商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,706,304 名
クチコミ総数 17,410,981 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
小町さん
食べることと旅行が大好き♪毎日ワクワクしながら楽しいことをアグレッシブに暮らしています。
■ブログ 小町家の食卓3番館
■Instagram @megumi.hamasaki
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
日本一の抹茶の産地、西尾ここでいちばん楽しみにしていたのが抹茶スイーツ!!どうしても食べたいものがあったのですそれが西条園あいや 抹茶ぱふぇお値段1,000円抹茶の名産地、西尾で1888年創業の老舗茶舗あいやさんのカフェで味わえる抹茶パフェなんです入り口も風情がありますねこちらが「西条園 あいや本店」に併設された抹茶カフェ敷地内の自社抹茶工場で作られた高級抹茶や、その抹茶で作られたオリジナル抹茶スイーツが味わえるのですその隣には"抹茶ミュージアム 西条園 和く和く"があって本当はこの旅のメインをここで抹茶体験をすることだったのですがコロナの関係で東京人は見学ができませんでした残念でも、せめて抹茶スイーツだけでも食べようと思いカフェで抹茶ぱふぇをいただきました抹茶ぱふぇ抹茶プリンの上に抹茶アイス、抹茶ソフトクリーム、白玉、栗などが盛られていてその上に最中が可愛くのっていますこのパフェの抹茶ソフトクリームの抹茶が濃い!!濃くておいしい!!最高!!西尾の抹茶のおいしさをしっかり感じられる抹茶ソフトクリーム最中にアイスをのせて食べたりしながらいただきましたが抹茶ソフトクリームだけでなくプリンやアイスもおいしくて抹茶をたっぷり味わえましたおいしかった これでお値段800円お高そうな抹茶を使っているのにこの金額は信じられない東京なら1500円位はしそうですし、ものすごーく行列しそうですが並ばずにスーッとお店にも入れてソーシャルディスタンスでゆっくりいただくことが出来ました近くにあったら、リピート間違いなしの抹茶好きにはたまらないスイーツでしたまた、行きたいあいや 本店 (甘味処 / 桜町前駅、西尾口駅、西尾駅) 昼総合点★★★ 37「 ふっくら丸胸つくるブラジャー(花柄編レース) 」のインスタ投稿モニター10名様募集! 続きを見る ['close']
日本一の抹茶の産地、西尾ですが三河の小京都と呼ばれていて、城下町時代の風情が味わえるスポットがありますstatamebajp/user_images/20201222/23/komatike3/19/3a/j/o0480036014870419175jpg">順海町通り風情のある路地です時代劇のロケにも使えそうそのすぐ近くにあるのが 伊文神社1100年の歴史を持ち、文徳天皇はじめ3柱を祭神として祀る神社です東京ではあまり知られていない西尾ですが素晴らしいスポットがたくさんあるんですね【電子マネー分3,000円プレゼント】マスクのお手入れ方法を教えて!アンケート 続きを見る ['close']
今日は、1年のうち最も昼が短くなる冬至冬至といえば、ゆず湯>ゆずがいっぱい♪町内会の部長さんと以前、職場が一緒だったおじさまにたくさん、ゆずをいただきました職場に持って行って職場のみなさんにもお裾分けみんなでゆず湯“冬至の日にゆず湯に入ると風邪をひかない”と言われていますが私、この1年全く風邪をひきませんでした冬至のゆず湯と文通相手がくれる美味しいミカンのおかげかな今年の仕事はあと1週間風邪ひかないようにして、がんばろうっと第13回【パートリッジス チェルシーフラワーティー】英国王室御用達ショップの紅茶♪15名様へ! 続きを見る ['close']
西尾=抹茶のイメージでしたが老舗のお味噌屋さんもありました_images/20201220/21/komatike3/9b/9e/j/o0480036014869364503jpg">みそパークこの雰囲気でパーク??味噌のテーマパークだそうですレトロな雰囲気がいいですねみそパークは文久元年(1861年)創業の醸造元はと屋さんがが運営する、味噌 醤油を楽しむテーマパークありがたいことに、予約なしで味噌蔵の見学ができます中に入ると、味噌のいい香り本物です!!迫力!!この桶に入っている味噌の量は、お味噌汁30万杯!!身体にいいわ予約すればみそまる作りやドレッシング作りなどの体験教室もあるそうですお味噌のいい香りに包まれて幸せな気持ちになりました【フォトジェニックキャンペーン!】年末年始の「おいしい減塩」シリーズ【20名様】 続きを見る ['close']
日本一の抹茶の産地、西尾で見つけました22/komatike3/2e/94/j/o0360048014867967111jpg">緑のポスト抹茶の産地ならではのお茶色のポスト色が違うだけでずいぶん雰囲気が変わるんだな和の心を感じるほっこり気分になる緑のポストここからお手紙を送りたくなりました《Instagram》新商品先行モニター20名様募集 発売前の『楽ちんパック』新サイズを一足早くお届け! 続きを見る ['close']
<<前の5件 69 70 71 72 73 74 75 76 77 次の5件>>