商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Milk Teaさん
美味しいものとコスメが大好きな1児のママです。1歳でも若く見えるよう、日々アンチエイジングに励んでいます^^最近は即効性のある美容法よりも、10年後20年後を見据えて、身体の中からキレイになれる美容法を取り入れるようにしています。また、美容・健康に効果のある食事やお茶、アロマなども大好きです。試した商品については、楽天レビューやアットコスメに積極的に書き込みしています♪
■ブログ 節約しながら Hapy Life♪
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
バランスのとれた食事は、健康の基本ですでも、高齢の一人暮らしの男性などは、料理好きでないと毎日の食事作りって大変ですよね実は、2年前に亡くなった義父は、一人暮らしをしていたのですが手軽なインスタント食品やスーパーのお惣菜などに頼りがちになり、カロリーも塩分も摂りすぎていました当然、健康診断の結果も悪く、自ら、糖尿病の患者向けのお弁当の宅配を注文して毎日利用していましたその結果、すっきりとスリムになったのをよく覚えています 栄養バランス&カロリーコントロールされた食事は、健康の基本なんだなと改めて実感しました!今では、食材宅配の会社はたくさんありますが、タイヘイ株式会社 さんは2010年に創業130周年を迎える食材宅配のパイオニアですそんな タイヘイ株式会社 さんの人気のお弁当 「鶴御膳」「亀御膳」 は、独居老人の増加に伴う、調理済み弁当宅配のニーズの高まりから開発された高齢者向け弁当宅配サービスです献立は、専属の管理栄養士が、食材15品目を摂取できるよう栄養バランスを考えた日替わりメニューです「鶴御膳」は1食500kcalでご飯付き、「亀御膳」はおかずのみで400kcalです3/73/11の5日間「亀御膳」をためしてみました! 3/7(月)とり肉のゆずこしょう焼き里芋煮揚げ出し豆腐のにらあんかけ菜の花の辛子和え漬物エネルギー 355kcal たんぱく質 197g 脂質 177g 炭水化物 273g 塩分 32gお弁当箱に入った状態で届きますこのまま冷蔵庫で保管して、食べるときに電子レンジで温めます何となく薄味を想像していたのですが、どれも食べやすい味付けでした中でも「とり肉のゆずこしょう焼き」は、ゆずの香りが爽やかでボリュームもあり、若い女性にも喜ばれそうな味でした! 3/8(火)サワラの南部あん肉じゃがにんにくの芽とベーコンのソテーキャベツの甘酢漬け佃煮エネルギー 367kcal たんぱく質 179g 脂質 159g 炭水化物 370g 塩分 31gサワラがとっても柔らかくて、固いものが苦手なかたも美味しくいただけると思います個人的には「にんにくの芽とベーコンのソテー」がとっても美味しかったです3/9(水)焼き肉合せ豆腐とかぼちゃの煮物エビチリ小松菜のナムル煮豆エネルギー 352kcal たんぱく質 210g 脂質 139g 炭水化物 348g 塩分 29gこの日は、焼肉をメインにエビチリもあり、ボリュームたっぷりでしたでも、これにご飯を加えてもカロリーは550kcalくらいです見た目もお腹も大満足でした!3/10(木)メカジキ西京焼き煮物さつま芋の蜜がらめほうれん草の胡麻和え漬物エネルギー 371kcal たんぱく質 373g 脂質 175g 炭水化物 354g 塩分 24gメカジキがとても上品で美味しかったです「さつま芋の蜜がらめ」は、大学芋が大好きな子供に食べられてしまいました3/11(金)メンチカツ*中濃ソースパック付きじゃが麻婆よもぎいなり煮海藻サラダ漬物エネルギー 357kcal たんぱく質 124g 脂質 180g 炭水化物 348g 塩分 31gこのお弁当は、思い出深いものになりましたこのお弁当を受け取った約2時間後にあの大地震が発生したのです停電&断水で不安な中、夕食に何を食べようかと途方にくれていたとき冷蔵庫にこのお弁当があることを思い出しました電子レンジで温めることはできなかったけど、懐中電灯の明かりの下で子供が「このメンチカツおいしいね!」