商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
よっしーさん
仕事をしながら、日々の生活を楽しんでいる主婦です。どうぞよろしくお願いします。
■ブログ きまぐれ主婦のきまぐれ日記
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
会社でのランチタイムのお楽しみといえば、お弁当ですが、やはりもっと楽しみなのは、お弁当の後に頂くデザート 会社にヤクルトさんが来てくださるので、ヨーグルトを購入して、お弁当のデザートにしていますが、それ以外に自宅からスイーツを持ってくることもあります ちょうど今日がその日 今日のランチのデザートは ジャン! 井村屋株式会社 さんの「小倉ようかん」 携帯に便利な大きさで、お弁当のデザートにピッタリなのですが、この「ようかん」は、それだけではなく、さらに進化(?)して、すごく開封しやすくなっているの ↓ここ、ここ!! 開封する場所がすごくわかりやすいでしょ? そして、それだけではなく、すごく簡単にスっと開封することができるのよ ちょっと感動?!みたいな きれいに開封できているでしょ? 手も汚れないし、このまま片手でパクっと頂けるし、毎日のお弁当のデザートにピッタリ! もちろんお味も、北海道産の小豆が使われているので小豆好きにはたまらない 程よい甘さで、とってもグー お陰でお仕事の疲れもとれるってもの まさに癒し系です あと、羊羹といえば、これからの季節は冷たくてみずみずしい口当たりの「水ようかん」も美味しいですよね 今度は会社の冷蔵庫に水ようかんを入れておいて、デザートに頂こうかな 【井村屋】袋入水ようかんミックス 【井村屋】和風デザート「水ようかん」の美味しい写真を募集!10名様にプレゼント! 続きを見る ['close']
毎日の紫外線対策で愛用しているお気に入りの日焼け止め それは、明色化粧品 さんのUVLAB 紫外線カットパウダー ポンポンとするだけで、簡単にUVカットできて、すごく便利でお気に入りなのですが、先日からは、同じくポンポンするタイプのお品をほっぺでも愛用中です ジャン! 先日、明色化粧品さんにお送りいただいたMAGICALOVE ラブリーチーク UVLAB 紫外線カットパウダーと同じく、ポンポン・・・って使うタイプのチークなの 形状がUVLAB 紫外線カットパウダーとよく似ているでしょ?? 用途は違うけど、姉妹品って感じでいいですよね お色はスイートピンクとジューシーオレンジの2色なのですが、私は普段からピンク系を愛用しているので、ツイートピンクをチョイスしました 中をチェックしてみると、パウダーのお色がちょっと濃い目だったので、あら?頬がすごく赤くならないかしら??ってちょっと心配したのですが、これがね パフをセットして、馴染ませると ふわっと、キュートなピンク色に 最初は、手の甲でポンポンって馴染ませてから、頬につけるので、ちょうどいい感じにしあがるの まさに、キャッチコピーの「うっとり甘い愛され頬」って感じかな?? 腕なので、ちょっとわかりにくいかもしれませんが、キュートな優しいピンク色でしょ?? パフでポンポンってつけるので、キレイに馴染むし、最後にパフをクルクルって回転させると、自然な感じに 忙しい朝でも、片手でポンポンってするだけなので、簡単で、すごく便利だし、キュートだし、すっかりお気に入り 会社でのメイク直しの際も、すごく簡単でラクラクだし、すごく重宝しています ポンポンするって、いいですね 紫外線対策はUVLAB 紫外線カットパウダーで、ポンポン メイクの仕上げは、MAGICALOVE ラブリーチークで、ポンポン 今年の夏はこの2つのポンポンで決まりかな? 明日のハイキングにも、MAGICALOVE ラブリーチークを頬にポンポンして、まるで恋しているような愛され顔で(?)歩いちゃおうと思います 明色化粧品さん、ありがとうございました 明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中 続きを見る
先週、山梨へさくらんぼ狩へ行った私の両親 その両親からお土産を頂きました 山梨のお土産っていうと、桔梗屋さんの信玄餅が結構有名ですよね 私も大好きですが、今回はね、同じく桔梗屋さんですが、こんなお菓子を買ってきてくれましたよ ジャン! 桔梗信玄棒 一見した時は、「あ、信玄餅??」って思ったのですが、よく見ると、「餅」じゃなく「棒」ってかいてあるじゃない?? 「棒」って??って思いつつ開けてみたら 本当に「棒」が 黒みつときな粉のドーナツぽい感じです 懐かしいお菓子で「黒棒」ってあるでしょ?あれにきな粉をまぶしたかんじかな?? 黒棒とか大好きなので、これはいいわって で、お味見したら、黒みつと黒糖ときな粉の風味のサクとしたお菓子で美味しい 信玄餅も美味しいけど、信玄餅はきな粉がこぼれたりするので、ちょっと食べ辛いけど、これは食べやすいところもグー 今週月曜日に頂いたので、もう既に2本しか残っていませんが、とっても美味しかった 会社へのお土産なども、信玄餅よりこちらの「棒」の方が食べやすくていいかもしれませんね ご馳走様でした さ、今日は天気予報どおり、朝からいいお天気になりました 今日は、家事を頑張って、明日のお出かけに備えたいと思います 続きを見る ['close']
