商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数64件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
アカコさん
■ブログ アカコとアオコのブログであります。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
北京五輪の野球が13日に開幕し、星野監督率いる日本代表は、1次リーグ初戦でキューバに2対4で敗れてしまいましたが、その後は、台湾戦で6対1、オランダ戦で6対0と、本来の日本の野球を取り戻しつつありますさて、そんな中、ビックリするニュースがいや、ビックリというか思わず笑ってしまったんですけどね(^▽^;)北京五輪の野球日本代表でエースのダルビッシュ有投手が、なっ、なんと 丸刈りで登場ヒャーーーーーーーーーー 似合う イケメンは何をやっても似合ってしまう素晴らしいあれ、もう一人丸刈りを発見田中将大投手だぁ( ̄□ ̄;)ヒャーーーーーーーーーー カワイイ 「オレもやるんだからお前もやれ」と命令されたと田中将大投手この2人、仲良しなのねきっと中国の宿泊地で、北海道のローカル情報を交換し合って、盛り上がってるのかもしれないですね異国の地で、チームみんなを楽しませるようなことをしてくれる、二人のハゲに栄光あれ頑張れ頑張れドサンコ選手達------------------------------------只今モニタープラザさんの中で、「H.I.S.北海道プレゼンツ!五輪選手応援企画『がんばれ!ドサンコ選手』」という企画が進行中です8月8日以降、世界中が注目しているスポーツの祭典『北京オリンピック』日本からも沢山の選手が参加して、「夢」を掛けて戦っています今回は、その日本代表選手の中の ” 北海道 ” に関係している選手を応援しちゃおうという企画なのですみなさんもこういった企画に参加して、日本代表選手をいっぱい応援しちゃいましょー五輪選手応援企画「がんばれ!ドサンコ選手」 ↓↓ こちらもチェックしてネ ↓↓ 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
北京五輪の野球が13日に開幕し、星野監督率いる日本代表は、1次リーグ初戦でキューバに2対4で敗れてしまいました(TωT)やはりキューバは強かった日本チームは予想通り、ダルビッシュ有投手(北海道日本ハムファイターズ所属)が先発だったのですが予想外の5回途中4失点で降板全くと言っていいほど、投球が定まらず、見てるこっちもハラハラドキドキほとんどのボールが高めに抜けていってしまって、いつものダルビッシュ有投手じゃないみたいでしたそれほど緊張するものなんですね、オリンピックっていやいやあのダルビッシュ有投手を、緊張という得体の知れないモノで縛り付けてしまう ” オリンピック ” に変に関心してしまったアカコなのでありますでもね、お陰で()、成瀬投手→田中将大投手→藤川投手と、リリーフとして登板する機会があって良かったかなって思っていますどれほどの「緊張感」に悩まされるのか想像も出来ないのですが、少しでもマウンドに立って、その「緊張感」とやらを経験しておけば、今後の試合の時にはいつものチカラを発揮できるハズみな一様に、キューバ打線をキチンと抑えていたので心配無用かななんて思いましたさて、そのリリーフ陣の中に登場した一人の男性” マー君 ” という愛称で親しまれている東北楽天ゴールデンイーグルス所属の田中将大投手にも注目です中継ぎとして登場したときは「あれなんで」って思ったのですが、先発として起用する前の ” ならし ” だったようですとーにーかーくー、150キロ程度のストレートとスライダーで、1回3奪三振はお見事先発としての登場に、大いに期待が持てますまぁ、もともと田中将大投手は「ピンチに強い」と言われてるだけある投手なので、オリンピックであろうと底力を発揮してくれることでしょうダルビッシュ有投手は、もしかしたら2戦目先発もあるかもしれないし、今度はガンガンいって1勝1敗のタイにして欲しいものです大丈夫絶対挽回してくれるさぁ「明日に向けてきちっと切り替えてやるだけですね」キューバ戦終了後に発した星野監督の言葉であるその言葉通り、台湾戦は見事勝利を収めた日本代表チームまだまだ見逃せない日々が続きそうですが今はただ信じて、見守りたいと思いますとにかく自分を信じてチームメイトを信じて頑張れダルビッシュ有投手頑張れ田中将大投手頑張れドサンコ選手達Boy’s be ambitious少年よ大志を抱け------------------------------------只今モニタープラザさんの中で、「H.I.S.北海道プレゼンツ!五輪選手応援企画『がんばれ!ドサンコ選手』」という企画が進行中です8月8日以降、世界中が注目しているスポーツの祭典『北京オリンピック』日本からも沢山の選手が参加して、「夢」を掛けて戦っています今回は、その日本代表選手の中の ” 北海道 ” に関係している選手を応援しちゃおうという企画なのですみなさんもこういった企画に参加して、日本代表選手をいっぱい応援しちゃいましょー五輪選手応援企画「がんばれ!ドサンコ選手」 ↓↓ こちらもチェックしてネ ↓↓ 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
