商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数39件
当選者数 1,707,668 名
クチコミ総数 17,423,580 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
小町さん
食べることと旅行が大好き♪毎日ワクワクしながら楽しいことをアグレッシブに暮らしています。
■ブログ 小町家の食卓3番館
■Instagram @megumi.hamasaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
明日はクリスマスイブですね 明日は仕事なので、我が家は本日クリスマスパーティ お料理&ケーキつくりにがんばりました! そのケーキつくり、お菓子材料でいつもお世話になっている共立食品さんから とっても便利なものを贈っていただいたので とっても簡単にケーキつくりが出来ました スポンジケーキ5号 きれいなスポンジ生地ですね スポンジケーキが2枚にスライスされているので、 生クリームやフルーツを飾り付けるだけで簡単に手作りが楽しめちゃうんです このカットされているっていうのがいいですね 自分で均等に切るのって結構大変なんですよ プチオーナメントセットもいただいたので 飾りつけしようっと そして出来上がった 我が家のクリスマスケーキ とちおとめたっぷりです 可愛く出来ました!! 脂肪分45%の生クリームに とちおとめ1パックの生ケーキ プチオーナメントが可愛いですね しっとりしたおいしいスポンジだったので とってもおいしくいただきました 夫ちゃんにも大好評!! 手軽においしいケーキが出来て 満足です 明日はクリスマスディナーを紹介しますね 共立食品お菓子大好きの会 ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
グリーティングカードや便せんなどで いつもお世話になっている日本ホールマークさんから 2014年の手帳を送っていただきました 2014 スリムマンスリー手帳「ハーブカタログ」 イラストレーター福永由美子さんが手がける人気デザインだそうですが とっても女性らしい素敵なデザインです 見ていると、とっても心が癒される この作者さんはロンドンでカリグラフィーを学んでいるそうで 手書きの文字やカリグラフィーを取り入れられています すごく繊細で上品です ガーデニングやティータイムなどがモチーフになっていて とっても素敵 持っているとセンスがいいって思われそう ペンホルダー付きカバーなので ボールペンもしっかり入れられて気が利いています お花が大好きな文通相手にも プレゼントしてあげたくなる素敵な手帳 開くのが楽しくなる手帳です 日本ホールマークファンサイト参加中 続きを見る ['close']
3連休ですね お出掛けの予定がないので、ランチにお出かけ 日本サブウェイさんの 日本初上陸『フラットブレッド』をつかった 期間限定サンドイッチ をいただいてきました サブウェイはパンでここまで進化する!! どれだけ進化しているんだろう?? フラットブレッドは2種類 両方食べてみようっと これが、フラットブレッド“FLAT BREAD “FLAT BREAD”はアメリカのサブウェイで大人気の新感覚ブレッドなんだそうです 名前通り、平らな生地です 具をいっぱいのせて、くるっと丸めて出来上がり コーヒーとポテトも頼んでいただきます ポテトはチーズ味 さあ、フラットブレッド登場です!! まずは、 『ビーフパストラミ&エッグスモーク醤油仕立て』 粗挽き黒こしょうの香り豊かなビーフパストラミと たまごサラダが入ったサンドイッチ たっぷり野菜の上にビーフと卵 さっぱりした味わいです 食べているとき、ポン酢風と思っていたのですが スモーク醤油なんですね ビーフとスモーク醤油でさっぱりと思って食べていると 玉子が混ざってコクが出てまろやかな味わいになっていました 生地はもちもちしています 噛んでいると、甘みと小麦の風味がじんわりと出てきます もう1つは 『えびと温野菜のチーズフォンデュ風』 えびと温野菜の香り高いチーズフォンデュソースを合わせたサンド 新鮮な野菜もたっぷりはさんで、 サブウェイ流のチーズフォンデュサンドになったそうです もちもちのフラットブレッドに温かいチーズ、えび、温野菜、 そして冷たく新鮮な野菜をはさんであって 温かい冷たいのコントラストが楽しめるサンド 食べてみると、えびのグラタンのような味わい クリーミーです 甘みのあるソースでコクがありますね えびがプリッとしているのが良かったです フラットブレッドはナンのような食感と味わいで いつものサブウェイのサンドとは違う味わいが楽しめました 日本初上陸を味わえるって楽しいですね サブウェイさんありがとうございました 野菜のサブウェイファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
本日は冬至 冬至=湯治ということで 本日大事なのは ゆず 今年は職場のおじさまからいただきました 家の庭で生った柚子だそうです 夕食はひれかつチーズ入り 梅ぼし入りにプレーンと3種類のひれかつ 最近野菜たっぷりの味噌汁をいつも食べています 奥にあるのはラタトゥイユ 冬至にはかぼちゃも食べないとね 冬至の日のゆず湯は 運を呼びこむ前に体を清めてやくばらいするための禊(みそぎ)なんだそうですね 身体を清めて厄払い それとゆずの精油成分には血行をよくする働きがあるそうで だから風邪を引かないのかな おしることお抹茶をいただいたら、ゆず湯に入ろうっと 柚子湯で無病息災だ 【モニター募集】大阪王将ぷるもち水餃子 ←参加中 続きを見る ['close']
新宿タカシマヤタイムズスクエア レストランズパークで開催された とちおとめストロベリーフェア 開発試食会 5つ目はデザート 11月15日にオープンした ハワイアンダイニングのモアナキッチンカフェ たっぷり苺のパンケーキ トッピングやソースだけではなく、 生地にもとちおとめを練りこんだとちおとめずくしのパンケーキ この富士山のようなパンケーキの山の中に バニラアイスクリームが入っているんです 生地がピンク色なのが分かります?? はじめはホイップクリームでいただいて そのあとは、ストロベリーソースやバニラアイスと一緒に いただきます このクリームとってもふわっふわなのですが エスプーマホイップなんですね 試食のときはパンケーキは冷めていましたが 温かいと甘酸っぱい香りがするそうです ふわっとしてしっとりしたパンケーキおいしかったです そして最後は ジューシーフレンチトーストストロベリー あつあつのフレンチトーストの中のいちごソースと トッピングのアイスクリーム、ホイップクリームを 一緒に楽しむデザート フランスパンを使ったフレンチトーストですが パンを1日漬け込んだもので、 プリンのような味わいにしているそうです いちごがたっぷりのっていてお贅沢なデザート 周りのいちごソースとブルーベリーソースや アイスクリーム、ホイップクリームと混ぜて いろいろな味わいが出来るんです とってもお贅沢 新宿タカシマヤタイムズスクエアレストランズパークでは 2014年2月1日(土)から 「とちおとめ」ストロベリーメニューフェア が開催されます 「とちおとめ」が一番甘みののった美味しい時期に レストランズパーク各店でアイデアいっぱいのストロベリーメニュー 他にはどんなメニューが出るのかしら とっても楽しみです レストランズパークファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 453 454 455 456 457 458 459 460 461 次の5件>>