「花郷」 中国茶 ジャスミン茶
[2009-11-19 00:00:00][
ブログ記事へ]
ジャスミン茶の特産地といえば福建省、茶葉は殆どが大白茶と言う福鼎太姥山で
作られる茶葉が有名 福鼎大白茶から加工の仕方で緑茶、白茶、紅茶、
ジャスミン茶、工芸茶が作られます
従って、茶葉自体の生産がキーポイントになります
ここの生産者は良質な大白茶を育て、卓越した加工技術により、
その年の第一位を決める茶王大会に於いて、緑茶、白茶、ジャスミン茶で
第一位(金賞)を獲得した優秀な生産者なのです
ころころ玉になっている可愛いジャスミン茶
お湯を注ぐとゆっくりと茶葉が開いて、多少開いたらもう飲み頃です
3煎飲む頃に漸く完全に茶葉が開きます 香りだけなら、5煎まででます!
春摘みの緑茶に一番香りが良い夏のジャスミンで、7回まで香り付けをしています
安心の無農薬オーガニック茶 ヾ( ^ω^)ノ
続きを見る