商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数38件
当選者数 1,700,342 名
クチコミ総数 17,403,394 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まるみさん
新しい物や事に挑戦するのが好きです!モニターで体験するのも大好きです。美味しい物には特に目がありません。(*^_^*)
■ブログ まるみの「気ままに」美味し〜い宝箱☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
スイーツは、女性にとって特別の物 語らいの時に 側にあるとそれだけで会話がはずみますよね そんなスイーツについて 株式会社メリーチョコレートカムパニーさんでは 「スイーツが繋いだ絆についてのエピソード」を募集していました 昔を思い出しながら、ちょっと書いてみようかなと思います 高校の頃、(って言うと、かれこれ30年も前になりますが(^^ゞ) 仲良しの6人グループだった私達1年生の時の同級生なのですが クラスが変わっても、交換日記を続けたり、お家に集まったりして楽しんでいました それぞれ個性的な面々で、実に楽しいメンバーばかり スポーツマンあり、モノマネ名人あり、モテモテのかわいい子あり、賢い子あり ほんとそれぞれだったのですが、その中で、学内でも有名な「才女」と呼ばれるJ子ちゃんも メンバーの1人でした 彼女は、本当に賢くて、塾など一切行かなくても、常に私の故郷青森のトップクラスに君臨している 大学受験も、超難関大学を3つ受けたけれど、全部合格しちゃうすごい人 でも!彼女の良い所は、才女であることを全くひけらかさず、誰にでも優しく控え目な所 みんなに信頼されていましたね そんな彼女の事が私も大好きでした でも、才女というのは、時に抜けている所がありまして(^_^;) 例えば、自転車通学途中、後ろにつけていた学生カバンをどこかに落としてしまい、 途中で引き返して捜し歩いたり 例えば、冬のバス通学の時、バスの定期券を、回数券入れに入れてしまって 慌てて 後でバスの営業所(東部営業所)まで取りに行ったり 彼女の武勇伝を探すとたくさんあるのですが、そんな所がまた彼女の魅力であったりしました 前置きが長くなりましたが、そんな彼女の楽しい話が、スイーツへと繋がっていきます 私達は、それぞれの家に行くと、手作りのお菓子などをそれぞれ持ち寄って遊びに行くんですね そこで、1日話し続けて楽しんでいたという感じです ある時、その才女のJ子ちゃんが 「私、シュークリーム作ってきたの!」 と言って、みんなに披露したんです 「え、Jちゃん、すごいじゃない!」ってみんなで言ったのですが、 Jちゃん、「でも、、、うまく膨らまなかったんだぁ」って言って、 恥ずかしそうに出した 初めて作ったシュークリーム 箱を開けた瞬間、全員、固まりました ムム、これは、何物だろうと(笑) だって、本当に膨らんでなくて、どう見てもシュークリームでは、、、ない すると、メンバーの1人がすかさずこう言いました 「Jちゃん、このシュークリーム、「わかさいも」みたい!!」 爆笑でした!! 「わかさいも」というのは、北海道土産の定番で、 小さいやきいもの形をしたお菓子です (ご存知ない方はこちらをご覧くださいマセ→わかさいも) 本当にわかさいもの形に似ていたので、もう、しばらくヒーヒー笑って なかなか食べられなかったのですが、ものすごく盛り上がったお茶会でした その日以来、Jちゃんのあだ名が1つ増えました 「わかさシュー子」と(笑) このわかさいものようなシュークリームの話題は、卒業後もずっと引きずっていて どこかでケーキを食べると、 「そう言えば、あの時のJちゃんの作ったシュークリーム、わかさいもみたい だったよね」「わかさシュー子だぁ!」ってまた盛り上がるんです(笑) 楽しかったな そんな私達の仲良しだったJちゃん とても悲しいのですが、10年前に、ガンで突然逝ってしまったのです 30代の若さで 私達は 本当に悲しかったけど、全国に散らばっていた仲間が、 告別式に参列するのに、Jちゃんの住んでいた東京に集まりました 葬儀の後、みんなでお茶を飲みながら話していた時に、 また、この「わかさシュー子」事件の話になり、 悲しかった筈の私達が、みんな笑顔になって笑いました 懐かしいスイーツの話 スイーツを持ち寄って楽しんでいた学生時代の絆が、こうしてずっと繋がっている ちょっとステキだと思いませんか? あと数年で50歳になっちゃう私達だけど、 スイーツを食べる時はいつも「女の子」なのよね(^_^) Jちゃんが亡くなって10年 懐かしく愛おしい 大切な絆の思い出となっています さて、今回のモニタープレゼントは メリーチョコレートカンパニーさんの春のイチオシ商品 「ル ボヌール」です 10名様にプレゼントしてくださるそうです こちらのクッキーの特徴は、 1つ目は、フランス グランドの塩を使っているということ 2つ目は、フランスのMOF(フランス最高職人賞)を 受賞したブルーノルデルフ氏に推薦商品として選ばれたこと とのことです うわ楽しみですよね!美味しそう!! 「ル ボヌール」というのはフランス語で幸せという 意味だそうです ステキなネーミングです スイーツを食べると、女の子は、誰でも幸せになっちゃうんですよね 是非、味わってみたいです よろしくお願いします スイーツを食べて幸せを感じよう♪メリーの焼き菓子を10名様にプレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
