商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
小町さん
食べることと旅行が大好き♪毎日ワクワクしながら楽しいことをアグレッシブに暮らしています。
■ブログ 小町家の食卓3番館
■Instagram @megumi.hamasaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
犬山城の東、名鉄犬山ホテルの敷地内にある日本庭園有楽苑 緑濃い庭園で茶の湯の席に用いられる茶花が植えられ、日常とは別世界のような静かなたたずまいです 庭園が大好きなのでゆったりとお散歩 苑内には国宝茶席3名席の1つである国宝茶室「如庵」、重要文化財旧正伝院書院、古図により復元された元庵など文化的に重要な建物が点在しています 手入の行き届いた松が美しくうっとりしますねこちらでとっても見たかったものそれはもちろん 国宝茶室「如庵」 織田信長の弟で大茶匠としても知られる織田有楽斎大河ドラマ「真田丸」で井上順さんが演じていますよね茶々の叔父でもあり、関ヶ原後は秀頼を補佐するが、 徳川への内通を疑われる織田有楽斎茶道を勉強しているとよく出てくる茶人です 国宝指定書 すごいなちょっと茶道を勉強しただけなのに国宝の茶室を見たら大興奮 その他にもみどころがいっぱい 愛知ってあまりなじみがありませんがこんなに素敵なスポットがあるんですね せっかくなのでお抹茶をいただいていこうっと「北海道クリームシチューあられ」10名様にプレゼント 続きを見る ['close']
国宝犬山城の城下町ike3/af/55/j/o0225030013806937076jpg">犬山城下町総構えと呼ばれる、城と城下町の外周を堀で囲い込んだ城郭構造をそのまま残していてレトロな街並みが楽しめます通りには屋台風のお店が軒を連ねていて田楽やスイーツなどが販売されていましたレトロな雰囲気って落ち着くなこういう街歩き大好きです 続きを見る
お城が大好きな我が家関西の帰りに以前から行きたかったお城に行ってきましたsize="3">国宝犬山城 室山時代の天文6年(1537年)に築城されたこの城、尾張美濃の国境といういう要衝にあり天下人がこの城を奪い合ったことでも知られているんですよね 別名「白帝城」姫路城、彦根城、松本城と並ぶ国宝四城の1つ 織田信長も豊臣秀吉もここから街を見たのかしら このお城、2004年まで個人所有だった んですよ驚きですよね国宝の城の城主憧れるな軽量!やわらかブーツTEXCY【テクシー】5名様モニタープレゼント! 続きを見る ['close']
長良川右岸堤防道路沿いにある道の駅1/komatike3/8e/a6/j/o0300022513803915104jpg"> 道の駅 クレール平田 旅の途中にランチを食べに立ち寄りました ランチは日替わり定食などのほか みそカツやイタリアンなど名古屋めしメニューもありました クレールランチ 豚みそ焼き丼ぶりと鰆フライ 800円 ランチはとてもボリュームがありますね お肉たっぷりで食べごたえがあります フライはサクサクです コーヒーは「美味しいコーヒーの店」に認定されたことがあるようですね 道の駅でおいしいコーヒーがいただけるのは嬉しいですね みそかつ定食 800円 私には味が少し濃かったな私は薄味派なので、赤みそ文化じゃないので濃く感じましたが東海地方の方はこの味が定番なんでしょうね名古屋めしを味わえて楽しかったです 道の駅クレール平田 (定食食堂 / 新羽島) 昼総合点★★★ 30 続きを見る
サブウェイの秋の限定メニューomatike3/54/5e/j/o0300022513804411246jpg"> サーモン&マスカルポーネ 楓(かえで)の木のチップで丁寧にスモークした薫り豊かなサーモンを、マスカルポーネチーズと合わせて、とろとろ、クリーミーな美味しさに仕上げたというサンドイッチ香り高いサーモンとクリーミーなマスカルポーネチーズがマッチして美味しかったのでリピートしていましたがちょっと前に終わっていた秋の限定メニューだもんねと、いうことは秋も終わりか サーモンたっぷりで 姉のおすすめで、野菜増量!! 具がたっぷりなサンドイッチ!! バジルソースがおいしかった明日からは「贅沢★肉サンド」サーモンもいいけど、肉も魅力的だな「スープ」に関するアンケート 続きを見る ['close']
<<前の5件 224 225 226 227 228 229 230 231 232 次の5件>>