商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
よっしーさん
仕事をしながら、日々の生活を楽しんでいる主婦です。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ きまぐれ主婦のきまぐれ日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
アロマの香りが大好きな私 アロマディフューザーやアロマライトで毎日アロマの優しい香りを楽しんでいるのですが、最近は、精油をそのまま活用しなくても、日用品などで香りを楽しむことができるものが増えましたよね 例えば、毎日お洗濯で使う柔軟剤にアロマオイルが配合されていて、お洗濯のたびにアロマの香りを楽しめたり、お掃除用のスプレー式洗剤にもアロマオイルが配合されていたりして、家事のついでにアロマが楽しめるので、アロマ好きには嬉しい限り もちろん、スキンケアなどにもアロマオイルがよく活用されていて、お肌のお手入れの度に香りを楽しめるのもいいですよね 特に、今の季節なら、一日のうちに何度も何度も使う「ハンドクリーム」にアロマオイルが配合されていたら、アロマ好きとしては、たまらない クリームで手肌が潤って、アロマの香りで気持ちが潤うって感じだもんね ハンドクリームとアロマのコラボ最高です さて、そんなハンドクリームとアロマのコラボと言えば、今、とっても使ってみたいなって思っているのがこちらのハンドクリーム カリフォルニアで誕生したアロマ製品を販売されているEO さんのアロマハンドクリーム こちらのアロマハンドクリーム は、使う度に心地よいアロマの香りに包まれて、手肌と気持ちに潤いを与えてくれるという、魅力的なハンドクリームなの 香りは、「レモンバーベナ」、「チョコレート&ミント」、「フレンチラベンダー」、「無香」の4種類 私としては、アロマの香りを楽しみたいので、「無香」以外の物がいいなって思うのですが、「レモンバーベナ」、「チョコレート&ミント」、「フレンチラベンダー」の3種類だったら うん、どれもとっても魅力的だけど、「フレンチラベンダー」を一番使ってみたい やはり、素直にラベンダーの香りが大好きってことと、ラベンダーには特に癒しの効果があるので、仕事の合間にラベンダーの香りのハンドクリームを使ったら、仕事の疲れも癒されるだろうなって思うから なんだか単純だけど、やはり好きな香りってことが一番のポイントかな 「フレンチラベンダー」の香りのハンドクリームで手肌と気持ちに潤いを持てたら素敵だな 【EO】アロマハンドクリーム 使ってみたい香りを教えてください♪ ←参加中 続きを見る
いや 今朝はすごく寒いですね 寒いって言葉を毎日ブログに書いていますが、今朝の寒さはいつもの寒さとはちょっと違う 昨夜休む前は、風がビュービュー吹いていたのに、今朝目がさめたら、なんだか外がとっても静か 恐る恐る(?)雨戸を開けてみたら 一面真っ白な銀世界 日曜日で雪が降っているってことで、車もまったく通らないから外がとっても静かだったのねって納得 でも、一面銀世界だと、寒いけど、明るいですよね 今もお日様が出てきて、雪を照らすから外がとっても明るいです さて、そんな白い雪といえば、この週末、雪のようにキレイで、おいしそうなこちらを頂いてみました 菜菓亭さんに頂いたいちごがおっきい苺大福 甘党でいちご大福が大好物な蟻の夫婦の私達 夫も私も大喜び でね、こちらのいちごがおっきい苺大福 は、見た目もとっても大きく、重さもずっしりとした感じの重さなので、届いた時にビックリしたくらい クロネコさんからお品を受け取った時、「3個ってことだったのに、なんだか重いな」って思ったのよね で、開けてみると 3個なのに、思ったより大きなお箱が出てきて、思わずハイテンション 本当は届いてすぐにお味見したくらいだったのですが、うちは夫も甘党なので、私が一人で頂いたら後が怖い 金曜日の夕食後のデザートとして、夫とワクワクしながら、頂きました ジャン 可愛い小袋から出すと、雪のように白くて、ほんのりピンク色(苺の色が透けている)の大きないちご大福が しかも、半分にカットしてみると、大福の中は、殆どがいちご?