と、嬉しそうに食べていましたこのとき、自分が動けなくなったときに、お弁当を届けてくれるってなんてありがたいんだろうと、しみじみ実感したのを覚えています食事は、体力だけでなく、気力も維持してくれる大切なものです気分が沈んているときこそ、きちんとした食事をとることが大切だと思います タイヘイ さんでは、年配の方のお弁当だけでなく、若い女性向けのヘルシーなお弁当もありますまた、調理済み食材だけでなく、決められた献立用の食材や、単品の食材を注文することもできます食材宅配に興味のあるかたは、ぜひ タイヘイ株式会社 さんをチェックしてみてください!1人暮らしの方や、健康を意識されるかたは、「亀御膳」がオススメです 食材宅配&食事療法のタイヘイファンサイト応援中 続きを見る ['close']
東北地方太平洋沖地震が発生してから2週間がたちました15日前の今ごろ、数時間後にあんな大災害が起こるなんて誰が想像できたでしょうか今もなお、大切な方の行方を捜していらっしゃるかた、避難所で不自由な暮らしをしていらっしゃるかた、将来が見えず不安な日々を過ごしていらっしゃるかたが大勢いらっしゃいますでも、日々の被災地の報道を見ていて伝わってくるのは、みなさんの地元に対する愛着と、横のつながり、周囲の人への思いやりですこんなにも強い気持ちと、大きな愛情を持っている方たちが住んでいる土地は必ず復興できると信じていますモニプラさん×株式会社セレブさんでは、「被災地被災されました方々への応援メッセージ」、「今回の地震で感じたこと」「復興への思い」など東北地方太平洋沖地震について、皆さんが今感じていることをブログ記事に投稿すると、ブログ1記事につき100円を日本赤十字に寄付してくれるそうです1つ1つのチカラは小さくても、集まれば大きなチカラになりますたくさんの記事が集まることを期待しています【ご協力のお願い】あなたのブログ記事が100円の義援金になります ←参加中 続きを見る ['close']
麺類は、手軽に食べれるので、お昼ごはんによく食べています中でも乾麺のラーメンは、日持ちがするうえ、いろんな具在がトッピングできるので常備しています 普段は、縮れ麺のインスタントラーメンを食べることが多いのですが子供が「ラーメン屋さんのような、まっすぐな麺を食べたい」と言うことがありますでも、ストレート麺って、生麺が多く、生麺は日持ちしないので保管に不便と言うわけで「まっすぐな麺はお店で食べようね」と言って、ごまかしています そんなとき、揖保の糸で有名な はりま製麺株式会社 から、ストレート麺の乾麺 『職人気質』 が発売されていることを知りました!『職人気質』は、細めのストレート麺で、しっかりしたコシ、なめらかな食感 を楽しめます スープは、体も温まる、あっさりしたしょうゆ味ですお湯で希釈するタイプのスープです麺を茹でている間に、器にスープを作っておきます熱湯で希釈したスープの中に茹であがった麺を入れますトッピングは、もやし、焼き豚、茹で卵、メンマ、ネギです麺はストレートの細麺で、ツルツルしていて食べやすく、コシもしっかりあります この独特の食感とコシ、風味は、原材料に、“水あめ” と、特徴ある “かんすい” を使用しているからなんだそうですはりま製麺株式会社 さんと言えば、「揖保の糸」!まさにあのツルツルした食感とコシの強さですそして、このスープは、クセがなくとっても素朴でホッとする味です普段はコッテリ系のラーメンが好きな夫も「やっぱり、こういう素朴な味が一番美味しいな」と大絶賛していましたあっさりしていて飽きの美味しさなので、年配の方も美味しく召し上がれると思うので贈答品にもピッタリだと思います 揖保乃糸も播州乾麺も はりま製麺ファンサイト応援中 続きを見る
