商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数39件
当選者数 1,707,884 名
クチコミ総数 17,424,277 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
小町さん
食べることと旅行が大好き♪毎日ワクワクしながら楽しいことをアグレッシブに暮らしています。
■ブログ 小町家の食卓3番館
■Instagram @megumi.hamasaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Oishii Japan を楽しむ Pinterest 初秋のフードイベント 楽しみにしていた和菓子のワークショップ シュガーアートに挑戦!! 昨日は十五夜 そんな十五夜のお月見を描いたシュガーアートを 東京シュガーアートの先生に教わりました 先生の作品、かわいい 心がほっこりするお月見うさぎ こんなの私、描けるかな 先生にアイシングを教わります さすがにプロはすごいですね 今日の材料は、文京区にある「和菓子薫風」のどらすく どらやきに見えますが、固いんです!! どらやきのラスクなんです 一生懸命描いた作品がこちら!! Pinterest のPとお月見うさぎ 小町のお月見ウサギ ちょっと月が歪んでいますが、ご愛嬌 秋っぽく飾ってみました ちょっと難しかったけど、アイシング楽しかったです 今度は、インコを描けるようになりたいな 【秋冬限定商品】第1弾!「栗みなは」のモニター5名様募集!! 続きを見る ['close']
伊豆三津浜の 松濤館 夕食も大満足で、分厚いマットレスで気持ちよく眠れて 充実した1日を終え、気持ちよく朝を迎えました そして、朝食がこちら このかごに入ったおかずって大好きな落合楼村上みたいで テンションがあがります 卵料理がだし巻き卵だと嬉しいですよね 温泉卵じゃなくて卵焼きがいいよね 鯵の干物も脂がのっていました 湯豆腐は身体にいいですね 朝から煮物って嬉しいな ご飯の隣に大きなお味噌汁 貝のお味噌汁って家では作らないので テンション上がります 朝から果物がつくのもお贅沢 どれもとても美味しくて、夜だけでなく朝食も大満足でした 昔ながらの懐かしい味わい!【辛口紅鮭切り身】お試しモニター大募集♪ 続きを見る ['close']
オレンジページで わが家自慢の「こめこなもん」レシピコンテスト企画をやっていたので 私も米粉パウダーを使ってスイーツをつく手みました 黒糖バナナクレープ 材料(78枚分) 米粉パウダー 100g、 黒糖80g、 ベーキングパウダー小さじ1/2、 水1カップ バナナ 4本 あん(または白あん) 80グラム 作り方 ①米粉パウダー、黒糖、ベーキングパウダーをボールに入れて、泡だて器でサッと混ぜる バナナは皮を向き、半分に切るあんは8等分しておく ②粉に水を加えて混ぜる ③2を180℃のホットプレートかフライパンの上に、お玉で生地を流し両面を焼く (ホットプレートの方が綺麗に焼ける) ④焼けたクレープの上にあんとバナナを置き、くるくると巻いて出来上がり わが家の夫が奄美大島出身なので 奄美の黒糖を使って作りました 黒糖、バナナ、白あんって夫の大好物なので 組み合わせてみました 一般的には、ふつうのこしあんの方が 喜ばれるのかな 米粉で作ると出来上がりがもちっとなるんですね 夫も喜んで食べてくれました 続きを見る ['close']
本日のおやつは フランス菓子のコロンバンさんのスイーツ 東京フロマージュ パティシェによって厳選された数種のチーズと コロンバンさんの伝統製法でで作り上げた フロマージュタルト です ネーミングがいいですよね 東京ってつくと帰省のお土産に喜ばれるんですよね 品のいいパッケージ 小ぶりですが、ホールのケーキみたいな見た目ですね 口に入れてみると 最初は濃厚なチーズ感! でも、ふわっと口の中で軽く爽やかなレモンの香りが広がって あっという間にとけていきます 濃厚なのに、さっぱり!! しっとり感も良くておいしかったです コロンバンさんって原宿本店の屋上でミツバチを飼っているので 江古田ミツバチプロジェクトの私としては 東京ミツバチ仲間 なんですよね 今度「原宿はちみつプリン」を是非味わってみたいです コロンバンファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
伊豆三津浜の 松濤館 料理長の創作料理で大満足したあと、睡眠TIME お布団を敷きにきてくれたときにびっくり マットレスが分厚い 温泉旅館が大好きな私ですが、 いつも悩むのが布団の寝心地 薄いお布団だと、背中が痛くなって眠れないんですよね でも、松濤館さんはこの分厚いマットレスの上に、しっかりお布団 とっても気持ちよさそう 分厚い 夫の時計と比べてもこの暑さ!! もちろん熟睡できました 有難い心遣いです お布団といえば、モニプラさん企画でニトリ さんからのお題 「 残暑冬にかけての今の季節、眠りに対して抱えている悩み」 何と言っても、掛布団選び!! 眠るときに、割と暑いかなと思ってタオルケットや 薄い夏掛けをかけて眠ったら 夜中に寒くなって起きてしまう 仕方なく、この時期は寝室のクローゼットに毛布を忍ばせていますが お布団選びって難しいです ニトリの快適寝具 温度調整掛ふとん モニター募集キャンペーン 続きを見る ['close']
<<前の5件 400 401 402 403 404 405 406 407 408 次の5件>>