っていうくらい大きな苺が占領 それと同時に、フワと苺のあまい香りが漂ってきて、もうね、恥ずかしながら、このお写真を撮りながら、お口の中によだれがたまってきたくらい お写真では、香りはお届けできないけど、見るからに美味しそうでしょ??? なんでも、使われているイチゴは、イチゴのトップブランドの「とちおとめ」の2Lサイズより大きなデラックスサイズとのこと どうりで、大きいはずです その上、すごいのはイチゴだけではなく、お餅も本当に柔らかくて、手でそっと持っても、お餅の形が崩れてしまうほど柔らかくて、上品で繊細 うわ、勿体無いななんて思いつつも、手で持って、カプッて頂いてみたら 超美味しい 私ね、いちご大福は白あんが一番好きなのですが、こちらのいちごがおっきい苺大福 は、とっても上品な甘さの白餡で作られていて、口当たりが滑らかで、甘くて、美味しい その滑らかで、甘い白餡に、ジュワっと広がるジューシーなイチゴの甘酸っぱさが絶妙 白餡好きで、イチゴ大福好きには、たまりません もちろん、甘党の夫も一口頂いて「うまい」と大絶賛 夫婦で大満足のお味でした それにしても、今回は大きないちごがおっきい苺大福 を3個頂きましたが、あまりに美味しかったので、蟻の夫婦には、3個では物足りない感じだった だって、食べ始めたら止まらない美味しさなんだもの 食べ終わってから、夫も「もうないの?」なんて言ったほど 是非今度は1人3個ずつくらい一度に頂きたいなって思ったほど美味しいいちご大福でした 菜菓亭さん、ご馳走さまでした 新潟菓子工房 菜菓亭(さいかてい)ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
今日も寒いけど、こちらはお天気がいいので、日の当たるオフィス内にいると、比較的過ごしやすい でも、暖房バンバンで、空気の乾燥は酷いので、毎度のことながらハンドクリームを塗りつつ、頑張っています さて、そんなハンドクリームと言えば、昨年、愛用していた「アトレージュAD+ 薬用ハンドクリーム キュアモイスト」 こちらは敏感肌でも使えて、その上、美白効果もあるってことで、お気に入りだったのですが、こちらのアトレージュAD+さんって、12月にサイトをリニューアルされたみたい 先ほど、久々にサイトにお邪魔したら、とっても明るくてキュートなサイトになっていました PCサイト(http//atorregejp/ ) モバイルサイト(http//atorregejp/m/ ) 以前のサイトも優しいイメージで、結構好きでしたが、リニューアルしたサイトは、基調のお色が暖色系のオレンジなので、とっても明るくて、温かい雰囲気 商品の紹介などもとってもわかりやすくまとめられているし、イラストもとってもキュートで、見ているだけで楽しくなっちゃう しかも、それだけでなく、「お肌の悩みを解決したい」っていうコーナーでは、お肌についてのタイムリーな話題やトラブルの解決策などを可愛いイラストやお写真ともに紹介されているのが嬉しい それにね、コスメやスキンケアの情報だけでなく、「HAPPYレシピ」というコーナーでは、旬の食材を使ったレシピが紹介されていて、もうね、女性には嬉しい情報満載 うん これは、お買い物サイトではなく、まさに情報サイトって感じ もちろん、無料で会員登録もできるので、メルマガでタイムリーな情報もゲットできる ちょうど、お肌が乾燥して辛い季節、アトレージュAD+さんの新サイトにお邪魔したら、素敵な対策がみつかるかもしれませんよ 是非一度チェックしてみて サンプルプレゼントもありますよん 【アトレージュAD+】新サイトオープン♪ 続きを見る ['close']
なんだかんだ言って、1月も中旬 鏡開きを終わったし、お正月気分も完全に抜けちゃいましたね デパートなどでは早くもバレンタイン商戦に突入しているみたいで、スイーツコーナーはとっても華やかな雰囲気 いいですね でも、そんなデパートの華やかな雰囲気とは裏腹に、私はちょっとブルー だって、お正月が終わって、2月になると、いよいよ今年もやってくるんだもの 魔の花粉の季節が うちは夫婦で花粉症なので、毎年2月から4月くらいまでは、辛い時期なのよ 花粉の季節は外出も控えめになってしまうほど、辛いのですが、特に今年は花粉の飛散量が昨年の10倍(東海地区での予想です)と言われているから、例年に増して、憂鬱な気分 今年は一体、どれくらいローション入りティシューやマスクを使うかしら?