メディアフロント企業組合さんからのモニタープレゼントで 青森県産 有機JAS野菜詰め合わせパックがありましたので 応募したいと思います! 今回のプレゼントは、私の生まれ故郷である、 青森の「はまなす生産組合」さんで作った 有機JAS野菜詰め合わせです こちらの「はまなす生産組合」は安全な食を考える生産者の集まり、 なんだそうです なるべく自然に近い農産物を作るために、 農薬化学肥料に頼らずに、作物本来の生きる力を 引き出してあげる事によって、安心でおいしい「食」を 届けてくださるということです 「はまなす生産組合」は 青森県の有機JAS栽培生産者の組合なんです ちょっと調べてみたのですが、 「有機農産物」として表示できるものは、日本のガイドラインの大枠では、 化学農薬、化学肥料および化学土壌改良材を使用しないで栽培された農産物、 および必要最小限の使用が認められる化学資材を使用する栽培により 生産された農産物で、化学資材の使用を中止してから3年以上を経過し、 堆肥等による土づくりを行なったほ場で収穫されたものということです かなり厳しい基準ですよね 有機JASマークがHPにもついていますが このマークは、2000年3月6日に農水省食品流通局で決定して 使っているそうなんです いわば、このマークは、野菜の勲章のようなマークなんですね! このような野菜を作るには、作り手の方の努力というのは 大変なものだと感じています 今回のプレゼント品は、「ミネラルボックス」というもの なのですが、 これが、先程説明した、有機JASの認可を受けた農薬化学肥料を一切使わない 本物の健康野菜を詰め合わせた健康野菜詰め合わせパックだと いうことです (写真はHPよりお借りしました) ミネラルボックスに入っている野菜にも、ちゃんと有機JASマークがついてる! 安心、安全の印ですネ また、食品を選ぶのと同時に、生産者を選んでいただきたいとの ことでした 愛情を持って大切に育てていくことで、本当に安心できる 農作物を育てることが可能になるので、そのためには いい生産者を選んで欲しいということなんです こういう素晴らしい商品を作る方々は、作るのは得意だけれど 宣伝するのは苦手とのことなんですね ならば、ブロガーで食べ物好きの私が、応援を込めて ご紹介できたらなと思っています 美味しい野菜を美味しくありのままで食べてみたいです 野菜大好きですので、味を損ねることなく、お料理してみたいですね 【3名様限定】青森県の有機JAS野菜パックを産地直送でモニタープレゼント ←参加中 続きを見る ['close']
今日から4月! 4月という響きは、何か新しい事がはじまりそうで ステキな響きがありますよね 東北地方太平洋沖地震からちょうど3週間経ちました まだ毎日余震を受けていて、先程もトイレに入った途端に 揺れましたが 3回ほど余震が続きましたこの記事を書いている最中にも でも、今朝の新聞から通常版に戻っていて、ちょっとホっとしました 3月12日の新聞から、ずっと、1面と最終面が見開きに なっていて、TV欄は中のページに移り、全面 地震情報だったのが、 今朝の新聞から、最終面がTV欄に戻っていました! 復興には、これから長い長い年月がかかるので、その事を大切に思いながら、 直接被災に遭わなかった私達は、日常を取り戻して いかないといけないんですよね! 今朝の新聞を見て、ふと思い立ったのは、 「そうだ!パウンドケーキを作ってみよう!」 ということでした 日常を取り戻すということは、ちゃんと料理をすることでも ある!と思います 気持ちがフワフワして落ち着かないと、料理もまともに 出来ないですからね ましてや、普段、お菓子作りをしない私にとって お菓子作りをすることは、チャレンジでもあります さて! パウンドケーキと言っても、お菓子作りが趣味でない私にとって、 通常の通りの作り方だと手間もかかり、難しすぎるんです 卵白を泡立てたり、バターを白くなるまで練ったり を少しずつ入れたりとすごい手間暇が そんな時、 ホットケーキミックスを使って 美味しいパウンドケーキが作れる という事を知って、それなら出来るかも!と思って作ってみましたヨ こちらを参考にして作りました (ありがとうございます!(^_^)) これだと、材料の卵3個、砂糖70g、牛乳60cc、バニラエッセンス、 ホットケーキミックス 200gをグルグルと混ぜて型に入れて焼くと いいんですね 特に難しい手順や技術もないです 果たしてちゃんと出来るのかしらん?