このたびの東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた方に、ご冥福をお祈りするとともに心からお見舞い申し上げます震災から今日で9日が過ぎました被災された方々は、身心ともに疲労がピークになり、大変な思いをされていると思いますでも今、国をあげて必要な物資を被災地に運んでいます微力ながら私も、ガソリンを使わない、食糧や日用品の買いだめをしないなどして物資の輸送の妨げにならないよう協力していますそして、今後の復興に役立てていただけるよう、募金もしています被災地のみなさん、どうぞ心を強く持って待っていてくださいモニプラ×株式会社ハーベストさんでは、「被災されました方々への応援メッセージ」、「今回の地震に関するエピソード」町で見かけたこんないい事、非常時のお役立ちアイディア震災後に思った事考えた事などを投稿すると、ブログ1記事につき100円を寄付してくれるイベントを実施中ですブロガーのみなさんの中には、実際に被災されていなくても、今回の震災で大きなショックを受けて、ブログから遠ざかっている方もいらっしゃると思いますでも、もし、記事を書くチカラがあるかたは、ぜひ記事を書いて応援していただきたいと思いますあなたの記事が募金になります ←参加中 続きを見る ['close']
今の時期、乾燥が厳しくて、肌だけでなく髪の毛もパサパサになりますよね そんなときは、ついサラサラになるシャンプーやコンディショナーに頼りがちでも、行きつけの美容院の美容師さんからは、「手触りのよさを求めて石油系のシャンプーを使っていると、最終的には髪の毛も地肌も傷めちゃうんだよ」と言われ、できるだけノンシリコンのものを使うようにしていますが、どうも洗い心地も仕上がりもイマイチなので、どうしようもないときは、手っ取り早く、サラサラでまとまりのある髪の毛にしたくて、石油系のシャンプーを使っています そんなとき、アミノ酸系ノンシリコン"生シャンプー&コンディショナー"の「ラティエ」 を見つけました!100%天然由来洗浄成分から出来たシャンプー&コンディショナーで、髪やお肌の主成分であるタンパク質やアミノ酸で構成されているので低刺激です石油系系面活性剤などの成分は含まれていない ので敏感肌のかたや赤ちゃんも安心して使えるんだそうです そして、とっても心惹かれたのが「5年先、10年先の”キレイ”を目指し、今から始めるヘアセラピー」というキャッチコピーですつい結果を急いで、石油系のシャンプーに走りがちですが ずっと先を見据えて、ノンシリコンのシャンプーでコツコツとキレイを積み重ねましょう!と、励ましてくれる気がしませんか!?また、防腐剤無添加の為、衛生面より詰め替え用が作れないピュアなシャンプーだから、"生シャンプー"と呼んでいるというのも、とっても説得力がありますね さて、実際に使ってみた感想ですがシャンプーは、透明な液体です香りはローズですが、人工的な香りではなく、エッセンシャルオイルのローズに近い香りです 泡立ちは、普通のシャンプーとほとんどかわりなく、髪の毛がキシむこともありませんコンディショナーは、乳白色のトロっとしたテクスチャーですのびがよく、髪の毛にしっとりと馴染みます水で洗い流した後、ベタつくこともなく、しっとりとしています翌朝は、寝ぐせを少し水でぬらすだけで、簡単にスタイリングできるくらいキレイにまとまっています 使い始めて3日ほどしたころから、髪の毛のパサつきが気にならなくなりましたそして、使い始めて2週間ほどたった今、髪の毛がシットリとまとまり何と白髪も目立たなくなった気がします!来週、美容院に行く予定なのですが、美容師さんに褒めてもらえるかな!?と楽しみにしています シャンプーのときの泡立ちが足りないとか、髪の毛がサラサラにならないなどの理由から、なかなか使い続けられなかったノンシリコンシャンプーですが、「ラティエ」なら、楽しく使い続けられそうな気がします 見た目だけのキレイじゃなくて、髪本来のキレイ 目指しませんか!? ※アットコスメ、楽天にも口コミさせていただきました!cbsファンサイト応援中 続きを見る
<<前の5件 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の5件>>