商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
よっしーさん
仕事をしながら、日々の生活を楽しんでいる主婦です。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ きまぐれ主婦のきまぐれ日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私は、固形石鹸ファンで、洗顔は固形の石鹸を使うのが好き クリームタイプの洗顔料なども好きですが、固形の石鹸を泡だてるのがなんとなくいいのよね 石鹸を手と泡だてボールでクルクルして、好きなだけ泡だてることができるのがいいっていうか、何というか ま、とにかく、固形の石鹸が好きです さて、そんな固形石鹸ファンの私ですが、今はこちらの石鹸を愛用中 ジャン なんと、お箱のデザインを見たら、和物のデザインで、一体何かしら?って思われそうですが、こちらはNatural Beauty 都株式会社 さんに先日送って頂いた、MOON BEAUTY24 FACE SOAP(洗顔石鹸) お箱の中は、こんな感じよ 見た目も、お茶のお色で、京都らしい雰囲気でしょ? それもそのはずで、こちらのMOON BEAUTY24 FACE SOAPは、オーガニック宇治茶葉を使っているから、こんなお茶のお色なの ここ数年、お茶の石鹸ってちょっとした人気ですよね? こちらの「MOON BEAUTY24 FACE SOAP」そんな人気のお茶の石鹸の1つって感じかな? でもね、お茶の石鹸はお茶の石鹸でも、ちょっとレベルが高いお茶の石鹸なのよ というのも、こちらのNatural Beauty 都株式会社 さんは、月と肌の関係に着目されているの 月には満ち欠けがあって、周期がありますよね? それと同じで、お肌にも周期がある そんな月のサイクルとお肌のサイクルの関係に着目して、肌本来のすこやかなサイクルを整えられるようなモダンスキンケアコスメを扱っていらっしゃるの その中の1つが、今回私がお試しさせて頂いた、洗顔石鹸ってわけ もちろん原料にもこだわりがあって、完全無添加で、とってもお肌に優しい 私のような乾燥肌の人、また、敏感肌の人でも安心して使える石鹸なのですよん で、私も先日から愛用中なのですが 手持ちの泡だてボールで泡だてると、とってもきめ細かで、滑らかなクリームのような泡がたっぷりできて、そんな泡でお顔を包み込むようにして洗うと、それは、それは気持ちがいい オーガニック宇治茶葉には、整肌成分があるし、吸着成分の火山灰も配合されているので、お肌の潤いを守りながら毛穴の汚れまでしっかりと落としてくれるので、お肌の汚れはしっかり取れるし、洗い上がりも、しっとり、なめらか よく、固形の石鹸で洗うと、お肌の乾燥が気になるってことがありますが、このムーンビューティ24 フェイスソープは、まったくそんなことない ついでにって言ってはなんですが、夫にも使ってもらったのですが、ちょっぴり敏感肌の夫も、「泡が気持ちが良くて、洗い上がりも適度なサッパリ感としっとり感があって、いい」ってことでしたよ うん 固形石鹸ファンにはたまらない使い心地 一応、無香料なので、ほとんど香りはしないのですが、石鹸に鼻を近づけると、ちょっとお茶のような香りがします(原料に宇治茶葉を使っているので当然かな?) なので、洗顔している時もかすかにお茶のような香りがしますが、人工的な香りではないので、全然気にならないし、使い心地はグ ちょうど、年末が近くて、おうちのお掃除も忙しいですが、おうちの大掃除だけでなく、ムーンビューティ24 フェイスソープでお肌の大掃除をして、今年の汚れ(?)をしっかり落として、新年を迎えられたらいいなって思います Natural Beauty 都株式会社 さん、この度はありがとうございました MOONBEAUTY24ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
冬の寒さをしのぐためのお洋服といえば、ダウンとかロングコートとかニットとか色々ありますが、ここ数年で爆発的に人気がでたのが「フリース」ですよね 以前は、冬と言えば、あったかニットってイメージでしたが、今は、冬といえば、あったかフリースって感じ それに、何より、フリースは暖かいだけでなく、お手入れがラク 自宅の洗濯機で洗えるのが一番嬉しい そういう意味では、フリースはクリーニング屋さん泣かせらしいですよ お陰で、うちもクリーニングに出す物がグッと減って、フリースさまさまって感じです さて、そんなフリースといえば、今日はこちらを着用中 ジャン 大好きな日本ランズエンド株式会社 さんに先日送って頂いた レディス「ヘブンリーフリースショールカラー」 こちらは、お色が5色あって、お好きなお色が選べるのですが、ピンク色が大好きな私 迷わずピンクをチョイス しかも、イニシャル入り イニシャルの糸のお色も選べるのですが、ここは控えめに(?)