とドキドキして作ったのですが、 出来ちゃった いい色具合に焼けました 私は、ウォーターオーブンで 160度で 45分焼いてみました 型は21cmの型です まわりがカリカリしていて、中はフワっとしていて 普通のパウンドケーキよりもパンっぽい感じ 食べやすいので、たくさん食べられる感じです おやつでもいいですが、私は、お昼ご飯になっちゃいましたよ! 2切れも食べると、結構お腹が膨れます! 中に、くるみとレーズンを入れたので、それも美味しかったのですが、 下に具材が沈んだのが残念 具材が沈まない方法をご存知の方、是非教えてください! 後で調べてみたら、具材を小麦粉でうすくまぶしてから入れるとよい とのことですが、それでいいのかな? 味は気に入りましたので、また作りたいと思ってまぁす こうやって、お料理して美味しい物を食べていると、 日常を取り戻しているなという実感が湧いてきます(^_^) 【お願い】KohGenDoが、あなたのブログ記事を義援金に ←参加中 続きを見る ['close']
モニターでお世話になっているモニプラさん モニプラさんでは、 「企業の経済活動を皆様と一緒に応援しつづけることで、 復興を支援していきたいと」いう考えで サービスを継続されるそうです そして、モニプラは、 「メンバーの皆様の個人メディアでの発信力に支えていただいているサービスでもあります この有事に際して、皆様のブログのパワーを復興の一助として役立てる お手伝いがしたいとの想いから、復興支援イベントをオープンいたしました」 ということで、私達モニプラ仲間が、 東北関東大震災の被災者の方々への応援メッセージを書くことで ブログ1記事に対して100円の寄付ができるということです! 一人ひとりの力は小さくても、 みんなで集めると大きな力になる(^_^) 共感しましたので、参加させていただきます! 被災地のみなさまの映像をTVで見て本当に大変と思いますが そんな中でも笑顔を見せて協力しあって助け合っている姿に 感動したりしています どうかこの危機を乗り切ってくださいね 私達も、出来ることから少しずつ協力していきます モニプラさんの姉妹サイト「品品プレミアムモール」では 義援金も募集していますので、こちらも是非、見にいって ください! 1口200円の募金こちらも小さな力が積み上げられれば 大きな力になるというものです よろしかったら、参加してください(^_^) こちらです!→義援金募集 幸いにしてこうして普通の暮らしが出来ている私達が今出来ることは 心身共に元気でいること これからの長い戦いに備えて、私達も力を蓄えておきます! 東北関東大震災の被災者の方々への応援メッセージ投稿募金呼びかけにご協力ください ←参加中 続きを見る ['close']
我が家の敷地内に、大きな栗の木が1本ありまして(^_^) 秋になると、楽しみがあるんですね! 栗拾いです 1本の木なので、そんなに沢山はとれないし、 マンションなので、他の住人の人も拾いますので 1回分くらいかな でもでも、家に居ながらにしての栗拾い ちょっとゴージャスな気分を味わっています(笑) 今年は、それでもこのくらいとれましたヨ! 少しずつ集めましたが、855gなり! 中には、小さな栗がかぶさっているほほえましい栗もありました (はがしたところの写真です) 茹でていただきました ホクホクで美味しい(^_^) 夫と「ホクホクだね!」って一緒にパクリ! 結構取れたので、1階に住む80歳すぎのご婦人の 所へもお届けしたら、とっても喜んでくれました また、栗で栗ご飯を作って届けてくれた隣人もいて、 栗の季節は笑顔の季節でもあります! そこで一句 隣人と 栗食べ 心も ホッコリと 栗って自然のパワーがたくさん入っている感じがして 食べると元気が出てくる気がしますよね! この黄色がいいのかな(^_^) そこでもう一句 栗パワー 自然を抱いた 黄金色 今年もステキな秋のひと時を過ごすことが 出来ました!栗さん、ありがとう 東京ラスクさんのイベント 川柳:お題「秋」「栗」 五七五」であなたのブログ上で一句詠んで下さい に参加させていただいています(^_^) 24枚入マロンラスクの プレゼントがあるそうです! 栗のラスクって食べたことがありません どんな感じなのかな!空想はふくらみまぁす!(^_^) ところで、みなさんは、栗の美味しい茹で方をご存知ですか? 私、スーパーのポップで見つけました! <ポイント> お湯が冷めてから取り出すことでえぐみが取れ、 味が逃げずにパサパサにならないでおいしく食べられます ① 栗は良く洗ってからひたひたの水に半日一晩つけておく ② 鍋に栗が浸かるくらいの水と適量の塩を入れて、 沸騰したら、栗が踊らない程度に弱火にし、 4050分茹でる (途中で23回かき混ぜる) よかったら、試してみてくださいネ! 【東京ラスク】川柳募集!お題は「秋」「栗」マロンラスク24Pプレゼント!! ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>