商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まるみさん
新しい物や事に挑戦するのが好きです!モニターで体験するのも大好きです。美味しい物には特に目がありません。(*^_^*)
■ブログ まるみの「気ままに」美味し〜い宝箱☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
モニプラさんで、すっかりお馴染みになりました、「中古車バリュー出品代行サービス」のカーイチさんからのプロジェクトですお題はあなたのヤフオク出品落札体験を教えてください!とのことですカーイチさんは、ヤフー株式会社と業務提携を行ってYahoo! オークション内で唯一の車出品代行サービスを運営しているんだそうですそうでしたか!それで今回のお題となったわけですネ分かりました!では、私の体験談を書きたいと思いますヤフオク初体験は、数年前になりますオークションって興味はあったけど何となく難しそう、上手く取引って出来るのかな?と不安に思う部分もあり、それまでやったことがなかったのですでも、ネットで仲良くさせていただいているお友達Rちゃんが『ヤフオク職人』(笑)のような感じですごく詳しく、楽しくオークションをしていたのでちょっとアドバイスをもらいながら、私も、ヤフオクデビューを果たしましたきっかけは、 「幻の焼酎」をいただいたのだけど夫も私も飲まない飾っておこうと思ったけど夫が「Rちゃんに聞いて、オークションに出してみたら?」と言ったんですね我が家は夫の意見は「絶対」なので(笑)じゃあ、デビューしてみよう!と思い、初出品となりました!オークションへの登録などは簡単に出来ました出品にあたり、写真も見やすいように、3枚取りましたそして、 「絶対に本物だよ」ということを分かってもらえるように、 「製造番号」を大きくアップして撮りました何せ「初取引」なわけでしょ?実績がない人の商品って信用されないことが多いと思うので、どうやって信用してもらうかがポイントだと思ったからですそして、重要なお値段の設定スタートの金額を設定1万円くらいからにしたのかな?最低落札価格(この金額以上にならないと売らないという金額)もちゃんと設定しましたそうしないと、めちゃめちゃ安い金額で落札されたらきゃ!ですからネ(^_^)そして希望落札価格を、他の人よりも少し低めに設定しました何たって新人ですから、あくまでも控え目にネ(笑)それと、私の場合は、北海道なので、「送料」が高いでしょ?それで、嫌われるケースが多いとRちゃんから聞いていましたので、 「送料込」の金額で希望落札価格を設定しましたそれならば、落札者が、落札金額+送料を払わなくてすむので北海道だろうが、東京だろうが、同条件ですもんね!これで準備が整い、ドキドキの初体験新人だけど、本当に買ってもらえるのかなムリじゃないのかなドキドキハラハラと思いながらも、時々チェックしていました結果は、どうだったと思いますか?即決!でその日のうちに落札されたんですよ!\(~o~)/競り合いもなく、私の希望落札価格通りで多分、購入された方は「新人だけど信用できそうだし、金額も良心的な金額だから」と思って落札してくださったようですさあて!そこから梱包作業夫と共同で、絶対に壊れないように、厳重に厳重に包装包装紙まで凝っちゃったりして(^_^)お手紙も添えて入金確認後、即発送しましたら落札者から即連絡があり、「完璧な包装、完璧な丁寧な対応で、非常に気分よくお取引をさせていただきありがとうございました今晩は、念願だった焼酎で祝杯をあげたいと思います」ととっても嬉しいメールをいただきましたオークションって、単なる商品の取引だけかと思っていましたが、その短い間にも、相手の方の事を考えて出来るだけ早い対応や心のこもった対応をして、結果として、 「心の交流」があったりしてあこの落札者さんは今頃、美味しそうに飲んでるのかしらって考えたら嬉しくなっちゃったりしたそんな、気持ちのよいデビューでした何でもそうですけど、何かをやる時って「相手の人に気持ちよくなってもらうように」誠意を持って対応すると、きっと良い結果になるんだろうなって思いました以上、私の ドキドキ!ヤフオク初体験でした(^_^)あなたのヤフオク出品落札体験を教えてください! ←参加中 続きを見る ['close']
メリーチョコレートカムパニーさんからの今回のプロジェクトのお題は「ホワイトデー」の「嬉しかった!」「びっくりした?」プレゼントを教えてくださいということですはい!分かりました同じようなお題が他のモニプラさんの企業さんからもあって、そちらで書いたのは、「嬉しかった」プレゼントについてでしたので、メリーチョコレートさんの方のお題には「びっくりした?」プレゼントをお知らせしたいと思います本邦初公開!(^_^)私がまだ若い頃24、5歳の頃かしら支社勤務となっておりました私の会社では、バレンタインデーは盛んでした上司にはみんな「義理チョコ」をあげるのですがとても喜んでくれるんですよねそんなある日仕事ではとてもお世話になっていて優しい係長が、私へって言うんでホワイトデーに贈ってくれるという物がありました何だと思います??松山千春コンサートのチケットそれも、係長とペアびっくりですよねえ、私、 義理チョコなんですけどぉ「お友達とでも行ってきてね」ってペアチケットをいただけるのでしたらとても嬉しいのですが(笑)この頃の松山千春のコンサートチケットってなかなか手に入りづらかったんですヨ結局、私はやんわりと辞退させていただきました係長は気にもせず、息子さんと一緒に行ったと後日、聞きましたそうなんです係長って、おじさんだったの(爆)私が、さだまさしとか松山千春とか好きだから一緒に行って話しを聞いてみたいなと思ったのかも、しれませんがたまには若い子とって思ったのかな?う、でも、いきなりのチケットはやっぱり今までで 一番びっくりした プレゼントだったと思いますネ(^_^;)ホワイトデーの「嬉しかった!」「びっくりした!?」プレゼントを教えてくださいアソート(税込み価格1575円) 続きを見る ['close']
