商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,968 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まるみさん
新しい物や事に挑戦するのが好きです!モニターで体験するのも大好きです。美味しい物には特に目がありません。(*^_^*)
■ブログ まるみの「気ままに」美味し〜い宝箱☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
原料にこだわって、福岡の銘酒のみ使用して漬け込んだ「博多たちばな」さんの辛子明太子の美味しさをブログで紹介するモニターブロガーを大募集していますわい!辛子明太子だぁ!!!大好きなので、早速、参加させていただきまぁす!!今回は博多たちばなの明太子の美味しさを存分に味わっていただくため5種類の明太子が一度にお味見していただける「お試しセット」をプレゼントということです5種類???あれ?辛子明太子って、そんなに種類があるの?と思って確認してみましたら、一本物:約50g切れ子:約70g柚子明太:約70g数の子明太:約70gちぃーず明太:約60gなるほど!一本物と切れ子は分かります明太子の明太子たる所以のものですよね!柚子明太と数の子明太も分かります柚子味、数の子を混ぜたという贅沢な逸品ですね!でも、ちぃーず明太にはびっくり!!!明太子にちぃーずを入れちゃったわけですね!これは、どんな味わいなのか楽しみです!おつまみにきっと合うでしょうね「パンに塗って」軽く焼いて食べたらまた新たな美味しさが出そうですネ!20年寿司割烹を営んでいたお店のこだわりりつつも、新しい味もまた追求している博多たちばなさんの辛子明太子絶対に食べてみたいな!!!まずは、アツアツの白いご飯の上にのっけてご飯の湯気もおかずに一緒に ゴックン!何だか妄想が広がります(^_^)この妄想を是非とも現実にしてみたいですね!!最後に、辛子明太子の超簡単レシピをひとつ「じゃがいもの明太子のっけ」ですじゃがいもをスライスしてレンジでチンしてやわらかくしたらあとはとろけるチーズと明太子を載せて、オーブントースターもしくはグリルで焼くだけビールのおつまみに最高です!あと、もっとご紹介したいのですがそれは、当選してモニターになってからのお楽しみぃどうか当選、しますように辛子明太子の通信販売、博多たちばな20名ブログモニター募集!辛子明太子の通信販売なら博多たちばな 続きを見る ['close']
和歌山県南部にある、梅の会社の紀州石神邑さん今回のプロジェクトは「梅酒」に関してですみなさんは梅酒に対するこだわりはありますか?また、梅酒をどんなときに飲みますか?梅酒を飲むちょっと特別な時間、梅酒によく合う酒の肴、梅酒にまつわるエピソード等があればぜひ教えていただきたいですとのことですはい!参加させていただきます!(^_^)梅酒梅酒は、子供の頃、祖母と暮らしていたことがあり、祖母が作ってくれて私も少しだけ飲ませてもらっていました甘くて、トロリとして美味しかったデス梅酒の中に入っている梅が食べたくてカリカリと食べていましたネ懐かしいです今、夫が、ちょっとばかり梅酒に凝ってまして(^_^)MYブーム、なんですお酒には弱い夫なのですが、好きなんですね!おととしから昨年にかけて大病をして入院し、退院してしばらくしてから「梅酒」が飲みたいなと言いましてもともと梅酒、好きなんですよね梅酒って、雰囲気がいいですよねゴクゴク飲む、という感じではなくて、チビリチビリと味わって飲むおつまみをつまみながら、過ごすその時間って何となく優雅な気分になりますよね飲むのは、ご飯の時ではなく、食前か、食後、ゆったりとする時に、というのが多いです夫が飲むので、私も昔を思い出しながらチビリチビリといただく【こだわり】はグラスは、極上の物を使っていますガラス製で、とてもステキなグラスです結婚祝いにいただいた物なので大事に使っています梅酒をついだら、氷を1つ入れます氷をカラカラと転がしながら飲むのが好きこれも一種のこだわり、かな?