商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Milk Teaさん
美味しいものとコスメが大好きな1児のママです。1歳でも若く見えるよう、日々アンチエイジングに励んでいます^^最近は即効性のある美容法よりも、10年後20年後を見据えて、身体の中からキレイになれる美容法を取り入れるようにしています。また、美容・健康に効果のある食事やお茶、アロマなども大好きです。試した商品については、楽天レビューやアットコスメに積極的に書き込みしています♪
■ブログ 節約しながら Hapy Life♪
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
みなさんGWはいかがお過ごしでしたでしょうか?モニプラさん × 看護のお仕事 さんでは、ゴールデンウィークの過ごし方について記事を書くと、看護のお仕事 さんが1件のブログにつき2000円を東日本大震災の震災孤児のために「あしなが育英会」へ寄付 してくださるという、ステキなイベントを企画されているので、私も参加させていただくことにしましたGWは、新茶摘みに行ってきました 私は、ハンドルネーム「Milk Tea」にもあるように、紅茶が大好きですいつかは、スリランカかインドでお茶摘みを体験したい!というのが夢です GWは、ちょうど新茶の季節なので、静岡へ行ってきました体験したのは「お茶の郷」ですどうせならということで、息子に茶摘み衣装を着せました お茶の葉は、一芯二葉を摘みます二葉の真ん中に、まだ開いていないとがった葉が一枚ある状態です摘み取ったお茶は、とってもみずみずしい緑茶の香りがしますおススメはお茶の天ぷらということなので、さっそく作ってみました お茶の天ぷら(左)は、一口食べると、口の中でふわっとお茶の香りが広がります衣をもう少し少なくした方が食べやすいかな?残った茶葉は、ホットプレートを使ってお茶を作りました(右)香りはとってもいいのですが、どんな味か怖くて(?)まだ飲んでいません 製茶所をいくつか見てまわって、お土産に新茶を購入しました試飲もたくさんできて、美味しいお茶を堪能した旅でしたしかし先日のニュースで、神奈川県産の新茶から放射性物質が検出されたとのこと まだまだ震災は収束していないんだなと再認識しました新学期が始まってから1ヶ月半近くがたちましたが、避難先の慣れない学校で頑張っているお子さんがたくさんいらっしゃいますみなさんも 看護のお仕事 さんのイベントに参加して、震災孤児の方々に寄付をしませんか!?応募しめきりは、5月31日です 看護師の転職の決定版看護師転職サイト 千葉埼玉の看護師の募集ゴールデンウィークの過ごし方は?【1記事が震災孤児への支援金2000円分に!】 ←参加中 続きを見る ['close']
タッパーは、作り置きのおかずを入れたり、中途半端に残った食材を入れるのにとっても便利ですよね でも、難点は使っていないときの収納 ですウチの場合、キッチンの引き出しの一部をタッパーの収納場所にしていますが容器と蓋がバラバラになって、セットを見つけるのが大変容器に蓋をしてしまうと、場所をとってしまって、あまり収納できないといった、悩みがあります スッキリと分かりやすく収納する方法はないのかな!?と思っていたらピッタリの商品を見つけました!ニューウェルラバーメイド さんの「イージー ファインド リッド」 です!何がスゴイって、フタと容器の底がカチッと接続しちゃうんです これなら、容器と蓋のセットが見つからない なんて悩みはなくなります というわけで早速収納してみました! あと、この画像をみればおわかりのとおり、容器は容器で重ねて、蓋は蓋で重ねて、しかも容器と蓋が接続するので、嵩張らない んです しかも容器が透明で中身が見えるので、右端のミニサイズの容器(画像左)は左端のタッパーに入れて、さらにスッキリ(画像右)あと、容器が透明なので、後に置いてあるものがよく見えるのも嬉しいところ 普段あまり使わないものを後におきましたこれなら、タッパーのセットを探したり、キレイにしまえなくてイライラするストレスから解放されるので、家事の時間も短縮 できます 家事の短縮と言えば、常備菜や下ごしらえ作り!