有機家さんから素敵なプロジェクトが立ち上がりました!ワイン並みのお値段の極上トマトジュースのモニターを募集されています!ワァ!あまい!北海道江本自然農園無農薬完熟トマトジュース1000ml 1000mlで2,100円なるほど!確かにワイン並みですね!今回のプロジェクトのお題は「ワイン並みのお値段のトマトジュースってどうおもいますか?」ということです我が北海道は、本当に美味しい物が多いですよねこのトマトジュースは北海道余市で自然農法で栽培された完全無農薬栽培の完熟トマトのみを絞った100%トマトだけのジュースだそうです正直言うと、お値段は確かにお高いと思うのですが以前、やはり北海道のトマトジュースでとても甘くて美味しいトマトジュースをいただいたことがあったのです本当にびっくりするぐらい甘くて美味しくて(^_^)もう、一目惚れでそのトマトジュースを探したんですどうしても飲みたくてそうしたら、製造がおいつかないのか手に入れることが出来なかったんですねだから、お値段が高くても、納得のいくお味だったらワインよりも飲みたい!って思うと思いますワインは、特別な日に飲むとしてトマトジュースは、日々飲みたいものですよね私、スーパーで売っている、缶に入ったトマトジュースはあんまり好きではないんです独特の味がしますよねトマトそのものはとても好きなのに何でだろうとずっと思っていましたそれは、いろいろな添加物やら何やらが混じっているから折角のトマトの味をつぶしているからかもしれないですね有機家さんのトマトジュースは、砂糖も塩も水も一切加えていないもぎたて完全無農薬の完熟トマトのみのジュースなわけですから、、、想像しただけで美味しいに違いない!って思いますどっちの料理ショーで本日の特選素材にも選ばれているというのですから、ますます興味津々デス私も、中年と呼ばれる年代になってオーガニックにはとても興味を持つようになりましただから バイキングに行っても、オーガニックな野菜や食べ物が揃っているお店は、その物達に囲まれると、それだけで元気をもらって帰ってくるような気分になりますもんね!是非、一度、美味しいトマトジュースを飲んで感想を言ってみたいですそして、今回の質問「ワイン並みのお値段のトマトジュースってどうおもいますか?」に、ファイナルアンサーしたいなって思いました(^_^)わっ!あまい トマトジュースはわっ!飲んでみたい!!!ワァ!あまい!北海道 無農薬完熟トマトジュース【有機家:無農薬無添加食品専門店】「トマトジュース」モニター大募集!!【有機家:無農薬無添加食品専門店】 続きを見る
ハウスウェルネスフーズさんの 「C1000」と言ったら、知らない方はいないと思いますがお誕生日を知っている人はあんまりいないかもC1000は「2月6日生まれ」なんだそうです1990年にC1000ブランドがお生まれになって今年で19歳になったそうです!おめでとうございます19歳、と言えば、成人式1年前ですネ大人と子供の階段で揺れる時私の好きな さだまさしさんの歌で「19才」という歌がありますもう19になるのだから 家を出ようかと思います母と喧嘩をしたとかそんな わけではないんですただなんとなく学校を人並みに無事に出て いつの日か幸せな花嫁に敷かれているレールウェイ途中下車しちゃ いけませんかすごく古い歌で、空で歌ったので、ちょっと「てにおは」が違っているかもしれないですが、この歌を聴いて「早く19歳になりたいな」と思ってた学生でしたこの歌がとても好きでしたネ実際に19歳になると、高校を卒業して、会社に就職して、毎日、毎日、夜遅くまで残業、残業で私の青春はどこ???の世界でしたネ(笑)でも、そんな中でも人とのお付き合いとか大人社会の中で楽しんでいたと思いますC1000さんも これから大人の世界に羽ばたく!時ですネますます魅力的な大人な飲み物になりますようにお祈りしています!また、2月6日は、去年、夫が大病から無事に帰還して退院した我が家の忘れられない「記念日」でもあります来年からは2月6日には C1000で乾杯!しようって思いました(^_^)2月6日はC1000の日 19歳になったC1000にお祝いコメントください ←参加中 続きを見る ['close']
モニタープラザ内 イーアンドケーさんのプロジェクトに当選して、七色に輝くヒーリングキャンドルが届きました!このままでもすごくきれいだと思うのですが火を灯すと7色に輝くんですってLEDが内臓しているからだそうです試しに火を灯して写真を撮ろうかな?と思ったのですが、大切な日のために、とっておきたいと思います夫とのお祝いにネステキな時間をプレゼントしてくださってありがとうございました!大切にします 続きを見る ['close']
<<前の5件 90 91 92 93 94 95 96 97 98 次の5件>>