、薄いピンク色で、よっしーの「Y」を入れて頂きました 可愛いでしょ???? 広げてみると、こんな感じよ もうね、手触りもとっても気持ちがいいのよ ふわっふわなの でね、実際に着てみると お 軽い しかも、超あったかい 今日もね、この「ヘブンリーフリースショールカラー」を着て、お掃除とかしていたら、暑くなるくらい、あったかい ヘブンリーフリースショールカラーの下には、ババシャツ1枚着ているだけなのに、すごく暖かくてびっくり しかも、軽いから、動きやすいし、ゴワゴワした感じがないから、着心地満点なの それに、着た感じも、ダボってした感じではなく、フリースなのに、スラっとした感じに着られるのも嬉しい あと、袖丈も私にピッタリだし、襟の部分は、ボタンで開閉できるようになっているので、脱着がしやすいのよね 私ね、最近は髪が長くなったので、アップにしていることが多いのですが、冬場は、首周りが狭いと、髪にひかかってしまって、髪に止めているクリップやピンがとれちゃったりすることがあって、イヤなのよ かといって、首周りがあいている物だと、寒くてダメだし でも、こちらのランズエンド さんの「ヘブンリーフリースショールカラー」は、ボタンで開閉できるから、便利 しかも、ボタンで留めていると、本当に首が暖かいのよね それにね、フリースって言うと、いつも静電気が気になるのですが、このヘブンリーフリースショールカラーは、まったく静電気が起きないの 「あれ??なんでかしら?」って思いつつ、ランズエンドさんのHPを見せていただいたら、静電気防止加工が施されているとのこと これは、本当に嬉しい 私は、乾燥肌で、冬は本当に空気が乾燥して、ドアのノブや会社のロッカー、または、人様の手があたっただけでバチッ!と静電気が起きることがあるので、フリースは好きなんだけど、静電気が起き易いことが難点だった でも、ランズエンドさんのヘブンリーフリースショールカラーではまったく静電気がおきないので、とっても嬉しい もう2回ほどお洗濯もしたのですが、お洗濯後も静電気は起きないし、柔らかい風合いもそのまま このフリースはいいわ しかもお値段はお手ごろセール価格の「3980円」 今年の冬は夏の猛暑の影響で、寒くなるって言われていますが、ランズエンドさんの「ヘブンリーフリースショールカラー」があれば、天国の柔らかさで体はポカポカ、そして、カラフルなお色で気分もポカポカに過ごせそう 愛用中でお気に入りのレインブーツ同様(←ランズエンドさんのレインブーツも超おすすめよん)、ヘブンリーフリースショールカラーも大事に愛用させて頂きます あ、そうそう、このフリース、メンズはないのかしら? とっても着心地がいいので、夫にもって思ったのですが 是非、同じタイプの物をメンズでも販売していただけると嬉しいかも ランズエンドさん、是非、ご検討ください そして、この度は、ありがとうございました ランズエンドファンサイト応援中 続きを見る ['close']
手肌の乾燥で、一年中ハンドクリームが手放せない私ですが、冬場は特に手肌の乾燥と荒れが酷くなりますぅぅぅぅ 時々、手のお写真などをブログにアップしていますが、そのお写真では、それほどでもないのでは?って思われているかもしれませんが、実は、よく見ると悲惨なのよ ちょうど今もアカギレのような物がチラホラ ちょうど皮膚がちょっと固くなっていて、乾燥している部分がパックリと割れて、血が出たりするのよ 場所としては、指先や指の関節部分などにできるのですが、これがね、痛いし、水がしみるしで、辛い! なので、絆創膏やささくれ用のフィルムを貼っておくのですが、どうしても、水仕事をすると湿ってしまうし、剥がれてきちゃうのよね もうね、一日のうちに何枚も貼り替えないといけなくなってしまいますとほほ でも、でも 今週からはそんな悩みから解放されているの その理由は、こちら 住友スリーエム(株) ネクスケア ブランド さんに送って頂いた ネクスケア 防水救急絆創膏 を使っているからです 住友スリーエムさんのネクスケアブランドの絆創膏と言えば、フィット感があって使いやすいっていうのが特徴 以前にも、↑こちらのフィルムタイプのネクスケア ハイドロコロイド絆創膏をお試ししたことがありますが、お肌にピッタリフィットして、剥がれにくく、すごく使いやすかったことをよく覚えています でね、今回送って頂いた防水救急絆創膏は、ハイドロコロイド絆創膏と同じようにフィルムタイプなのですが、さらに水をしっかりはじいて、防水してくれる特殊フィルムが使用されているの 防水タイプの絆創膏 これは毎日水仕事をする主婦には嬉しいですよね で、私も今週からアカギレなどで荒れている指に貼って、愛用中ってわけなの で、こちらのネクスケア 防水救急絆創膏って、どんな感じなの?