そんなときに 「イージー ファインド リッド」は大活躍です こんな風に中身がよく見えるので、冷蔵庫の中で忘れられる心配もありません また容器がとってもお洒落なので、持ち寄りのお食事会のときにも重宝しそう しっかり常備菜を保存して、スッキリ収納してくれる 「イージー ファインド リッド」で家事の時間を短縮しませんか!? きっとキッチンにいる時間が楽しくなりますよ ラバーメイドのファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
日中は汗ばむような陽気になってきましたいよいよビールの季節が到来ですね 「コエド(COEDO)ビール」 をご存知ですか?ヨーロッパ2大食品品評価会、モンドセレクション、iTQi(ミシュランの三ツ星クラスのシェフソムリエたちが、味の評価をくだすヨーロッパの食品品評会)で、すべての商品が受賞し、さらにビール専門二大コンクール、ワールドビアカップ、ヨーロピアンビアスターアワードでW受賞したこだわりのビールなんです 深い味わいと香り、そして喉越しを併せ持つコエドビールは、飲む人に「ビールを選ぶ楽しみ」をご提供してくれるんだそうです 「ビールを選ぶ楽しみ」を体験してみたくて、「COEDOビール 6本入りギフトセット」を試してみました!セットの中身は、伽羅Kyara、瑠璃Ruri×2本、白Shiro、漆黒Shikkoku紅赤Beniaka ですそれぞれの特徴と飲んだ感想を紹介したいと思います瑠璃Ruri クリアな黄金色と白く柔らかな色のコントラスト、さわやかな飲み口のプレミアムピルスナー その溢れる透明感は、宝石の「瑠璃」を思わせる クセがなく、どんな料理にも合う、「ビールの王道」というビールですこの日はお鍋と一緒に飲みましたクリーミーな泡に爽やかな喉ごしで、何杯でも飲めそうです ^^;漆黒Shikkoku 艶やかな黒色と茶白色の細やかな泡立ちが冴える長期熟成黒ビール 漆黒とは日本が世界に誇る艶やかな黒、漆の色まさに名前のとおり、漆を思わせる艶やかな黒が美しいビールですモカのような色のきめ細かい泡が、高級感を漂わせています長期熟成された味わいは、奥深く、じっくりと飲むのにピッタリ です白Shiro 無濾過ならではの明るく滑らかな白濁色のビール 小麦麦芽と特選した酵母が醸し出す甘い香りは、果実をおもわせるフルーティーな日本酒ような味わいですフレッシュでいて、落ち着いた風味は、喉越し派のかたもじっくり派のかたも楽しめる美味しさです伽羅Kyara 赤みがかった深い黄褐色、伽羅色のビール 香木のように香り高いアロマホップと麦芽による濃厚な味わい濃厚で香りがよく、ワインのようなビールです「伽羅」の特長は、温度が少し上がっても美味しく飲めること食事と一緒にじっくり味わいながら飲むのもよし、おしゃべりしながら飲むのもよし、ゆっくり時間をかけて楽しめるビールですこの日は、手作りの焼き鳥と一緒に紅赤Beniaka 赤みが買った琥珀色と香ばしい甘みの長期熟成プレミアムラガー 上質の麦芽と武州小江戸川越産金時薩摩芋「紅赤」との類い稀な出会い一番、飲むのを楽しみにしていたビールです欧州最大のビールコンテストEuropean Beer Star Award 2010で日本初となる金メダルを受賞!なんと、サツマイモを原料に使用したビール なんですサツマイモと言えば、焼酎のイメージがありますが、サツマイモと麦芽がどのようにコラボしているのかとても気になっていたんです一口飲んでみた感想は、「風味がいい!」ということ何となく、匂いがキツそうなイメージがあったのですが、奥深い香りは思った良いも爽やかでしたそして飲めば飲むほど、香りと味が身体に染みわたっていきます ビールでありながら味を香りを時間をかけて楽しめる、まさに世界で高く評価されたビールです!今回5種類を飲み比べてみて、ビールというジャンルでありながら、こんなにも風味が違うのかと驚かされましたそのときの気分やメニューに合わせてビールを選ぶ楽しみは、まさに大人の贅沢ですみなさんもCOEDOビールで「ビールを選ぶ楽しみ」を体験してみませんか!?大切なかたへの贈り物にもピッタリです COEDO HOMEPAGE COEDO NEWS BLOGCOEDO コエドビールファンサイト応援中 続きを見る
