商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
小町さん
食べることと旅行が大好き♪毎日ワクワクしながら楽しいことをアグレッシブに暮らしています。
■ブログ 小町家の食卓3番館
■Instagram @megumi.hamasaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
株式会社ジャテックス様からいただきました 遥香 抹茶 オーガニック 飲みたい時に振って、点てる、お抹茶 です 上の方に抹茶が入っていて 飲む直前に抹茶と水をミックスすることにより、 いつでもどこでも新鮮な抹茶を手軽に味わうことができるという 画期的なペットボトル飲料なんです 飲む瞬間に10秒間振るだけで 抹茶が飲めるそうです 不覚にも、キャップを外す前の写真を 撮り忘れてしまいました もとの形はペットボトルの上に カップがのっていました ふたに、飲み方が載っています フタを回し切ると 抹茶が上から落ちてきた シャカシャカと10秒振ると 抹茶になってきた 付属のグラスに入れると 本当に抹茶♪ いつでもどこでも手軽に抹茶が飲めるなんて感激!! 美味しさを伝えるために 小さな抹茶椀に入れてみました 本格的な抹茶でしょ♪ 苦みが強すぎず すっきりして飲みやすい抹茶 … 続きを見る ['close']
神楽坂通りや毘沙門天善國寺で 毎年夏 に行われているお祭り 神楽坂まつり 2016 夫と2人で屋台めぐり 私たちが選んだのは 五十番 あの大きな手作り肉まんの名店です!! 私の中で神楽坂と言えば、紀の善、ペコちゃん焼き、五十番ですもの 生ビールお得セット 肉まん付 肉まん付って驚きですね500円ってお得♪ 写真撮る前に、ビール飲まないでください夫、渡された瞬間に飲んでいました 肉まんあっつあつ♪ 生ビールの泡がやわらかくておいしかった フランクフルト 100円 焼きそば 250円 焼きおにぎり 150円 都心価格とは思えないお値段でいろいろ買っちゃいました あっという間におかわりビール♪ やっぱり五十番の肉まんはおいしいです お肉もジューシーだし、ふっかふかの生地がおいしい♪ 懐かしい味にうっとりの神楽坂まつりでした ごろ寝でネットができる!リングマウス2のモニター3名募集 続きを見る
神楽坂通りや毘沙門天善國寺で毎年夏 に行われているお祭り="3">神楽坂まつり 2016このお祭り、東日本大震災で被害を受けた方への支援を継続的に行っているそうです私も応援したいと思って探しました福島ブース!! きゅうりに桃、桃ジュースなどが並んでいました 大好きな福島県産の桃「あかつき」 プレミアムミスピーチと書いてありました販売されている方が「おいしい桃を持ってきました」と言っていたのですからおいしいに決まっています いい香り今日も福島ブース出店しているはずですからおすすめですよ神楽坂まつりでは熊本地震被災者の方々への支援も行っているそうですがんばれ、福島!がんばれ、東日本!がんばれ、熊本!がんばれ、九州!!おいしいものをいただきながらほんちょっぴり復興支援です南部どりでパーティー!』南部どり商品のお料理モニターさん大募集 続きを見る ['close']
夏祭りのシーズンですね出掛けた帰りに寄ってみましたp/user_images/20160729/00/komatike3/7d/92/j/o0300022513709143153jpg"> 神楽坂まつり 2016神楽坂通りや毘沙門天善國寺で毎年夏 に行われている情緒あふれるお祭りです 開催は27日(木)から30日(金)ですが前半2日間はほおずき市、後半2日間は阿波踊りなど が行われます ほおずきは、1鉢1500円!!これ、格安価格だそうです 浅草のほおずき市の相場を調べたら1鉢2,500円が定番だそうなので本当に破格値ですね商店会が直接販売するから格安なんだそうです 夏の風物詩ともいわれる鬼灯(ほおずき)ですが、その名や見た目の通り、お盆にご先祖様が迷わないように誘導する提灯(ちょうちん)の役割を果たす役割があると言われているそうですさて、神楽坂祭りの楽しみは、やっぱり屋台!! 混雑していたので、屋台の写真はあまり撮れませんでしたがおいしそうなものがたくさん並んでいましたそれも通常のお祭りのような屋台ではなく神楽坂の有名店が出す屋台がいっぱい 神楽坂の飲食店が50店舗以上屋台を出しているそうで煮込みや焼き鳥、ビールやスパークリングワインなど各店の名物料理が並んでいました日本に初めてガレットを持ち込んだカフェクレープリーもクレープを出していましたよさすが、日本の“プチパリ”神楽坂おしゃれですね楽しい気分になりました 続きを見る ['close']
プレゼントでいただきました4/10/komatike3/7f/fb/j/o0224030013705179510jpg"> 道後焼酎 刻太鼓全日本国際種類コンクールで第一位を獲得したことがあるという焼酎♪ 道後焼酎という名前のとおり愛媛のお酒私の文通相手のいる愛媛焼酎を作っているなんて知らなかった磨き抜かれた吟醸酒の酒粕を使ってていねいに蒸留してうまれた焼酎だそうです香りがとても華やかな焼酎ですお水がいらない鍋焼うどん♪キンレイ大人気商品の4食セットを100名様に! 続きを見る ['close']
<<前の5件 235 236 237 238 239 240 241 242 243 次の5件>>