本物を伝承栽培する農家産地直送!
[2008-12-07 12:18:13][
ブログ記事へ]
「安納芋」って近頃よく聞きますが食べた事がないので
少し勉強してみましょう
『食の健康館』さんでは安全安心美味健康をテーマに>
全国各地から選りすぐりの商品を紹介されています
安納芋の故郷、種子島安納地区のこだわり農家
''花木香''さんが「原種安納芋」を栽培されています
除草剤無し、肥料は自家製完熟堆肥を通常の23倍
使ったホクホクの土で育てられた「原種芋」は味がまろやか
鹿児島県特別栽培認証を受けている
残留農薬ゼロの芋なので、皮ごと安心して食べられます
安納芋作りは、なんと言っても土が命
安納芋には'紅'と'黄金'の2種類のお芋があります
焼芋ペーストにして美味しい 『紅』
天ぷらサラダとかの料理に向く 『黄金』
ふんなるほどね
「安納芋」にも種類があって食べ方も違ってくるのですね
紅は皮は紅色で果肉は鮮やかなオレンジ色
黄金は皮は白色で果肉は鮮やかなオレンジ色
安納芋は食物繊維が豊富でβカロテンが多い
ビタミンCE、カリウム、ヤラピンなどの栄養素が含まれ
そして非常に糖度の高いサツマイモなんです
<安納芋の保存方法>
芋の根を長く残すことで乾燥から防ぎます
安納芋の理想の保存温度は13~15度
寒さにあたり過ぎると痛むので新聞紙にくるみなるべく13度以上の
場所においてください寒さに弱いので冷蔵庫は
<食べ方>
焼きいも
オーブン、オーブンレンジで80分かけてじっくり焼きます
この時両端を切っておきますアルミホイルを敷いてください
途中で蜜が出るので
大学芋
拍子切りして油で2度あげし砂糖と水を鍋で熱しとろーり
してきたら醤油を少し入れ絡めると出来上がり
黒ゴマをちらします
みなさんも美味しい食べ方を工夫してくださいね
本物を伝承栽培する農家産地直送!幻の「原種安納芋」モニター大募集!!!
続きを見る
['close']