なんて今から気分がおもいです さて、そんなマスクと言えば、昨年末に、住友スリーエム(株) ネクスケア ブランド さんより届いた、こちらのマスクお試ししてみました こちらのマスクは、ネクスケア 毎日用のマスク というマスクで、商品名の通り、毎日マスクを使う人のために新開発されたマスク 毎日快適に使えるっていうのがポイント 種類としては、普通サイズと女性やお子様向けの小さめサイズの2サイズがあって、私は女性やお子様向けの小さめサイズ(10枚入り)を頂きました 一見、普通の使い捨てマスク?って感じでしょ? 確かにそうなのですが、触ってみると、紙の素材がとっても柔らかいの マスクって、毎日していると、マスクの紙でお肌がすれて、かゆくなったりすることがあるのですが、この「ネクスケア 毎日用マスク」は、素材が柔らかいので、一日つけていても、痒くなったりすることがない その上、住友3Mさんがおっしゃるように、とっても呼吸がしやすい素材で、このマスクをしたまま、自転車で急いで走っても苦しくないし、マスクをしていない時と変わらない感じすらしたのよね それに、マスクで気になるのは、長時間つけていて、耳がゴムで痛くならないか?ってこともあると思いますが、一日中つけていても、耳も痛くならなかった これは、ほんと、使い心地抜群 来月半ばくらいから、私はほぼ毎日、そして一日中マスクをしないといけない生活になると思うのですが、この「ネクスケア 毎日用のマスク」なら、快適なマスク生活(?)を送れそう まだ今のところ花粉は飛んでいないので、花粉をカットしてくれるパワーはどのくらいなのか、わからないけど、住友3Mさんのお話では、花粉を987%をカットしてくれるってことなので、花粉カット力も期待できそう 花粉の時期に是非使ってみたいと思います 住友スリーエム(株) ネクスケア ブランド さん、ありがとうございました ネクスケア ブランドファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
今日も風が少し冷たいですが、いいお天気 日当たりのいいお部屋にいると、暖房いらず ついでに、お布団も干しているので、今夜は気持ちよく休めそうですさて、そんなのんびりとした休日ですが、今日は、こちらを使って、美味しいランチをしましたよ ジャン 有限会社 大橋新蔵商店 さんに送って頂いた 『青混ぜのり』 こちらの「青混ぜのり」は、まだ販売前の非売品という、貴重な海苔 なんでも、香りがすごくいいってことだったので、お味見してみるのがとっても楽しみでした やはり、海苔は「香りが命」だと私も夫も思っているので、のりを購入する時は、比較的お値段のいいものを購入するようにしているの お値段がお安い海苔だと、海苔のお色も香りもイマイチ ま、見た目のお色は少々悪くてもいいのですが、香りがイマイチな海苔は、ダメ! 海産物が豊富な三重県に住んでいますから、海苔には、ちょっとうるさいのよ 特に、夫がうるさい さて、そんな海苔にはちょっとうるさい私達夫婦 今回送って頂いた「青混ぜのり」は、おむすび用にカットされていたので、今日のランチのおむすびに使ってみました まずは、おむすびに使う前に、お色と香りをチェック 有限会社 大橋新蔵商店 さんは、「見た目はそれほど良くない」っておっしゃられていましたが、お色も青くて、なかなかグ(←偉そう?) そして、注目の香りですが、やはり有限会社 大橋新蔵商店 さんがおっしゃるとおり、すごくいい 青海苔のような磯の香り?って感じかな?? 続いて、熱々のご飯に巻いて、お味見 うん 熱々ご飯に巻くと、ご飯の温かさで(?)、一段と磯の香りがアップ これは、美味しいわ 一応、おむすびなので、中にシャケフレークを少しいれてみたけど、シャケフレークなしで、塩味のご飯と「青混ぜのり」だけでも十分だったかも それくらい、美味しい 海苔にうるさい夫も「これは、うまい!」って言っていたし うん!合格(←何様?) この海苔だったら、おむすびが4つくらい食べられそう食べ過ぎちゃうわあはは 今回頂いた「青混ぜのり」は、まだ未発売の商品なので、お値段なども決まっていないみたいなのですが、有限会社 大橋新蔵商店 さんは、楽天さんにも出店されているので(【楽天】五代目 しん蔵 訳あり!焼海苔 無撰別 )、是非発売になったら、楽天ポイントを使って、購入ちゃおうかなって考え中 発売が待ち遠しいです 有限会社 大橋新蔵商店さん、この度はありがとうございました 五代目 新蔵ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 140 141 142 143 144 145 146 147 148 次の5件>>