そして梅酒に会うおつまみは、梅酒が甘くて主体性があるので甘いものや油っこいものは、あまり合わないと思いますなので、乾物や燻製のような軽いものと合わせるのがいいかなこれ、、焼きかわはぎ、焼きあじの乾物とささみの燻製、ほやの燻製、燻製たまごです特にこちらの ほやの燻製って珍しいでしょ!ほやの味がしっかりしていて珍味ですヨこれらをちょっぴりつまみながら、チビリチビリ梅酒を飲むと、気持ちいいんですよねあと、これも合いますよ!ほたての稚貝を煮て、味噌汁仕立てにしたものです身体が温まるし、これと一緒に梅酒をチビリく!最高!イカの塩辛を焼いて食べるのも、梅酒に合います!フライパンにアルミホイルを敷いて、2、3分焼くだけ!やわらかくて美味しいの!最近、友達に教えてもらった食べ方だけどすごくイケるんですよ梅って、身体にいいんですよねクエン酸が含まれているので、血液がきれいになって疲労回復に役立ちますよね食物繊維が豊富なので、便秘にもいいし美味しくて身体にもいいんだから、病後の夫の身体が欲したのは、自然の原理、かもしれないですネ(^_^)ところで、今回のプレゼント品の金箔梅酒HAMADA興味を持って、HPを見にいってみましたさすがにこだわりのお酒ですねフォーステップしたあなたにって、ほんと、夫にぴったりです!還暦を過ぎて、今、まさしく人生の楽園状態(^_^)おととしは、大病でどうなることかと思いましたが何とかこうして生きています極上の梅酒で、退院1周年を祝って、フォーステップを踏みながら、今日も1日ありがとう!明日も1日よろしくね!って、小さなグラスで乾杯したいですネ笑顔で&それから梅酒の名前「HAMADA」にも、とても惹かれてしまいました大きな声では言えないので、小さな声で言いますが私の旧姓なんです(^_^)とても他人とは思えず、何故、「HAMADA」なの?と思いましたら、会社および、社長さんのお名前だったのですね!瓶自体がとても気に入ってしまって、1本家に置いておきたいな、なんて思ってしまいましたもしも届いたら大事にします(^_^)よろしくお願いします【ブロガー限定】金箔梅酒HAMADAプレゼント ~石神の梅干 紀州 石神邑~ 続きを見る ['close']
勝僖梅(しょうきばい)さんから「あなたの食卓の梅干し、見たい!」すっぱ美味しい画像大募集のプロジェクトを頂戴しました梅干し、大好きですさっぱりしますし、何より美味しいですもの!!夫が特に好きなんです早速、夫の食べ方、見てください!こうやって、のりにくるんで食べるんです!磯辺梅干の出来上がり!わ!酸っぱそう(^^ゞでも、これって美味しいんですよお茶請けというかおやつというか口寂しい時に、冷蔵庫からおもむろに梅干を出してきて、こうやって食べてるんですネ口の中が爽やかになりますネ私はと言えば、今、雑穀に凝ってまして、毎日食べるようにしてるんですよ!白いご飯にももちろん梅干は最高ですが、雑穀ご飯に梅干!大きい梅がドン!!!どうですか?酸っぱそう!だけど美味しそう!日本人の朝食は、これでバッチリですよネ!ちょっと小腹が空いたら雑穀おにぎりにお味噌、白ご飯にお味噌をつけておにぎりにそして梅干を添えるとOK!酸っぱ美味しそう!あと、我が家で時々作るのは、梅干の茶碗蒸しです旅館に泊まった時に出されて美味しかったのでマネして作ってみたんです普通に茶碗蒸しを作るようにして中身は梅干のみ少し甘めの上等な梅干の方がより美味しいですが身体があたたまり、食欲が増進しますそして最近梅酒に凝っている夫チビリチビリと飲むのがいいみたい!梅酒は身体にいいので、毎晩、ちょっと飲むようにしていますよ!こちらは、甘い誘惑!?(^_^)梅は、食物繊維がりんごの2倍あるそうですね!身体にもとてもいいですから、減塩のものを積極的に食べたいですね!ところで、今回のプレゼント品の桜の梅干 さくら仕立ては梅と桜のコラボが見事ですよね!春の訪れの遅い北海道に住んでいるのでこういう商品は春を味覚で感じられていいですね!美味しそうです♪「あなたの食卓の梅干し、見たい!」すっぱ美味しい画像大募集@梅干し通販の勝僖梅 続きを見る ['close']
