商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
小町さん
食べることと旅行が大好き♪毎日ワクワクしながら楽しいことをアグレッシブに暮らしています。
■ブログ 小町家の食卓3番館
■Instagram @megumi.hamasaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭 メディアブロガーツアー2日目はじっくり山コースをチェックしました 常陸大子駅前商店街 昔ながらの商店街にアートが飾られています ビール缶のアートがカワイイ♪ レトロな雰囲気に落ち着きますね 約1300年の歴史があるという十二所神社の百段階段にもアートです 足型が面白いですね ほっこり気分のひとときです茨城県北芸術祭 メディアブロガーツアー 日程表1日目1015 茨城空港1145 日立おさかなセンター(昼食)1300 日立シビックセンター1500 茨城県天心記念五浦美術館1730 袋田温泉宿泊:袋田温泉 思い出浪漫館2日目840 袋田の滝950 常陸大子商店街1130 旧美和中学校1220 魚政(昼食)1400 鯨が丘地域1600 茨城空港 続きを見る
KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭 メディアブロガーツアー じっくり山コース 常陸大宮市にある 割烹 魚政 入口に二宮金次郎の像 ちょっと不思議な感じ 大人数なので、宴会みたいな感じ 忘年会気分 並んでいたお料理は 天婦羅、お刺身、鮎の塩焼き、そしてたくさんのひじきの煮物! すっごい存在感のあるひじきなんです ご飯がすごいボリューム!! たっぷりご飯でお腹いっぱいになりました 茨城県北芸術祭 メディアブロガーツアー 日程表 1日目 1015 茨城空港 1145 日立おさかなセンター(昼食) 1300 日立シビックセンター 1500 茨城県天心記念五浦美術館 1730 袋田温泉 宿泊:袋田温泉 思い出浪漫館 2日目 840 袋田の滝 950 常陸大子商店街 1130 旧美和中学校 1220 魚政(昼食) 14… 続きを見る ['close']
KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭 メディアブロガーツアー の続きです間が空いてしまってすみません袋田の滝を見た後、素敵なお買いもの訪れたのは「滝味の宿 豊年万作」お宿の方も気になりますがテレビや雑誌で見て気になっていたものがあるんですそれが奥久慈りんごの自家製アップルパイ「袋田の滝」で有名な大子町は、りんご畑がたくさんあって「奥久慈りんご」と呼ばれていますその「奥久慈りんごはと樹の上で完熟させるので、市場へは出さないのが特長のりんごでとってもおいしい絶品りんごなのです豊年万作のアップルパイはその「奥久慈りんご」で作ったアップルパイでリンゴたっぷりの優しい味が大評判多い時は1日500個ほど売れるのだという人気スイーツなんです朝、早かったので並ばずに購入出来ました豊年万作の奥久慈りんごの自家製アップルパイ4個入り 750円ずっしりりんごの甘みがギューッと詰まっていてとてもおいしかったですりんごって青森や長野のイメージでしたが茨城のりんごもおいしいんですね茨城ってもっとおしゃれさをアピールすればいいのに 続きを見る
先日紹介した練馬区内各地域のパン屋さんが大集合するイベント_images/20161015/22/komatike3/0b/a6/j/o0225030013773771347jpg"> 練馬パンカーニバル♪ いろいろなパン屋さんが集まるというので新しい出会いがあると思って夫と一緒に行ってきました12時からというので11時半くらいに行ってみるとすでに人がいっぱい!!お店に行列が出来はじめていたのでお目当ての店に並びました ケーキが大好きなパティスリーキャロリーヌ 大泉の中田家さんこちらもスイーツではお世話になっています 幻の北海道産小麦粉はるゆたかとホエー酵母熟成ぱんのお店 Vieill Bakerycafe&Galleryどこも魅力的でしたが私が狙っていたのは 東大泉のうーぱん今まで知らなかったお店なのと気になったお店があったので並びました一番人気だったみたいで30分位並びました ねこのパンやアンパンマンのパンなど気になるパンがいろいろありましたが 目の前でホットドッグを作っていただきました ウインナードッグ¥200ミルクフランスのパンがいいですね とろりんたまごのカレーパン¥150 キーマカレーと一緒に卵がごろりんと入っています たまご、とろりんとしていなかった残念夫のはちゃんととろりんだったけどでも、おいしかったです(^_^)世田谷パン祭りが気になっていましたが近場で楽しいパン祭りに参加できて楽しかったですちなみに14時位にはほぼ完売してしまったそうです 今日は練馬アニメカーニバルも開催され、ねり丸にも逢えました楽しい週末です大人のレディーパンプスfootsuki【フットスキ】 続きを見る ['close']
職場の方からお土産いただきました010/09/komatike3/fc/66/j/o0300022513769124636jpg"> エキソンパイ 三万石福島のお土産と言えば「ままどおる」が有名ですが、ままどおるを作っているエキソンパイ エキソンはフランス語で「楯」という意味でパイ生地でくるみ入りの欧風あんを 包み込み、香ばしく焼き上げているそうですこのエキソンパイ、地元の人にはとーっても人気なんだそうですもちろん、おいしかったです 続きを見る ['close']
<<前の5件 228 229 230 231 232 233 234 235 236 次の5件>>