商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数39件
当選者数 1,707,720 名
クチコミ総数 17,424,216 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
小町さん
食べることと旅行が大好き♪毎日ワクワクしながら楽しいことをアグレッシブに暮らしています。
■ブログ 小町家の食卓3番館
■Instagram @megumi.hamasaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
週末に休日出勤したので、今日は午後から代休 自分磨きで美容院に行ってきましたtatamebajp/blog/ucs/img/char/char2/035gif" width="16" height="16" /> いつも美容師さんは指名しないので 初めての美容師さんでしたが スタイリングのお話をしたあと 美容師さんから 「そういえば、小町さん、お誕生日でしたよね おめでとうございます」 と、声をかけていただきました 夫や姉、弟、姪に文通相手、そしてお友達と みなさんからお祝いメッセージをもらって嬉しかったのですが 思いがけないお祝いってうれしいですね そういえば、社会人になって一人暮らしをしている 甥からもフェイスブックでメッセージをもらって すごくうれしかった さて、そんな楽しい気分の今日ですが 夫ちゃんは飲み会なので おひとりさまの夕食 アジの開きにかぼちゃのチーズ焼き そして、世田谷自然食品さんのフリーズドライお味噌汁 今日は めかぶともずく ひとりご飯のときって このお贅沢なお味噌汁が食卓を華やかにしてくれます お魚もレンジで焼いたので 全部作って10分弱 楽チンです せっかくなので、今日はコザクラインコのこまちちゃんと LOVE LOVE 時間を過ごそうっと ≪世田谷自然食品≫公式ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
ぐるぐるぐるぐるグルコサミン♪のテレビコマーシャルで お馴染みの世田谷自然食品さんから 世田谷自然食品のフリーズドライ「おみそ汁」 をお試しさせていただきましたお味噌汁は大好きなので 自分でもよく作りますが 忙しい日やお弁当のときにお味噌汁を飲むときには インスタントのものってとっても便利なので よく使っています いつもは、生みそタイプばかりなのですが 世田谷自然食品のお味噌汁は フリーズドライ なのです 種類は、10種類!! 長ねぎ なす とうふと小松菜 かき卵 もずくとめかぶ 貝柱 豚汁 キャベツ わかめと油あげ ほうれん草 パッケージの色が違うせいか 選ぶのが楽しいですね しかも、具が違うだけでなくて 具材そのものの味食感が楽しめるように、 具材ごとにだしや味噌の種類を厳選している♪ これは楽しいです さっそく食べてみようっと この日のお味噌汁は、豚汁とキャベツ こちらが、豚汁 キャベツはキャベツと同じ色のパッケージ パッと見ただけでは、違いはあまり分からないな フリーズドライ製法だと 素材の風味そのままの美味しさが詰まっていて、 さらに栄養価の損失少ないそうですね 身体にいいわ 長期間の保存も出来るそうです では、さっそくお湯を注いでみます お湯を注いで10秒 軽く混ぜただけで出来上がり あっという間に素材が元の状態に戻っていきました 生みそのときは、シャカシャカ混ぜないと混ざりませんが あっという間に混ざっちゃうんですね 具が大きくていいですね しかも具がいっぱい!! こちらは、キャベツ 野菜のシャキシャキ感がいいですね 食べてみると、香りのよいだしですね 塩分がきつくなくて高級感のあるお味でいいです この日のメニュー カツカレーに豚汁 野菜が足りないなって時に 簡単に野菜も取れてGOODです 夫のお気に入りは、もちろんこの豚汁 私はもずくとめかぶも好きだったな 長期保存できるので 非常食として常備しておくのもいいし あと1品足りないって時に重宝しますね フリーズドライおみそ汁、おすすめです ≪世田谷自然食品≫公式ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
ローソンのフェイスブックで見たスイーツが気になって 買ってきました お芋のタルトモンブラン (沖縄県宮古島産ちゅら恋紅芋使用モンブランクリーム) お値段 295円(税込) 秋の味覚満載スイーツコレクション第5弾 沖縄県宮古島産「ちゅら恋紅芋」を使用した モンブランクリームを盛り付けた色鮮やかなタルト 中心は芋入りホイップクリームだそうですが このカタチは機械では出来ないから 1つひとつ手絞りをしているそうです 紫芋のこの色合い美しくて秋を感じますね 食欲の秋「画家の休日」を優雅に楽しむモニター10名様募集★ 続きを見る
花火大会のために買ったお弁当をもう一つ みちのく育ちのハンバーグ御膳 イーション PREMIER池袋東武店のものです 東北地方で育てた牛と黒豚を使用したハンバーグだそうです ソースが別になっているので 好きな量だけかけられます 冷めていたのに、お肉の旨みが感じられておいしかった 温めたらもっとおいしいんだろうな 私結構好きです 共立食品 秋の新商品プレゼント!お菓子作りの材料セットを12様にお届け 続きを見る
花火大会に行くのにデパートでお弁当をゲット 崎陽軒 おべんとう秋 秋限定のお弁当 パッケージが素敵 4種類のきのこ(舞茸平茸椎茸えのき茸)や 栗、さつま芋、茄子といった秋の旬素材を使った 秋の味覚を堪能出来るお弁当 ごはんは「鶏きのこごはん “ホクホクの大学芋”や“ふわふわの木の葉型かぼちゃ真丈煮”と 秋を感じます そして、定番のシューマイもしっかり入っていて おいしかったです 2013東京西川 秋の感謝祭!第1弾!三つ折敷布団 一層タイプ5名様 続きを見る
<<前の5件 472 473 474 475 476 477 478 479 480 次の5件>>