モニプラモニター募集 一昨日からGWが始まりましたね!我が家は、子供の学校がカレンダーどおりなので、この3連休は普段の休日と変わらず、買い物や掃除をしてのんびり過ごしています今日は朝から雪がチラついていて、とっても寒かったけど、春はもうすぐです暖かくなると、まず最初にしたくなるのが「ショッピング」 春物の洋服やコスメをチェックしたり、春限定のスイーツを買ったり出歩く機会が増えると、カフェによる機会も増えます 期間限定と言えば株式会社ドトールコーヒー さんから 4月21日に 期間限定の『ミラノサンドB エビツナタマゴのニース風サラダ』が発売されるんだそうです 南フランスのニース地方でとれる野菜と海の幸をふんだんに使った料理をニース風と呼びます今度のミラノサンドは、その「ニース風サラダ」をイメージしましたトマト、レタス、オリーブに、プリプリの海老とツナをヴィネグレットソースで和えて、ゆでタマゴとケイパーソースをプラスしましたさっぱりとしたあと味が、爽やかなリゾート気分にしてくれます南フランスのニースと言えば、太陽の日差しが溢れる真っ青な海です 「ヴィネグレットソース」はフレンチドレッシングのことなんだそうですたっぷりの野菜に海老とツナと茹で卵の組み合わせは、見た目も鮮やかです「ヴィネグレットソース」と「ケイパーソース」が組み合わせられることで爽やかさとピリっとした刺激の両方を味わうことができそうです 見た目も味も、リゾート気分を堪能できそうです あと、ドトールさんのミラノサンドは、新鮮な野菜がたっぷり入っていてヘルシーなので、女性でもペロリと食べれてしまうのが嬉しいところ 食材ひとつひとつにこだわった、『ミラノサンドB エビツナタマゴのニース風サラダ』 ぜひカフェで淹れたてのコーヒーと一緒に味わいたいです 日差しがきつくなってきているので、涼しい店内でゆっくり優雅に堪能したいです モニター品 :4月21日発売 『ミラノサンドB エビツナタマゴのニース風サラダ』 モニター数 :500名 参加〆切 :2011年5月1日★新商品「ミラノサンド」第4弾★無料モニター500名大募集!! 続きを見る ['close']
我が家は全員、海苔が大好きです ご飯に巻いて食べたり、カットしてパスタや丼にかけたり、巻きずしを作ったりでもやっぱり一番美味しいのは、おにぎりに巻いた海苔 温かいおにぎりに巻いた海苔は、ほのかに磯の香りが立ち込めてとっても幸せな気分になります 有限会社 大橋新蔵商店 さんの 「焼海苔 無撰別」 は正直、おいしいです!今回のモニター商品のようにおにぎり用1/3にカットはさせてませんが、味には自信があります!今回のこの海苔は、各ご家庭のご飯の炊き方、あたたかい時に巻くか、冷めてから巻くかによって違うみたいですが、巻いてから23分、長くても56分するといい香りがしてきます これはぜひとも食べなければ!!というわけで、まずは海苔からチェックしてみました大きさは、おにぎりをぐるっと巻ける「3ツ切」サイズです味付け海苔ではないので、表面がサラっとしていて軟らかい感触です早速、炊きたてのご飯でおにぎりを作って巻いてみると上品な磯の香りがふわと立ち込めてきます 3分ほどすると、ご飯に海苔が馴染んで少ししっとりとしか感触になり香りは最高潮に 一口食べると口の中で優しい磯の香りが広がり、塩加減も絶妙です まさに おにぎりを引き立てる海苔 です おにぎりを1つ食べると、2めが食べたくなる絶品海苔 贈り物にも喜ばれること間違いなしです!【楽天】五代目 しん蔵 訳あり!焼海苔 無撰別五代目 新蔵のブログ五代目 新蔵ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次の5件>>