ドレッシングを消費するため、毎日色んなサラダを頂いています で、昨日は久々にゴーヤ入りのポテトサラダを作りました どんなドレッシングでも合いますが、今回はクックパッドさんに頂いた日清さんの和風ドレッシングで ゴーヤを入れると、サラダが美味しいのよね これからゴーヤ入りサラダ、度々登場予定です そして、今日のお弁当 青シソ入り卵焼き こんにゃくの煮物 ウィンナー 鮭の塩焼き ゴーヤとお豆のポテトサラダ&ミニトマト ふりかけ&梅干ご飯 では、行ってきます これからの季節にぴったり!なんでも使える「万能つゆ」を30名様に! 続きを見る
一応、毎日会社勤めをしている私 家事とお仕事を一応(?)両立させて頑張っています でも、やっぱり疲れるときは疲れる お料理したくないときはしたくない そういう時は出来合いの揚げ物などを活用したり、チャチャっとできる簡単お料理になってしまうのですが、やはり年齢的にもメタボが気になるので、カロリーや栄養のバランスも気になるところ そこで今回、ヘルシーでおいしいお料理がチャチャっと簡単につくれるこちらをお試ししてみました ジャン! 富士食品工業株式会社 さんの「おまかせ食堂」 今回は横濱オイスターソースとセットでお送り頂いたのですが、この「おまかせ食堂」がね、とにかく簡単でおいしくてヘルシーなの 1袋に「主菜、副菜、スープ」の味付け調味料が入っているのですが、この調味料が塩分&カロリー控えめになっているので、とってもヘルシーな定食が出来上がるんです お味はね、3種類! 鮭のトマト煮込み風 定食の素 鶏肉のタンドリーチキン風炒め 定食の素 豚肉のコチュジャン風ピリ辛炒め 定食の素 どれもおいしそうですが、ピリ辛韓国料理好きの私たち夫婦 まずは「豚肉のコチュジャン風ピリ辛炒め 定食の素」から行ってみました 袋の中には、主菜、副菜、スープの3つの素がセットになっていて、パケに材料と作り方が掲載されているので、その通りに作るだけ で、出来上がったのがこちら あっという間に、二人分の定食が完成 主菜はフライパンで炒めるだけ、副菜は和えるだけ、スープは煮るだけという簡単さです 主菜の豚肉のコチュジャン風ピリ辛炒めは、コチュジャンがピリッときいていて、おいしい 塩分が控えめとは思えない 副菜は酢の物って感じかな? スープもあっさりしていますが、物足りないってこともなく、おいしいです そして、「鮭のトマト煮込み風 定食の素」も 同じように作ってみました ジャン! こちらは、鮭のトマト煮込み風がメイン 思ったほどトマトのお味は感じられなかったけど、お味が物足りないってこともなく、美味しく頂けました 副菜は豚肉のコチュジャン風ピリ辛炒めと同じお味ですね 酸味のあるさっぱりしたお味 和える材料を変えるだけで、同じ味付けでも、違ったお料理になるところがグー スープも卵のあっさりスープでしたが、おいしかったです この「おまかせ食堂」は、3つの調味料がセットされていて、塩分やカロリーをコントロールしてヘルシーな定食が簡単に作れるっていうのが魅力ですが、それだけではなく、材料も3品に共通して使えるようになっているところも便利ですね たくさんの材料をそろえなくても、簡単にできるっていうのも魅力だと思いました あと、今回は「オイスターソース」も頂いたので、オイスターソースではこちらを作ってみました キノコ、ベーコン、ニラ、ちくわなどで、オイスターソース炒め 材料を炒めて、塩コショウ+「横濱オイスターソース」で味付けしました なんでも、カキのむき身を高温の油で熱し、香りとうま味を抽出したこだわりのオリジナル香味油を使用されているオイスターソースとのことですが、確かに、この「横浜オイスターソース」をプラスするだけで、お味にコクがでて、まろやかでおいしい 材料はいつもと同じなのにね これ一本あれば、なんでも美味しくなりそう 今度は焼きそばやチャーハンにも活用してみて、美味しさをチェックしてみたいなって思います 富士食品工業株式会社 さん、ご馳走様でした 富士食品ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 19 20 21 22 23 24 25 26 27 次の5件>>