商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数41件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まるみさん
新しい物や事に挑戦するのが好きです!モニターで体験するのも大好きです。美味しい物には特に目がありません。(*^_^*)
■ブログ まるみの「気ままに」美味し〜い宝箱☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
スヌーピーのコミュニケーションフードでお馴染みのリボン食品さんこの度、商品をもっとキュートに、リニューアルしたそうです!どう変わったかというと、スヌーピーとチャーリーブラウンや仲間たちがいろんなシーンを彩りストーリーが楽しめるキュートなパッケージに進化して登場!しているそうなんです(^_^)今回はリニューアルを記念して、ナント!50名様に、あの、かわいいスヌーピーの「ふんわりチーズケーキ」をプレゼントしてくださるそうなんです!もちろんNEWパッケージですほんとだ!パッケージが変わってる!!かわいい物大好きな私には もう、たまりません!!しかも、こちらの商品って自然でやさしい素材だから、ワンちゃんも一緒に食べられるっていうんですから、スゴイなって思っていますう、うれしすぎる企画!!プロジェクト内容は皆様が食べた事のあるオススメの低カロリーケーキを教えて下さい!また、まだ低カロリーケーキを食べたことない方は、「が特徴の△△ケーキが食べたい!」等を教えて下さいとのことですので、参加したいと思います!低カロリーケーキケーキというか、プリンなんですが、有機野菜など、身体によい物ばかりを取り扱っている「ひな野」というお店にバイキングを食べに行った時に手作りの「ほうじ茶のプリン」があったんですねこれが めちゃ美味しくて!(写真の左上の茶色の物体が、ほうじ茶プリンです)ほうじ茶の味がふわんとして、ミルクなどはあまり使っていないので、低カロリーで、しかも身体にいいだから、少し多く食べても胃にもたれない魅力的なスイーツでしたねこんな感じで、私は低カロリーで、しかも身体によい素材を使ったケーキが食べたいなと思います先日、高級なトマトジュースをいただいたんですドロリとしていて、自然の甘さが凝縮されて たっぷり!こういう、新鮮な自然な甘さを生かした野菜のケーキが食べたいなと思います特に「有機野菜」を使ったものがベストですネ!ケーキは作れなかったんですが、このトマトジュースを凍らせて、シャーベット状にして簡単トマトパフェを作ってみたんです(真ん中あたりに見える赤い物が、トマトシャーベットです)低カロリーだし、何より、 「トマトの自然の旨み」が凝縮されていて、優しい甘さのパフェになったんですねこんな甘さを生かした野菜ケーキを是非、是非、プロの方に作っていただいて(トマトムースとかネ)食べてみたいな身体の底から元気ハツラツぅ!になりそうな気がします(^_^)祝!リニューアル記念♪大祭典!!!どどんっと、50名にプレゼント★ ←参加中 続きを見る ['close']
モニタープラザ内ニッショク株式会社さんのプレゼント企画に当選して、家庭用ドライクリーニング洗剤 「ニッショクドライD」お試しパックをいただきました1袋で、水10リットル分です4袋入っていましたので、40リットル分になりますね!家庭用のドライクリーニング剤は、以前使っていましたドラッグストアで手に入っていたのですがいつの間にか置かなくなっていて困っていたんですねそうしたら 20年来のロングセラー商品のニッショクドライDをお試しすることが出来てラッキーでした!この商品は環境にも優しいそうで天然オレンジ油や天然ヤシ油を配合しているそうです3万人に愛されている!っていうのがいいですね!使い方は、以前使っていたドライクリーニング剤と一緒でした【使い方は超簡単4ステップ】(1)洗剤を水にとかす(洗濯機、たらい、洗面所etc)(2)衣類を水につけておく 約15分30分(3)軽くすすぐ(水にくぐらす程度)で、軽く脱水(洗濯機)またはしっかり絞る(4)干すだけで完了!!洗濯物の量が結構多かったので、洗濯機の中で使いました干して乾くといい感じですこの時期、冬物のお洗濯が増えるのではんてんとか厚手の物が多いですよねこのドライDが1本あれば、特に季節の変わり目に便利だと思いますので、注文しようと思っていますありがとうございました!ロングセラークリーニング用洗剤「ニッショクドライ」モニター募集! 続きを見る
モニタープラザ内の名物店長さんからのプレゼントアセロラシロップCが我が家に届きました!商品そのものも興味はもちろんあったのですがアセロラ倶楽部の店長さん さとーてーいちさんにも興味がありまして(^_^)第2回懐かしの青春メロディーを語ろう卒業に参加してみましたら、優秀賞に選んでいただけまして美味しそうなアセロラシロップCが届いたというわけです!ありがとうございます手書きのお手紙も嬉しかったデスてーいち店長さまアセロラ倶楽部さんのアセロラは、沖縄県本部町産の無農薬露地栽培にこだわったアセロラだそうです(楽天市場出店7年の老舗ですヨ)地上の星アセロラを読むとアセロラ作りをはじめたいきさつが分かりちょっと感動を覚えました!アセロラって、“神の果物”西インド諸島原産なんですね アセロラは、ビタミンCを驚異的に含んでいて、βカロチンやビタミンEなどの成分やアントシアニンもバランスよく含んでいる、素晴らしい商品なんですね!そのシロップをいただけて、とても嬉しいです!他のドリンクを飲んでいたので、そちらが終わってから飲もうと思い、少しご報告が遅れましてすみません!