モニタープラザさんの中の企業企画、「H.I.S.北海道プレゼンツ!五輪選手応援企画『がんばれ!ドサンコ選手』」に参加しちゃいまーす(^O^)/五輪選手応援企画「がんばれ!ドサンコ選手」アカコが応援している五輪選手は、道産子(北海道出身)ではないのですが、北海道を本拠地として活躍されている『ドサンコ選手』なのですその方は北海道日本ハムファイターズに所属するプロ野球選手、ダルビッシュ有投手でーすだってねぇ、カッコイイんですものすごーく綺麗な顔立ちに、ついつい見とれてしまうんだよねあれほどまでに綺麗な男のヒトって、そういないよねしかも、日本球界を代表する投手ときた えっ それだけか、ってそれだけで悪いかしらとーにーかーくー、「ラーメンつけ麺僕イケメン」や「赤貝ミル貝ナイスガイ」の、イケメンやナイスガイが、とっても、好ーきーなーのー(〃∇〃)ダルビッシュ有投手のお父さんは、サッカーの選手だったそうで、息子にもサッカーをと願っていたようですが、本人は野球のボールを選んでしまったとか高校生の時の甲子園で、確かなのですが、ノーヒットノーランを達成したはずとにかく、高校生の頃から恵まれた体格、とくに身長が高いことと、その長身から繰り出されるスピードボールに、日本中が圧倒されていたほど長身の選手が高台になっているマウンドからボールを投げたら上から思い切りボールを投げ下ろしている感覚と同じようなものなんですよバッターからすると、投げ下ろされるボールって怖いだろうし、打ちにくいハズプロ入り後は、ケガや何やらゴタゴタがあったようですがそんなの関係ねぇあれよあれよと頭角を発揮して、今では北海道日本ハムファイターズのエースですよ昨年は、MVPとかゴールデングラブ賞とかタイトル総なめだったし、期待しないわけにはいかない選手に成長をして、そして、北京オリンピックの代表選手にも選ばれて、ますます期待が高まってしまっているアカコなのでありますいよいよ今夜、星野ジャパンはオリンピックで初戦を迎えます相手は、最強の敵であるキューバ初戦に大一番を迎えることになってしまいましたが、ここで勝って勢いをつけてほしいですねそして、気になる先発はたぶんダルビッシュ有投手でしょう北海道は極寒の地寒さに耐えて耐えて耐えて、でないと北海道には住めないと言われているそうで、耐え抜いた北海道民は、「我慢強さ」や「粘り強さ」が自然と備わったと聞きましたダルビッシュ有投手も、北海道日本ハムファイターズに入団して、「我慢強さ」や「粘り強さ」が自然と備わってきていることでしょうオリンピックという大舞台では、何が起こるか予測しきれないことが多々ありますそんな時でも冷静さを失わず、「我慢強さ」や「粘り強さ」を発揮してほしいものです広大な土地、鮮やかな緑、美味しい空気、新鮮な魚介類そんな魅力たっぷりの北海道に、綺麗な色のメダルを持ち帰って欲しいものです ↓↓ こちらもチェックしてネ ↓↓ 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
2008年8月8日に、北京オリンピックが開幕しまして、先週末からずっとテレビにかじりついていた方も多いのではないでしょうかiamebajp/img/user/ma/mayubeautify/191587gif" alt="はてな" border="0" />日本は今日までに3個の金メダルを獲得しましたそして、3選手いづれも、アテネ五輪に続く連覇なんですよね柔道男子66キロ級の内柴選手競泳男子100メートル平泳ぎの北島選手柔道女子63キロ級の谷本歩実(あゆみ)選手チョー素晴らしいその中から、アカコがグッときたのは、柔道男子66キロ級の内柴選手何がどう決まったのかよくわからないなんとも不思議な一本を決めての金メダル獲得「勝利への強い執念」が、相手選手に「参った」をさせたのかもしれません4年前のアテネ初めての五輪で金メダルしかもオール一本勝ちところが、そんな華やかな栄光は、あっという間に崩れ去ってしまい勝てない日々頑張れない自分苦しい低迷の時期に迷い込んでしまいますそんな時、息子さんに、「チャンピオンなのに、なんで勝てないの」とまだ小さな子で、状況がよく分ってなくてもかなりキツイ一言ですよねぇでも、そんな息子さんに金メダルで答えた内柴選手「柔道をやっているのは家族のため」「仕事は柔道」” 家族 ” のため ” 生活 ” のためなどと割り切っての柔道人生なかなかいないですよね、こういう考えのヒトって内柴選手はインタビューで、「おやじなんで、おやじの仕事をしっかりやりました」と会場で見守ってた奥様と息子さんの目には、きっと、『強くてカッコイイ父』の姿が焼き付いたのではないでしょうかそして、アカコの目には内柴選手の『偉大な父親像』がくっきりはっきり焼きついてしまいましたよここぞって時に、強くて、カッコ良くて、頼りになって、優しい笑顔のお父さん憧れちゃいますね北京オリンピックは、8月24日まで開催されるとのこと日本人選手はもちろんのこと、” 世界 ” という夢を追いかけている出場選手みなさんに頑張ってもらいたい、と心から思うアカコなのでありました-----------------------------------こちらの記事は、モニタープラザさんで開催中の企画、「五輪deブログ♪オリンピックをテーマにしたブログ記事を大募集★」に参加しています ↓↓ こちらもチェックしてネ ↓↓ 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
モニタープラザさんの中の 続きを見る ['close']
<<前の5件 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次の5件>>