商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数64件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
アカコさん
■ブログ アカコとアオコのブログであります。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニタープラザさんの中の生命保険セカンドオピニオンの「Qing」さんの企業企画に参加しますなんと、締め切りは数十分後毎度毎度ギリギリで、ダメなアカコです(^o^;)お題は「生命保険、必要ですか?」です「生命保険、必要ですか?」キャンペーンに応募しよう!生命保険セカンドオピニオンの「Qing」さんの紹介に、このようなことが書かれてましたほとんどの人が加入しているにも関わらず、ほとんどの人にとってわかりにくい生命保険「せっかく加入しても内容がわからない」「相談はしたいけど、しつこい勧誘は嫌」「そもそも誰に相談すべきかわからない」保険キューイングは、そんなとき気軽に相談したり、学んだりできる、やさしい保険サイトです生命保険って、アカコは必要だと思っています何故ってだって、何かあったらどうするんですか何かあったときに、解決してくれる方法の一つはお金だと思うんですでも、いざという時に、肝心のお金が無かったら困ってしまいますよねアカコのお友達に、現在闘病生活を余儀なくされてる方がいるのですが、その方、今年のお正月まで元気ハツラツだったんです元気のかたまりのような人が、突然病魔に犯されてその人、何の保険にも入ってなかったから、さあ大変在籍している会社で、家庭の事情を汲み取ってくれて、わずかではあるけど、補助してくれてるそうで、なんとか治療続行することができてるとかそれなりの財産があるならいいけど、そうでなかったら、保険は入っとくべきなのかもしれないなぁって思いましたでも、前述の、生命保険セカンドオピニオンの「Qing」さんの紹介文にもあるように、何の保険があるのか、どんな内容なのか、そして、今の自分に必要な保健はどれなのかそこなんですよねもう少し、優しい世の中、優しい保険体制であってほしいものです ↓↓ こちらもチェックしてネ ↓↓ 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
見てください 今日、届いたんです アカコとアオコ(夫)の大好きな、サザンオールスターズのライヴチケットですキャー o(∇o)(o∇)o♪ キャー今日は朝からテンション上がりっぱなし明日は、待ちに待った8月まずは、NEWシングルCDの発売そして、テレビでの特番と、ラヂオでも頻繁に新曲が流れるし、そしてそして、極め付けが、横浜日産スタジアムで行われるライヴ今年の夏は、サザンオールスターズ一色に染まってしまいそうな我が家なのであります 我が家は、ほぼ毎週テニスを行っていてストレス発散ができているのですが、やっぱりね、ライヴにはかなわないんですよ\(^_^)/ライヴにはすごい魔力があるのではないかと思ってしまうくらい、スッキリ爽快になれるんですよたぶん大きな声で歌って、ブイブイ踊って、大騒ぎステージと、会場内と、同化できちゃうことに喜びがあるからなんだと思うんです(^▽^;)もぉ、ホントに凄いんですよバッチリメイクして行っても、ライヴ終了時には、ドロドロに、この世のものとは思えないくらい酷い顔に大変身してるんですけど、「悲しい」とか「恥ずかしい」とか「気持ち悪い」とか全然思わないんです着てる服は汗でしっとりベトベトでも、いいんです楽しければホント、ストレスなんて何ってな具合に、ハツラツしている自分が出来上がってしまうライヴこれだけは止められません 絶対に-----------------------------------こちらの記事は、モニタープラザさんの中の、石澤研究所さん企業企画、「あなたのストレス解消法、教えてください」に参加しています石澤研究所さんといえば、大人ニキビ用、ヘアケア用、UV対策用など、いろいろと楽しくなってしまうコスメを取り扱っているのですが、今回は、「ははぎくアロマ化粧落とし液」&「ははぎくアロマ化粧水」が頂けちゃうかもしれないという企画なのですみんなで参加して、「ははぎくアロマ化粧落とし液」&「ははぎくアロマ化粧水」をGETしちゃいましょ【ははぎくアロマ】あなたのストレス解消法、教えてください ↓↓ こちらもチェックしてネ ↓↓ 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
