商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
とくえもんさん
食べること大好き!ゆえに、いつもダイエット中。現実と理想は重ならないものなのね・・・
■ブログ とくとく生活
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
株式会社アスミカ さまより アスミカ洗顔化粧石鹸サンプル+泡立てネット をいただきました 石鹸は 可愛い赤い包装がされていて、こんな風に届くと、開けるのにドキドキしてしまいますよね嬉しい♪ アスミカ洗顔化粧石鹸は、完全無添加で低刺激なお肌に優しい石鹸なのですって 防腐剤、合成着色料、人工香料、旧表示指定成分、アルコール、石油系界面活性剤、ホルモン様物質など、皮膚にとって負担になる可能性がある成分は使用していないのです ということは、普通の石鹸には皮膚にとって負担になる成分が入っているってこと? 今までそんなことは感じたことないけど、と思いながらも何日かこの石鹸で洗顔しました 泡立てネットは、指に引っ掛けやすいようにリングが付いていますこれ、とても使いやすいですよ♪ ネット部分も大きくて、楽にきめ細かい泡が立てられます こちらが泡もちもちの弾力のある泡ができました 石鹸って洗顔フォームに比べるとあまり泡立たないような印象がありますが、そんなことありませんね 優しい肌触りで洗った後は、さっぱり、しっとりです いろいろと肌に付ける化粧品も大事だけど、洗顔も大事ですよね基本ですもんね 乾燥する季節は特に、お肌に優しいものを選びたいものだなぁと思いました♪ アスミカファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
全薬販売株式会社 さまより、 ジュレリッチ エクストラ インジュビネート トリートメント 8gをいただきましたので、5日ほど使ってみました このジュレリッチ エクストラ インジュビネート トリートメントは、冬場の集中保湿に最適なリッチなクリームとのことなのですが、手に取ってみるとさっぱりとしていて、乳液とクリームとの間くらいのとろみなのです それでもスキンケアの最後にこのクリームを塗ると、お顔全体が潤って、それが次の日の朝までちゃんと続きます 朝使うと、少しべたつく感じがしたので、私は夜だけ使っていますが、朝は少なめに使ってもいいかもしれません 今回いただいたのは8gの小さなサイズなのですが、これでも26日分とのことで、使うのは本当に少しでいいのですねって気が付いたのは今日なのですが今まで多く使い過ぎてたみたいです 肌のキメ、つや、はりつや、ハリ、明るさ、透明感など、肌の美しさをひきだすことを目指した集中保湿クリーム お値段は28gで7,875円とパンフレットに書いてありましたが、それだけの価値があるとお見受けしましたですはい 全薬ヘルスビューティーショップファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
株式会社新進 さまより、鍋と漬物の関係についての質問です その① 鍋と一緒に食べたいお漬物は何? その② 鍋の〆に食べたいお漬物は何? どちらか1つでもいいので、答えをブログに書いて応募しましょう 賞品は当然、漬物よ♪ お漬物のしんしんより「鍋と一緒に食べたいお漬物はなんですか?」大募集! ←参加中 先日、夫がどうしても食べたいと言い張ったので、夕食をすき焼きにしたのです 鍋ものって主婦にとってもありがたい料理ですよね準備に全然時間がかからなくて楽ちんですもんね でね、今までわたし、鍋料理と言ったら、鍋1品で勝負してました 食べてる途中で新しく材料を投入して、それが煮えるまで手持ち無沙汰だったけど、その時間は家族みんなでじっと鍋を見つめるということで何とかやり過ごしていたのです しかしそれもあんまりじゃないのか?楽しい話題がある時はいいけど、話が途切れた時などは、ただただ無言で鍋を見ているというのはどうなのよ? で、買ってきました ラッキョウとべったら漬けを なんかねいいかなって思ったのラッキョウとべったら漬けで この画像にはラッキョウしか写っていませんが、奥の見えないところにべったらもおります いいかなと思って買ったわけですが、自分の好みで買っただけなので、結局ボリボリ食べたのはほとんど私1人でした でもわたし的には合うと思ったわよラッキョウとべったら漬け それから別の鍋の日のことですが、〆に雑炊をいたしましたちなみにうちの鍋は、〆はほとんど雑炊です でね、その時に余ってた福神付けを一緒に食べてみたのです 特に深い意味もなかったのですが 右の方に写ってる赤いのが福神付けよ人参じゃないから これもまあまあでしたわ 福神付けの甘さが好きなのです、わたし 大人の判断としてはキュウリを漬けたのとかを選びそうですが福神付けも捨てたもんじゃありませんよ あっ、これは雑炊作ってるところね♪ 続きを見る ['close']
株式会社 瀬戸内通商 さまより、ニューゴールドラベル付き羽毛布団(高級ホテル用)のモニター募集です 【ニューゴールドラベル付き】高級ホテル用国産羽毛掛け布団モニター募集 ←参加中 羽毛布団かぁ 実家に泊まったり、ホテルに泊まったりすると羽毛布団が出てくるけど、家でいつも使ってるのは、大昔に買った普通の布団ですわ 羽毛じゃないけど、そんなに重くもないから、綿と化学繊維の混合なのかな? よく知らないのですが 結婚した時に買ったものだから、そんなに悪いものでもないとは思うものの、羽毛ではないことは確かです でも真冬には寒いのですよさすがに なので、真冬は布団と毛布を3枚も重ねています 羽毛布団だと暖かいだろうになぁと思いつつも、まだ使えるんじゃないかと思うと、この合成布団ももったいなくて捨てられないのです でも、どうなんでしょうね? そろそろ替え時なのかな? もし羽毛布団を買うとしたら、軽くて暖かさが逃げないものがいいなぁ そうは言ってもどんなものがいいのかは、はっきりとは分かっていないので、店員さんのいいなりになっちゃう気がします そうなる前に、いろいろと自分自身でも調べておいた方がいいかもしれませんね ホテル用の羽毛布団を提供している会社のサイトでお勉強するのも悪くはないかもいろんなことを知っておいて損はありませんものね 買う前には、こちらで勉強しますわ→高品質低価格 ニューゴールド羽毛布団 続きを見る ['close']
ハイアス&カンパニー株式会社 さま主催の『マイホーム応援セミナー』に行ってきました そろそろ引っ越ししたいなぁ、などと思ってはいたのですが、マンションがいいのか、一戸建てがいいのか、マンションだったら新築がいいのか、中古がいいのか、などと考えると分からなくなってしまうのです それでちょうどいい機会だと思ったので参加したのですが、とっても勉強になりました!参加してよかったです! 新築マンションと中古マンション、それに一戸建てのメリット、デメリット 一体いくらくらいのものが買えるのかの計算方法 住宅ローン減税を2倍に活用する方法 知っていることもあったけど、目からうろこの初めて聞く話、巷では聞いたことのない話もあって、本当にためになりました! 販売員の言葉に踊らされないように、少なくともこれくらいの勉強はしておいた方がいいのだなと、つくづく思いましたね そうでないと、何百万円も損するかもしれないのですよ 住宅購入を考えている方は、是非参加することをお勧めします ハッピーリッチアカデミーファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 143 144 145 146 147 148 149 150 151 次の5件>>