ってことなのですが、こんな感じ とっても薄いフィルムタイプなので、よくわからないと思いますが、白いシールで囲んであるところが絆創膏の一番外側部分で、台紙にはりついているの で、使う時にこうやってはがします そしてはがしたものを指に で、貼った部分の白いシールをはがしていくと、指にピッタリフィット そして、こんな感じに仕上がります 指の第一関節部分だけど、ピッタリと密着 でも、密着しているけど、関節は動かしやすい それは、とっても薄いフィルムで指のお肌に完全フィットしているので、動かしても違和感がないの そして 肝心の防水効果はどうかとうと 完璧 今日もね、朝、会社に来て貼って、机の雑巾がけやらお湯のみ洗い、そしてお昼休みにはお弁当箱も洗ったけど、水が絆創膏の中にしみ込んでくることはまったくないし、絆創膏のフィルムがよれたりすることなく、密着したまま ほら もちろん、トイレに行って手も洗っているし、この上からハンドクリームも塗ったりしていますが、ネクスケア 防水救急絆創膏の状態は、朝と同じ しかも、防水だけど、透湿性がいいので、ムレないのよね この絆創膏はすごいわ 昨年、初めて、指のささくれなどをカバーするフィルムタイプの絆創膏に出会って、その時もすごいって感激したけど、それはどうしても、粘着力が弱くて、水仕事をすると剥がれたりしたけど、今回のネクスケア 防水救急絆創膏は一日貼っていても、まったく剥がれないし、よれない その代り、粘着力が強力なので、剥がす時はちょっと苦労(?)しますけどねあはは でも、ほんと、剥がすのに苦労するくらいフィット感が高いので、水仕事をする主婦には本当に嬉しい絆創膏だと思います お値段は少々お高めかもしれませんが、お値打ちな絆創膏を一日に何度も貼り替えているよりはるかに経済的だし、それに何より、貼っている時でも指が動かしやすいのが一番嬉しい この冬は、ネクスケア 防水救急絆創膏にお世話になること決定です 住友スリーエム(株) さん、素敵な絆創膏をありがとうございました ネクスケア ブランドファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ヘルシーで美容にいいオーガニック ローズヒップジャム想像するだけで美味しそう ボトルもとってもオシャレで、素敵ですね♪ 私は、パンは普通の食パンより、断然フランスパンが大好きで、朝食だけでなく、おやつとしても頂きます 大好きなフランスパンと一緒に、ヘルシーなローズヒップジャムで素敵な一日を過ごせたらいいな 是非お味見させてください よろしくお願いします
寒くなって、お鍋が美味しい季節になりましたね お鍋って、色んな具材が楽しめるし、温まるし、簡単なので私も大好き 特に最近は、お鍋の種類も増えて、色んなお鍋が楽しめるのもグ で、先日もスーパーでこんな可愛いパッケージのこちらを見つけたので、お買い上げしてみました 東洋水産さんの「鍋用ギョーザ」 赤いお色とまるちゃんファミリー(お姉ちゃん、まるちゃん、お母さん)が可愛いでしょ?? ついでに値引きシールまであって、魅力的 こちらの「鍋用ギョーザ」は、お鍋に入れる為のギョーザで、煮崩れもしにくいってことなので、一度お試ししてみようかなって思ってお買い上げしてみました で、お写真では1パックだけですが、実は2パック購入して(もちろん2パックとも2割引き)、餃子がメインの餃子鍋を初体験しちゃった もちろん、白菜やキノコ類などのお野菜も入れたのですが、メインは餃子なので、餃子がびっしり お鍋のスープは、鶏がらスープだけでシンプルな味付けにして、つけだれとして、ぽん酢+食べるラー油で頂いてみました で、お味はというと、餃子鍋、すごく美味しいわ まる子ちゃんの餃子も鍋用ギョーザってことで、煮崩れせずに、プリプリだったし、ぽん酢+食べるラー油のつけだれも、熱々プリプリ餃子にピッタリ 夫婦二人で20個の餃子って、どうなの??って感じなのですが、美味しかったので、あっという間に完食 餃子がメインの餃子鍋、最高ですね この冬は一番よく登場するお鍋料理になりそうです ところで、今回、まる子ちゃんの可愛いパッケージの餃子をお試ししてみたのですが、ちびまる子ちゃんと言えば、静岡県 静岡県といえば、最近大人気の「浜松餃子」がありますよね B級グルメブームで、一気に人気がでたそうですが、私、浜松餃子って、まだ頂いたことがないのですよ 噂では、野菜がたっぷり入って、キャベツの甘みとぱりっ&モチモチとした食感がたまらないそうなんですが、一体どんな感じなのでしょう 想像しただけで、よだれが まる子ちゃんの餃子も美味しかったけど、次は、本場の浜松餃子を是非お試ししてみたいなって思います TVでも紹介された!浜松餃子14個入り ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 142 143 144 145 146 147 148 149 150 次の5件>>