商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数26件
当選者数 1,707,176 名
クチコミ総数 17,415,533 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
小町さん
食べることと旅行が大好き♪毎日ワクワクしながら楽しいことをアグレッシブに暮らしています。
■ブログ 小町家の食卓3番館
■Instagram @megumi.hamasaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
伊豆で宿泊したtarget="_blank">修善寺温泉 湯回廊 菊屋夜、楽しいサービスがありました夜鳴きそば昔懐かしい「夜鳴きそば」を無料で提供してくれるのです時間は22:00なので、食事は17時半開始を勧めてくれました半玉分のちょっと小ぶりなラーメンシンプルなしょうゆ味のラーメン「太っちゃう」と思いながら、全部食べちゃいました 続きを見る
伊豆で宿泊したtarget="_blank">修善寺寺温泉 湯回廊 菊屋湯回廊というだけあってお風呂が充実♪ 内風呂に露天、貸切風呂宿にいて雰囲気の異なる温泉を巡ることが出来るんです大きなお風呂は2つあって、こちらは朱雀の湯開放的な露天風呂♪姉と二人でのーんびり温泉TIME♪気持ちいいです♪湯回廊 菊屋で嬉しいのが貸切風呂が無料なこと予約もいらないので、空いていれば入れますお部屋から近かったので「岩戸の湯」に入りました貸切風呂は全部で3つあって24時間入れますお風呂をいろいろ巡れて、疲れがとれました 続きを見る
静岡の旅の宿泊先はkomatike3/27/58/j/o0300022513923873364jpg">修善寺温泉 湯回廊 菊屋修善寺にて380年以上の歴史を誇る旅館夏目漱石も、宿泊したことがあるそうです入口には美しいお花館内にもお花がたくさん飾ってあって癒されますロビーでおいしいお茶とお饅頭さすが、静岡お茶がおいしいですこどもの日が近いのでこいのぼりや兜も飾ってありましたテラスから見る緑が美しい今回のお部屋は時雨部屋はこたつのある本間と寝室2部屋あるのでのんびりゆったりまったり時間のはじまりです【選べるラインナップ】AcureZ(アキュアーズ)新商品モニター募集 続きを見る ['close']
今回の旅行、旅館は修善寺伊豆はよく宿泊しますが修善寺は久しぶりなので修善寺温泉さんぽ独鈷の湯伊豆 最古の温泉ともいわれる独鈷の湯私たちが訪れた日は「湯汲み式」 という修善寺温泉発祥の「とっこの湯」を1200年前に発見した弘法大師と温泉への感謝祭の日だったようで温泉街に出店が出ていましたお祭りの余韻が公園にも修善寺温泉の開湯は平安時代だそうです修善寺修善寺温泉は知られていますが修善寺ってあまり知られていないですよね大同2年(807年)弘法大師が開基したといわれ鎌倉時代には源氏一族盛衰の舞台ともなったお寺荘厳な雰囲気のお寺でした 続きを見る
この時期、旬なもののひとつ桜えびg>ということで、桜えびのおいしいお店に行ってきました浜のかきあげや由比港漁協がやっているお店です日本で唯一駿河湾でしか水揚げされない桜えび 由比は桜えび日本一の港なんですかき揚げ丼やかき揚げうどんそばが人気ですが桜えびの釜揚げと、しらすの釜揚げをふんだんに使った、由比の幸のコラボどんぶりは訪れたときにもう完売でした混雑時は、100人を超える行列ができる人気店ですが幸い、すぐに注文できました本日は、今朝水揚げされた桜えびを使用しております桜えびの旬は、46月と、1012月の年2回今は春の旬なんですよねオーダーしたのは前回と同じですかき揚げ丼 750円桜えびのかき揚げが2枚入ったぜいたくな丼桜えびのお味噌汁 100円も頼みましたさっくさくの軽い食感のかき揚げ丼つゆがいい感じに染み込んで、ごはんの上に2枚のってます桜えびの香ばしい香りが口に広がっておいしい♪ふわっふわでさくさくの部分と、丼つゆがじゅわんと染みている部分があってそのどちらもおいしい♪お味噌汁は優しい味で、かき揚げと合いますね桜えびを収穫してきたと思われる船を見ながら食べる香ばしい桜えびのかき揚げあ、来て良かったおいしかったです浜のかきあげや (天ぷら揚げ物(その他) / 由比駅) 昼総合点★★★ 35 続きを見る ['close']
<<前の5件 204 205 206 207 208 209 210 211 212 次の5件>>