「禁断の」でおなじみの、会員数約90万人を誇るグルメショッピングサイトオーガニックサイバーストアさんのプロジェクトに参加します!オーガニックサイバーストアさんの「ホワイトデーギフト」の中から欲しい商品を選んでください!とのことです!わ楽しい企画ですね!早速、こちらへ見に行ってきました!あんまり美味しそうな商品ばかりで、すごく迷いました1つ選ぶんですよねホワイトデーだから、あんまりお値段が高すぎても申し訳ないし、自分好みの物といったら!決めました! ふわり魔法の生ブッセ6個入り です私、「ブッセ」がとても好きなんですね食感がいいし、クリームとの融合が、た、たまらないんですこちらの魔法のブッセを指で押すと、ふわっふわなのもう、釘づけになりました!「究極の生地」なんだそうですヨ作り方にこだわりがあって通常とは明らかに違うんです通常は、卵にグラニュー糖と小麦粉を混ぜて、泡立てた卵白にあわせて作るのですがこの商品は、沸騰させた牛乳と植物油脂にグラニュー糖と小麦粉、卵黄を入れてじっくり時間をかけて冷ました後にきめ細かく、泡立てた卵白をあわせるそうです(程良い量の油脂が入ることで、ブッセの生地全体がしっとりとしたゆるい感じになるそうです)秘密はまだまだあるけれど、あとは「企業ひみつ」!でも、とにかく、こだわって作っているということはすごく分かりますとも!!!!!そして中のクリームがキャラメルブッセ、ストロベリーブッセ、抹茶ブッセの3種類です!どのお味も食べてみたい!2個ずつ入っている、ということはだんな様と一緒に彼と一緒に食べられる!っていう配慮まであるんですね!え?1人で2個食べるって?それもいいかも(^_^)お値段も、1680円と、お買い求めしやすいお値段になっているのがステキこの商品が私のイチオシです!さて!そして、 「バレンタインの結果報告!」我が家では、「バレンタイン」にチョコをプレゼントすることはあんまりないんですねケーキを食べに行ったりとか、食事をすることが今まで多かったように思いますでも、今年、ちょっと面白いチョコを見つけまして喜ばせようかな(ウケを狙って)と思って用意していたチョコがあります想いやり銀行からのお届け物の壱万円チョコ(^_^)大きめの壱万円札の絵柄がパッケージに印刷されてありましたバレンタインデー=想いやりの日って、何かステキだなと思って「想いやりの日」と命名しました♪朝1番で、「はい!」ってあげたら夫は何だかすごく嬉しそうでした開けたら、結構ウケたんですよ!!チョコも壱万円札になってた(笑)和やかな朝でしたそして、食べ終わったこのパッケージには、夫は、ロト6の宝くじを入れています!朝、夫が新聞で確かめている様子です(^_^)結果は、どうだったかしらウフフなかなか楽しげな光景でしょ?この光景を見るのが私の楽しみだったりしています♪共通の友人からもチョコおせんべいをいただき(かわいい中学生のお友達からもいただいたのヨ(^_^))この、「想いやりの日」は、ステキな楽しい1日となりました※参加企業様のHPの画像は、主催のモニタープラザ様から使用可との了承を得て使用しています(^_^)期待のホワイトデー♪【オーガニックサイバーストア】 続きを見る ['close']
