかし?らしい^^;)なのですが、このティーデントにはメントールの爽快感はないのに、なぜか歯磨き後はお口の中がとってもスッキリするの お茶カテキンの殺菌効果?って感じなのかな? それにね、泡立ちも抑え気味なので、しっかりと磨ける 泡立ちがいいと、泡がたったことだけで、磨いた気になってしまいがちですが、ティーデントは泡立ちが少ないので、しっかり磨けるのもお気に入り 緑茶カテキンというと、風邪やインフルエンザ予防っていうイメージがあるけど、それだけではなく、お口の中を清潔に保てるってことで口臭予防や歯肉炎予防の効果があるし、気のせいかもしれませんが、お口を清潔に保つことで、花粉もブロックしてくれそう 実際に花粉に効果があるあかどうかはわかりませんが、口内環境を清潔に保つことで、免疫力が高まりそうなので、ティーデントでしっかりと歯をみがいて、歯肉炎予防と花粉対策ができればって思います 日本ゼトック株式会社 さん、ありがとうございました 日本ゼトックのファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ちょっとしたブームでもあり、女性に人気のある「生姜」 体がぽかぽかと温まるし、美味しいしってことで、私も大好き 最近は、生姜風味のドリンクをはじめ、生姜風味のスイーツなどもありますが、私のお気に入りの生姜風味の物は、こちら 明治製菓さんの「温か しょうがのど飴」 こちらはキャンディなので、1つ食べて体がポカポカというところまでは行かないけど、お味がすごく美味しい 生姜風味っていうだけではなく、レモン×しょうが、はちみつ×しょうが、ゆず×しょうがって感じになっているので、色んな生姜風味が楽しめるのもいいのよね しかも、美味しいだけでなく、花粉症でイガイガしている私の喉にとっても優しい お味としては、3つのお味どれもとっても美味しいのですが、私の一番のお気に入りは「ゆずしょうが」 柚子って本当に美味しいですよね いつも柚子をたくさん頂くと、自家製柚子ジャムもつくって楽しみますが、こののど飴で、ゆずと生姜の相性の良さを実感したって感じです そうそう、「ゆずとしょうが」と言えば、こちらのジャムもすごく美味しそうなのよん だんだんネットショップ さんの「ゆずと生姜の縁結び」っていうゆず生姜ジャム(ゆず生姜茶) 今回、しょうがのど飴の「ゆずしょうが」で、ゆずと生姜のコラボの美味しさを実感した私 このジャムにそそられないわけなし しかも、美味しそうっていうだけではなく、商品名がステキ ゆずと生姜の縁結びなんて、とっても幸せな気分になれそう それに、柚子湯にも使われる「ゆず」と「生姜」のコラボだったら、すごく体が温まって、元気になれそうだし 季節の変わり目の不安定な季節、『ゆずと生姜の縁結び』 で、ポカポカ&リラックスしてみたいわ 続きを見る
今日も朝から花粉の影響と思われる症状に悩んでいる私 今もPCに向かいながら、3連続のくしゃみが出ました 目には見えないけど、驚異の(?)スギ花粉 体調に大変影響をおよぼしていて、少々辛いです しかも、花粉症の反応が出るのは、鼻やのど、目などにとどまらず、お肌にも少なからず影響がでて、超敏感になるので、辛い なのでこの時期は普段のスキンケアよりさらにお肌に優しい物を使いたい そこで、今私がとってもお世話になっているのが、こちらのクリーム アトレージュAD+敏感肌用保護クリーム アトレージュAD+シリーズと言えば、アンズコーポレーションさんの敏感肌用スキンケアブランド まさに、お肌が一番敏感になりやすい花粉症の季節にピッタリなクリームでしょ?? しかも、敏感肌用っていうだけではなく、花粉などで低下しているお肌のバリア効果を補って、紫外線やほこりなどの外的刺激からお肌を守ってくれるという優れもの ほこりなどの外的刺激からお肌を守ってくれるつまり花粉症対策にもいいのでは?って思った私は、毎日お風呂上がりにしっかりと愛用しているってわけ でね、そんなお肌に超優しいクリームはどんな感じなの?ってことですが、見た目はね普通のクリームとはちょっと違って、こんな感じ ちょっと例えるのが難しいのですが、普通のクリームでもなく、ジェルでもなくマーガリンをちょっと柔らかくした感じ?? 指ですくえるような柔らかいクリームではなく、ちょっと固めな感じなのですが、付属のスパチュラを使うと、適量が簡単にとれる そして、これをお肌にのせると 超滑らかで溶けるようにお肌に馴染んでいくの まさに、お肌にバリアができるような感じ 油性のクリームなので、最初は少しだけべたつきを感じるけど、お肌に浸透させると、これがべたつきではなく、潤いに変わっていくのよね しかも、花粉症でお肌が敏感&乾燥している状態の私には、この程よい油分が心地よい 特に、鼻をかみすぎて赤くカサカサになっているお鼻の下に塗ると、超気持ちがいい 荒れているお肌に、潤いが優しく溶けるって感じの使い心地なの さすが、敏感肌用の保護クリームだわって実感 もちろん、お顔に限らず、全身に使えるので、とっても重宝 敏感肌で悩む女性の強い味方です あと、アトレージュAD+シリーズと言えば、敏感肌用保護クリームと一緒に、こちらも愛用中 こちらは先日アンズコーポレーションさんが運営される「森の妖精たち」さんより送って頂いた「アトレージュAD+ 敏感肌用全身洗浄料」 こちらの洗浄料も、とっても優しい使い心地で、お肌に良くない成分(パラベンなど)は無添加という嬉しい全身洗浄料 洗っている時も、洗い上がりも、先ほどのクリームに負けず劣らず、優しい使い心地 ラベンダーオイルを使用しているので、香りもとってもいいし、潤い感も抜群 敏感になったお肌をこちらの「敏感肌用全身洗浄料」で洗って、そのあと、先ほどの敏感肌用保護クリームで保護すれば、まさに鬼に金棒 一年のうちで一番お肌が敏感になるこの季節、しっかりとお世話になりたいと思います アンズコーポレーションさん、この度は、ありがとうございました 続きを見る ['close']
<<前の5件 137 138 139 140 141 142 143 144 145 次の5件>>