モニタープラザさんの企画に参加したいと思いますその企画とは株式会社トランスメソッドさんの企業企画、「ametuti」シリーズを試したい理由を教えて!です株式会社トランスメソッドさんでは、今年の9月9日に、「ametuti」という名の基礎化粧品をシリーズで発売されるとのことこの「ametuti」は、癒しと再生、新保湿実感をテーマにして作られた化粧品なんですってそこで、ブログに、『わたしがametutiを試してみたい理由』を書いて応募すると、抽選で「ametuti」シリーズのローションとミルク<乳液>をフルボトルで頂けて試せちゃうかもしれないんですよとにかく応募しなくちゃですよねametutiシリーズを試したい理由を教えて!さて、アカコの「ametuti」シリーズを試したい理由はまずはネーミングですね「ametuti」というネーミング、とっても気に入ってしまったんですよ自然と共存できちゃうような、自然にかえれるような、そんな「ametuti」という名前素敵な名前だと思いますそれと、「ametuti」というネーミング通りで、” うるおったあと、肌からすっと消えていく感じ ” のローションと、” うるおいを肌とじこめ、やわらかくてみずみずしい肌にしてくれる ”ミルク<乳液> そして、何といっても ” Around30のために作られた ” ということやややっ自分のために作ってくれたんじゃないのかしらと錯覚してしまうような単語がいっぱいですとにかく、どんな商品なんでしょう是非、試してみたいです ↓↓ こちらもチェックしてネ ↓↓ 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
今、モニタープラザさんa>内で、あなたが『英語がしゃべれたらいいのに!』と思った瞬間のエピソードを募集していますこちらの企画に応募してるヒトが予想以上に多くて、少し安心してしまったのですが安心してる場合じゃないですよね世界共通語なんだから、日常会話くらいはマスターしなくちゃ(x_x;)ね今回のお題は、プラト株式会社さんの企画で、こちらの会社では、『英語が苦手な大人のトレーニング えいご漬け』シリーズや、個人マネー管理ソフト『マスターマネー』シリーズを開発しているところなのですいかに面白く、いかに飽きずに身につけさせるか、そのような研究を日夜重ねて、画期的なソフト開発に至っているんでしょうありがたいですねホントに最新の『えいご漬け』は、『話す』トレーニング!さて、アカコも『英語がしゃべれたらいいのに!』と思った瞬間結構あるんですよねぇ海外旅行は、それとなく下準備してるから、しゃべれなくても何とかなってしまうものでも、日常に不意に来てしまうそのシチュエーションには、全くと言っていいほど、対応出来ないんですよね(TωT)アカコは昔から、外国人の方々に道を聞かれることが多くてねココロの中で「やめて来ないで話しかけないで」「ダメダメ無理無理」と、唱えていても、何故か引き付けてしまう昔は若かりし頃は、ダッシュで逃げたこともありました今考えるとガッカリしてしまいますが、結局今も話すことが出来ないから同じなんですけどね最近は、自宅付近に迷い込んできた外国人の道案内をしたのですが始めはその方、日本人っぽいヒトの名前を言ってたので、近所にそういうヒトがいるのか考えていたら、ガイドブックを取り出して指差したんですよく見たら、ヒトの名前ではなくて、寺院の名称だったんですよ(^_^;)アレレーはっ、発音から分らなくなってる観光に来たんだけど、別のところに迷い込んでしまったようなんですそれで、徒歩5分圏内だったのですが、分りにくいトコロだったので、案内することにしたのですが主人が後から合流するまでの12分間は、ひたすら無言で道案内だってねぇ、何話していいか分らないし、とにかく口から言葉なんて出てきやしないんですよ道案内しているだけなのに、何故か気まずい感じ長かったですその12分間主人が合流してくれて、片言ではあるけど雑談をしてくれて助かりましたその迷い込んできた外国人は、北欧から仕事で日本に来たとのこと先に、鎌倉の(たぶん)建長寺を訪問して、とても感慨深かったとのこと日本は見所が沢山あって、興味深く、大変面白いトコロだと、そんなことを主人に語って、笑顔で次の目的地の寺院へ消えていきました母国日本にいれば「日本語」だけで十分って、ココロのどこかで思っている、その気持ちがダメなのかもしれませんね日本にいよいうとも、 ” とっさの一言 ” が出てこれるようにしなくちゃ、何かあったときに対応できなくて、手遅れになってしまったら大変ですものね英会話頑張って習得しなくちゃ ↓↓ こちらもチェックしてネ ↓↓ 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
モニタープラザさんの中で、石澤研究所さんの企画に応募したところ、沢山のサンプル品を頂きましたのでご紹介いたします(^O^)/ ほらこんなに沢山のサンプル品が少しずつ試してはいるのですが、まだまだ残ってる状態で途中経過ではありますが、アカコが気に入った商品は、「植物生まれの地肌シャンプー(オレンジ)」ですオレンジの香りに癒されながらのシャンプーは楽しくて仕方ありませんでした洗い上がりがスッキリして、髪がサラサラ、香りも髪に浸み込んでるようでGood植物生まれということで、安心して使えるところもGoodですホント沢山あって、何から使用していいのか迷ってしまいました(^▽^;)こういった企画はとってもいいですねこれからもドンドンお願いしたいです ↓↓ こちらもチェックしてネ ↓↓ 人気ブログランキングへ 続きを見る ['close']
<<前の5件 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の5件>>