やってくれましたね!プレミアムな野菜ですっかりお馴染みになりましたセレブランドさんの今度のプロジェクトは野菜ではないんですナント!横浜四川飯店とのコラボ企画で大人気漫画「美味しんぼ」でも紹介されて絶賛を受けている「究極の坦々麺」がネットに初登場したそうなんですこの商品、「セレブランド」のみで購入できるんですって!! ここ、重要ヨ!この究極の坦々麺を抽選で5名様にプレゼントしてくださるそうですわ!横浜中華街の有名店「四川飯店」の坦々麺が家に居ながら食べられるなんて至高の幸せだわ美味しんぼの漫画、大好きです!本当にこだわりのお料理を紹介していますよね坦々麺は、私も好きですが夫の大々好物なんですそれで、最近、美味しい坦々麺が食べたいよね!って言ってたの私が今住んでいる函館で、まあまあ美味しいと思っていたお店がなくなってしまい、本格中華料理のお店で食べようかと言って実はきのう、坦々麺を食べに行ってきたんです店内も「中国」の雰囲気が満載です♪すごく期待を持って「坦々麺」を注文!!来ましたよ!!この色合い!う辛そう!美味しそう!!いただきます!ともうワクワクして食べたんですね一口目無言二口目無言まるみ「このお味をどう表現しましょう?」(と、夫のまる夫君に食のレポーターを頼む)まる夫「表現のしようがありません」そうなんです残念ながら、私達がイメージしている坦々麺の味ではなかったんですお味噌の味がほとんどしなくて、スープの味がきつくて、ゴマダレが効き過ぎしかも、、、辛くないう、これって坦々麺、なのかないや、でもね、ここのお店はシェフが、東京の大会で優勝したりしてて腕はいいんですだから、私達の口に合わなかったんだと思います他に注文した餃子、かに爪、ゆずシャーベット全部美味しかったし一番期待してた坦々麺が、ハズレだったのがすごく心残りで私達が望む坦々麺は辛くて、ひき肉のみそで炒めた感じが絶妙で辛さと味噌味とひき肉の三位一体の融合一口食べたら、うまい!からい!たまらない!の「い」の三段活用?のようになる坦々麺が食べたいんです今回のプレゼント品の「究極の坦々麺」には、それがあると思って、夫のまる夫君に「セレブランドさんで、今、横浜中華街の四川飯店の坦々麺を扱ってるんだって!美味しそうだよ!」とHPを見せたんですねまる夫君の目がキラリンとしまして(笑)夫は、東京生まれの東京育ちで、転勤族だったので、関東でも長いこと仕事をしていまして神奈川県藤沢市にもおりまして、元湘南ボーイでもあるんです(かなり昔の湘南ボーイですが(^^ゞ )なので、横浜中華街の坦々麺の美味しさは知ってますでしょ!!一緒に見ていて、こんな商品も見つけちゃったんですね究極の福袋坦々麺6食分、餃子 20個、シューマイ 15個入って3,880円!!きのう食べてきた中華屋さんの坦々麺は一人前 1,050円 他に食べたものを足すと、5,000円にはなるわけですよだとしたら、この福袋、お得!!北海道なので、送料が800円かかるけどそれにしても 5,000円以内これは、欲しいですよねまるみ「今回の抽選は、発表が3月20日だからもし当たったら3月の末くらいに届くよ」と言ったら、まる夫「待てない!」だって(^_^)あんまり美味しそうなので、この福袋、注文しちゃった!(^_^)そしたら、今月末までには食べられそうヨ今回のプロジェクトは「抽選」なので運よく抽選で当たったら2度美味しいですネこんな目に毒な、、、じゃなくて目の保養になる逸品を紹介していただいてとても嬉しく思います!福袋を食べた感想、、、じゃなくて、福袋の中身を食べた感想(笑)もブログに書こうと思ってまぁす!!!うちのまる夫君の唸る!声を聞きたいです!!!楽しみぃ!(これは、きのうのお店に飾ってあった三国志の英雄たちです!オマケ映像デシタ)※参加企業様のHPの画像は、主催のモニタープラザ様から使用可との了承を得て使用しています(^_^)日本一の東京大田市場から新鮮で安全な野菜フルーツを直送 続きを見る ['close']
<<前の5件 92 93 94 95 96 97 98 99 100 次の5件>>