このシロップは、ビタミンCがもっとも多い時期のアセロラの実をリンゴ酢で漬け込んでいるそうです水や炭酸で35倍に薄めて飲むとよいそうですお水で薄めて飲んでみました何だかキラキラ輝いていて まるでルビーのようです!お味は、すごく爽やか!!酸味もほどほどで、喉越しがいいですねアセロラって、こんなに美味しかったっけ??というくらい!これはイケますね!!炭酸で割っても美味しいし、ヨーグルトにこのシロップを原液で入れてもいいですね!そして、カルピスで割って飲んでみました色が、イチゴミルク色になりました(^_^)これがまた美味しくて!ビタミンC+乳酸菌で身体にもgood!アセロラカルピスなんて商品、あってもいいかも!っていうくらい美味しかったぁまだたくさん飲めます!青春時代の唄を思い出しながら、味わっていきたいと思います♪ありがとうございました!アセロラの実をリンゴ酢に漬けた【アセロラシロップC】1本 続きを見る ['close']
デザイナーズアクセサリーを取扱っている DEVAS(ディーヴァス)さん今回、モニタープラザ 初出展とのことです!初めまして!よろしくお願いします(^_^)今回のプレゼント品のネームリング自分で決めた文字が入れられるなんてすごいステキ!!名前とか入れてもいいけれど、自分の目標や足りないところをおしゃれにローマ字で刻印して、それを毎日見る!っていうのもいいかもしれないですネ(^_^)さて!記念すべき第1回目のお題は みなさまの周りで起きた笑えるネタなど大募集!とのことですでは、笑っていただこうかな(^_^)数年前に話は さかのぼります雪国に住む我が家ですが、ある日、「美味しい!」と評判の餃子屋さんに行きたいねって夫と話していたのですが「餃子と言ったらビールが飲みたいよね」でも車じゃあ、飲めない「歩いて行ってみようか」と、夫の提案があり、家からゆっくり歩いて20分くらいのところにある餃子屋さんまで歩いていくことにしましたビールと餃子を思い切り堪能して 幸せ!!その帰り道のことです歩道は並んで歩くことが出来ません雪が積もっているので、一本道状態なんですねだから、 私が前を歩き、夫が後ろを歩くことにそうすると、私の方が歩くのが早いので二人の距離が離れて行ってしまうそこで、夫が提案しました「まるみが離れて行ったら 『ピ!』 と言うのでそうしたら止まること!自分が近くまで行ったらまた歩き始めよう!」うんうん、それはナイスアイデア私が少し離れると夫の「ピ!」という大きな声が聞こえますそうすると私がパタ!と止まるこれ、面白いかも!20分の距離を遊びながら帰っていました何回かやっていて、慣れてきました夫はもともと声が大きいんだけどビールのせいで、声がMAXになっています外は静か夫の声が響いていたんでしょうねまた、いつの間にか二人の距離が離れたので夫が「ピ!」と言いましたすると道路をはさんだ 反対側の歩道を歩いていたおじさんが、ビク!としたかと思うと同時に垂直に飛び上がったのです!1mは飛び上がったんじゃないでしょうか!!!!!夫の「ピ!」に反応して、垂直の欽ちゃん飛びのように!!欽ちゃん走りは横の動き、ですがそれが、ピョン!と上に動いた感じだったんです!おじさん、身の危険を感じたのか、 「ピ!」に瞬時に反応して 飛び上がっちゃったんですね!!その光景を夫と二人で見ていて可笑しくて可笑しくて お腹を抱えて笑っていましたでも、声を出して笑うわけにいかないので声を殺して「ヒック、ヒック」と笑い転げていました苦しかった!(笑)我が家では、これを「欽ちゃん飛び 『ピ!』事件」と呼んでいます(笑)おじさんに ちょっと悪いことしたなと思ったけれどあの反応はナイスでしたぁ!反対側の歩道は 道路をはさんで5mは離れていると思うのだけれど、夫の「ピ!」は強力だったようですネ【ディーヴァス】笑えるネタ大募集!高級感のある個性的なネームリングをプレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
株で資産運用『IO株式会社』さん個人投資家のための株トレードに役立つ『IO速報』を無料配信してくださっているそうです株式投資!私もやっておりますよ今、株は厳しい時代なので、先日、大きく『損切り』をしましたそして、また1歩からはじめているところですこういう決断も株をやっている以上、大事なことかな?と感じています株については自分で本を買ったり、株に関する雑誌を毎月講読して、自分なりに勉強させていただきましたが、奥が深くて難しいなというのが正直なところでしょうかそんな私が自己投資や自分磨きをした体験というと、今、こうしてパソコンに向かっていられるのは全くパソコンのことが分からず、電源の入れ方から通信教育で学んだおかげだと思いますまわりに教えてくれる人もいなかったし、スクールに通う時間的余裕もなかったので通信教育で、パソコン付きで学べる!というものでテキスト、パソコン、プリンター一式揃えて購入して、3ヶ月くらいで無事に卒業しました今では、パソコンなしの生活は考えられないほど基礎から教えてもらえたのは大きかったかなと感じていますパソコンの設定など、人任せにしがちな部分だけどどうにかこうにか一人で全てやれているので今後の私のパソコンライフにプラスになっている!って思っていますそして何より、 「最後までやり遂げられた」という充実感も大きい気がしています(^_^)株での資産運用を実現できる!【IIO株式会社】『株で資産運用|自己投資や自分磨き体験』大募集!【アマゾンギフト券プレゼント】 続きを見る ['close']
<<前の5件 78 79 80 81 82 83 84 85 86 次の5件>>