商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数34件
当選者数 1,707,668 名
クチコミ総数 17,423,580 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
小町さん
食べることと旅行が大好き♪毎日ワクワクしながら楽しいことをアグレッシブに暮らしています。
■ブログ 小町家の食卓3番館
■Instagram @megumi.hamasaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日は寒かったですね おせちも少し飽きてきたので、 今日の夕食はお鍋料理 年末に送っていただいた とっても素敵なものをデビューさせます それが 和平フレイズ株式会社さんからモニターさせていただく 、 【和味ノ蔵IH対応土鍋風」 我が家、ずーっと土鍋がなくて困っていたのです と、いうのは10年前に結婚したばかりの弟に 貸してあげたら、それ以来返してもらえず なんか買いそびれていました 我が家に届いたのは27cm 夫婦二人では、ちょっと大きいのですが 我が家は結構、大食漢だし お客さんが来たときにも対応しやすいので27cmにしました おでんのときにも良さそうですしね サイズは他にも21センチと24センチがあります 見た目は落ち着いた感じですね さっそく手に取ってみて驚きました 軽い 本体を量ってみたら約800グラム!! 土鍋って重いのが難点ですよね 運ぶときにいつも緊張するのですが これだけ軽いと助かります 扱いやすいように、アルミ製 なんだそうです ガラスの蓋を入れても1480グラム 普通の土鍋だと3キロくらいあるんですよね 便利だわ 汚れが落としやすくキズつきにくい内外面セラミック加工した シンプルなデザインのアルミ製 裏にしてみて、またびっくり! IH対応なんです 内面はアイボリーカラー 食材や調味料の色がわかりやすくなっています 汚れを落としやすく 傷つきにくいように内面セラミック対応! 細かいところまで、気配りされています では、そんな便利なお鍋を使って 鶏つくねの酒粕鍋 お隣の方にいただいた酒粕を使って お鍋を作ってみました ちぎった酒粕におだしを足して ちょっとチンしてから酒粕をしっかり溶かします ここにおだしと白みそと薄口しょうゆを加えて 鍋つゆを作ります 鶏つくねとお野菜と豆腐を入れて 鶏つくねの酒粕鍋の出来上がり 見た目がちょっと地味ですかね にんじん入れれば良かったかな? 蓋をしたときは、こんな感じ 内面が白っぽいと中身が分かりやすいですね 軽いアルミ鍋だなんて全然分からない 落ち着いていていいですね 夫お気分が盛り上がると言っていました 盛り上がって赤ワインと一緒にいただきます 酒粕って、たんぱく質、亜鉛、カルシウム、 ビタミンB1などが多く含ま れているので 汁物や鍋にして食べると身体が温まって 風邪予防にいいそうですね 初めて作ったのですが、酒粕の甘みが 野菜や鶏肉を美味しくしてくれて とってもおいしかったです 汁が少し残ったので 明日、お雑煮にしちゃおうっと お鍋を食べ終わった後 洗ってみると さっと汚れが落ちました これは助かります!! 調理器具はお手入れのしやすさが とっても気になりますよね 面倒くさがりの私には本当に大事なPOINT! おかげでまたお鍋したくなりました このお鍋洋風鍋にも合うというので カレー鍋やトマト鍋もしたくなりました 思いっきり活用しようっと!! とっても気に入りました 和平フレイズモニプラファンページファンサイト参加中 続きを見る ['close']
東村山市にあるニューあむーるさんののスイーツ 多摩に咲く花 メレンゲ生地で作ったダックワーズ 抹茶味とアーモンド味をいただきました 見た目がかわいいですね 口どけもよく、おいしかったです 2014手づくりバレンタイン 30名にプレゼント 続きを見る ['close']
JAグループ みんなのよい食プロジェクトさんより モニプラさん企画でおいしいものをおくっていただきました それは、 ゼリーのような新食感!愛媛生まれ 高級みかん 『紅まどんな』 以前イベントで試食させていただいた おいしいみかん そのときに まつやま農林水産物ブランド とご紹介いただいていました 「まつやま農林水産物ブランド」って 高品質で安全安心であることに加えて 生産者の商品に対する「思い」が 強くこめられたと松山産の農林水産や 加工品として認定されたもののひとつなんですよね 届いたのは、約25kg 1216玉入(2LM)です さあ、OPENです 愛媛県で誕生したかんきつの紅いまどんな マドンナは、聖母マリア、ドンナはイタリアで貴婦人を表していますが 愛媛を舞台とした夏目漱石の小説「坊ちゃん」に登場する 女性の愛称でもあるのでこの名前なのよね どんな特徴があるかというと トロンととろけるゼリーのような食感 甘い果肉からあふれる甘い果汁と豊かな香り さっそくいただいてみると ジューシーです 甘いですね とってもみずみずしい 甘い果汁と香りがジュワっと口の中に広がっていきます ゼリーのような食感という言葉に納得 この切り方でもおいしかったのですがおすすめは スマイルカット 切った形がニコッと笑った口のようになる 「スマイルカット」がおすすめ ナイフで横半分にカットした後縦に48等分します 果皮が薄いですね 口に入れると、ちゅるん♪ととろけます やっぱり フルーツでありデザート♪ 満足です 紅まどんなおいしい えひめには他にもいろいろな種類のかんきつ類があるんですね 他のかんきつ類もいろいろ味わいたくなりました みんなのよい食プロジェクトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
まったりとお正月を過ごしています 混雑した中でのお友達の初詣報告を身ながら 「偉いな」とひたすら感心し、撮り溜めた映画の鑑賞に浸っています ちなみに今日は 「マーガレットサッチャー 鉄の女の涙」を見ました メリルストリープすごいですね さて、我が家のおせち料理 今年は、姪が来なかったので 恒例の太巻きはなし 夫とのんびりおせちをいただきます 並べ方ちょっとぐずぐずでした まあ、二人で食べるからいいかな 『エプロンブランド アームボーテ』スイートティアード 3種各1名さま募集 続きを見る
コランコランが人気の逸品マーケットさんより 温泉パワーのコランコランが作ったレッグウォーマー を送っていただきました 寒い冬に足元を温めるのは大事ですよね 最近足元対策の大事さをしみじみ感じて 外に出かけるときだけでなく 家でもレッグウォーマーを履くようにしています フリース生地で、生地やわらか 気持ちいいです でも、このレッグウォーマー、それだけではないのです 生地の裏面に特殊プリント!! なにかというと コランコラン独自の天然鉱石!! この天然鉱石が常時マイナスイオンと 遠赤外線を放出して足元をジンワリ癒してくれるのです 足湯に入ている状態を レッグウォーマーで表現できないか…チャレンジした レッグウォーマー さっそく履いてみようっと まずは、部屋着のパンツの上に履いてみました 履いただけで、温かいなっと思ったのですが じんわり温かくなってくる いいですねじんわりきもちいい 生地がきもちいので、肌に直接でも履いてみました やわらかくて、きもちいい チクチクしないので、中に履いてもOK! もちろん、じんわり温かいです この温かさ、気持ちいいので 仕事のときにも履いてみようっと スカートの時にはタイツの上に パンツの時には、パンツの下に履いて ポカポカで仕事しようっと コランコランファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 451 452 453 454 455 456 457 458 459 次の5件>>