商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
はるなのねさん
■ブログ Yahoo!ブログ - ゆとりの部屋
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
「時知らず」って知ってる? 幻の鮭と言われているこちらです 今はまさに「秋鮭」の旬! 「食べました〜」そんな声が聞こえてきそう♪いくら丼もまた美味しいよね(^^) しか〜し、「時知らず」は、その一足前の"春から夏"にかけて獲れる鮭! 時を間違えた鮭すなわち「ときしらず」^_^; 省力され「時鮭」とも呼ばれてますが、ご存じですか? お馴染の「秋鮭」は、4〜5年育った鮭が産卵しようと川に戻ってきたところを捕獲! 今年は不漁だとか言われてましたが、やっと例年並みに落ち着いてきたようですね〜 そこいく「時知らず」は、2〜3年の若い鮭! 若くてピチピチ♪人間と一緒ね(^^) 産卵まで間があるので、栄養素が体に凝縮してるんです! お肌ののりもとい^_^;「油ののりが」が抜群♪ 見て見て! まるで『鮭の霜降り』です 秋鮭とは比べ物にならないね〜ヽ(^^)ノ ちなみに、同じ2〜3年の若い鮭でも、秋に獲れるのを「鮭児」呼びます こちらも幻の魚として有名ですね〜 誤解がないように 秋鮭も時知らずも鮭児も、まったくおなじシロザケという種類ですから^m^ 若いっていいなぁ〜独り言です=^_^= 食べたくなった方はこちらへ 干物なら「魚っち」ほっけサバ鯵、はまぐりに玉子焼き「うまいっ」が沢山! URL:http//wwwrakutencojp/hgl/ 幻の鮭と言われる『時知らず』 特大サイズ約25Kgの大物!! ←参加中 http//mpeditajp/bl_rd/iid17055026814ab347c1b3aa4/m48aa35b20fc04/k0/s0/ 続きを見る ['close']
「食欲の秋!」 また食べちゃいました! 『いくら丼』(^^) 今の旬を逃したら食べられなくなるし もう誰も私を止められない!食欲なんて抑えられません >_ 続きを見る ['close']
これ見て下さい! 主人がゲームをするために、コンセントから引っ張った2本の延長コード そして電源やACアダプターの数! もうお掃除の度に邪魔なのよね〜(=_=) 埃も溜まるし しかもキャスターが今やこの状態 垂れた配線で、 せっかく作ったカゴが泣いてます こんな状態から脱却出来るかも=^_^= モニプラさんでこんな商品見つけました♪ プラス株式会社ガラージ事業部さんの 『配線すっきり!配線ボックスワゴン』 こうしてみると、普通のワゴンですが、秘密はこちら A4ファイルや用紙、トナー、プリンターや書類も置けて、 かつ足元の余分な配線やコンセントを足で引っ掛けたりしないように、 きれいにまとめて収納できるワゴン パソコンなどお使いの時、配線で困ることってありませんか? そんな方にオススメだそうです 言葉で言っても伝わりにくいよね^m^ 百聞は一見に如かず! この通り! フタを開けると電源タップやACアダプター配線が すっぽり収納出来ちゃうの=^_^= もちろん、フタを閉めると携帯やデジカメの充電器等 置く台にもなります♪ 我が家はパソコン物はデスク1台で収納中 ノートタイプなので、ケーブルを使わない時はしまっているので今のところは何とか収まってます^_^; そこで、「ゲーム機用」として利用してみたいです! 今や一家に2台ゲーム機があるお宅も いかがですか? パソコンなどの配線、皆さんはどうしてますか(配線ボックスワゴン5名プレゼント編) ←参加中 http//mpeditajp/bl_rd/iid12632713054a95ea511f57d/m48aa35b20fc04/k0/s0/ 続きを見る
お待たせしましたヽ(^^)ノ 昨日報告していた新米に合う「美味しい当選品」がこちらです♪ 分かる人にはこの名前で分かります? モニプラさんに参加していた、『函館名産 黄金松前漬豪華セット』が当選したんです(^O^)/ 当選メールをいただいてから、届くのが待ち遠しかった! ほんの数日ですが^_^; だって「カニ松前漬け」ですよ! 今まで聞いたことも見たこともありません (o) 金曜日、めでたく部活を引退した長女! 昨日の夕食は家族で"お疲れさま会"になりました そこで豪華に「カニ松前漬け 600g」をドーンと並べましたよ♪ この本ズワイカニの大きさ、見て下さい!カニ好きの娘たちにも、これは衝撃 >)))彡 松前漬けにもピンクのカニの身が混ざっているの、分かりますか? 塩味もちょうどよく、とっても上品で美味しいです♪ 新米と一緒に「いただきま〜す♪」 もう最高の逸品でした(^^) こんな"お歳暮"届いたら嬉しいだろうなぁ〜♪ また実家におすそ分けしなくちゃ^_^; 「黄金松前漬けと社長の塩辛」は、まだ冷凍庫でお休み中です その時は、またUPしますね〜 とれたて!美味いもの市ファンブロガーサイトに参加中 http//mpeditajp/bl_rd/iid3051515754ab19355e0347/m48aa35b20fc04/k1/s0/ 続きを見る
モニプラさんから届いた、太陽のトマト麺さんの『太陽のみやげ麺!』 ご覧の通り、麺にトマトではなくスープがトマト味です^m^ 麺には豆乳が練りこまれていますよ〜 届くまでは、どうしてもラーメンから離れられなかった私^_^; 一口スープの味見をして、これは違う! 一言で言えば「スープパスタ!」♪ 伝わりますか? そこで今回なこんな風に作りました♪ ベーコンとキャベツを炒めスープと煮込みました そして出来上がった『太陽のみやげ麺』に、真白(玉ねぎ)で作った天ぷらとじゃがいもを乗せて 「道産子風にアレンジ」^m^ トマトの味があっさりして、美味しかったですよ〜♪ これは病みつきになります スープを残してリゾットにするはずが、勢いでスープまで完食! リゾットは次回に持ち越しです^_^; 太陽のトマト麺ファンブロガーサイトに参加中 http//mpeditajp/bl_rd/iid19682978774aae8412402e2/m48aa35b20fc04/k1/s0/ 続きを見る
<<前の5件 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次の5件>>