商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
とくえもんさん
食べること大好き!ゆえに、いつもダイエット中。現実と理想は重ならないものなのね・・・
■ブログ とくとく生活
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
株式会社マイセン さまより玄米食用コシヒカリ玄米4合をいただきました ありがとうございます 日頃から健康のために、お米を炊く時には雑穀を混ぜたり、ビタミン類のサプリ等を混ぜたりしているのですが、最初から玄米を食べれば、わざわざ他のものを混ぜる必要もありませんよね 玄米って、栄養がたっぷりですものね 洗った玄米の写真ですが、暗くてちょっと分かりづらいですねごめんなさい いかにも栄養がありそうな形と色なんですよ わたしが使っている炊飯器には玄米用の目盛りがあるので、それを使って水加減をしましたが、通常はお米の152倍の水を入れるそうです それから、普通のお米と違うところは、浸漬をしっかりすることなんですって6時間以上って説明書に書いてあったので、朝の8時に研いだ玄米を水に漬けて冷蔵庫に入れておいて、夕方5時に炊きましたつまり、9時間も浸漬したんですよ そのかいあってこちらが炊きあがりです表面にカニ穴がポコポコ開いてますこのカニ穴が美味しく炊けた証拠なんですって おいしい!! ちゃんと炊けてるから柔らかいんだけど、そこは玄米しっかり噛んでプチプチ感を楽しみます玄米って、雑穀米と舌触りが似てる気がします今まで食べたことなかったら、知らなかったけど、ホントにおいしいです! 次の日に鍋をして、締めに雑炊を作ったのですが、その時に玄米を使ってみました これまた、適度なプチプチ感がおいしいです 固いと思ってた玄米ですが、そんなことありません普通のお米と同じくらい柔らかいのですただ、普通のお米は、少し噛んだらすぐに飲み込めるんですが、玄米はプチプチ感があるので、どうしてもよく噛んで食べることになります健康のためにもよく噛むのはいいですね 玄米はお米の表面を全部削らないで作るんですよね?(違ったっけ?) だから、残留農薬が気になったりすると思うんですけど、こちらのマイセンさんでは、毎年、独自に検査機関で200項目にわたる残留農薬検査を行い、10年以上検出されたことの無い安心安全なものを取り扱っています 扱うお米はすべて自社栽培米のコシヒカリで、生産者直送でお届けしているそうなんです ということは、玄米がすべて美味しいという事じゃなくて、マイセンさんの玄米だからおいしかったってこと? 他の玄米を食べたことないので、そのあたりは分からないのですが ちなみに、私はこちらの玄米、最高に美味しいと思いましたが、夫は普通の白米の方が好きと言っておりました夫は雑穀米と比べても白米が好きと常々言っておりますが、雑穀米の方が健康にいいからと、私が半ば強制して食べさせているのです鬼嫁? 雑穀米に慣れてきたら、今度は本格的に玄米に移行しようかなぁ♪ 玄米に興味のある方は、こちらを見てね→常識はずれの美味しい玄米 感動玄米のマイセンファンブロガーサイトに参加中 ブログネタ:鍋の締めと言えば雑炊?うどん?ラーメン? 参加中 そりゃ、雑炊でしょう♪ 鍋をするといろんな食材からだしが出て、最後には美味しいおつゆが残されるわけですが、それを残さず食べつくすには雑炊に限りますって 我が家では最後の雑炊が食べたくて鍋をすると言っても過言ではありませんから 益々寒くなってくるこれからの季節には鴨鍋なんかも最高ですが、これまた締めの雑炊がおいしいのなんのってたまりません♪ 続きを見る ['close']
株式会社ブレーンコスモス さまよりシラスでできたすごか石けん をいただきました ありがとうございます この石鹸、中を見てびっくり!こんななんて言うか、粘土みたいなこってりした色と手触りなんです シラスというのは火山灰のこと小学生のころ習ったっけ? 桜島の火山灰で出来ている石鹸だからこんな色をしているのね しかも火山灰って、ミネラルが豊富できめ細かい微粒子が毛穴奥の汚れにも届くから、すっきりと洗い上がるんですって 洗顔時の注意点として、コンタクトレンズをされている方ははずしてください稀にシラス粒子で目がゴロゴロする場合があります、って書いてあったのです ということは、スクラブ洗顔みたいな感じなのかな? 続きを見る ['close']
タイヘイ株式会社 さんでは「食材宅配の体験モニター」を募集されています ↓ 【食材宅配の体験モニター募集】ご希望の商品をお届けします! ←参加中 タイヘイって、そう言えばそんな名前が書かれたトラックを見たことがあるような気がします 何かを宅配してるんだろうなぁと思ってたんですけど、今回こちらのサイトをよく見てびっくりしました 普通に食材を宅配するんじゃなくて、メニューに沿った内容の食材を届けてくれるんですね はじめにメニューありきなんですね 調理済みメニューややわらか食なんかもあって、これは今後必要になるかも、知っておくといいかもって思っちゃいましただって便利ですよね 今回は「あなたの生活の中で「定期的に宅配して欲しい」と思う食品生活用品を教えてください」とのことなのですが、私もやはり思いものかさばるものを持ってきてもらえたら助かりますね 例えばビールですビールは夫が毎日飲むので、私はいつも1箱24缶入りのを買うんですが、重くて運ぶのに苦労するんです 続きを見る ['close']
そろそろお正月用にいただくお節料理のことを考えなくちゃいけない時期になりましたね わたしも昔は全部自分で作っていたお節料理ですが、家族の人数も少ないので、たくさんの種類を少しずつ作るのって結構大変なんです なので、この4,5年はずっと買ってきたおせちでお正月を迎えています 自分で全部作らなくていいと、年末もゆっくりできるし、本当に楽ですね でもわたしの子供の頃は、お正月にはおばあちゃんの家に親戚中が集まっていたなぁ 母は5人兄弟だし、その子ども(つまりわたしたちね)もたくさんいて、お正月と言えば賑やかなものだと思っていたけど、考えてみると料理の準備は相当大変だったと思うわうん それでも大人数で食べるお節料理は、ホントに美味しかったなぁ あの頃は当たり前だったことでも、今となるとかけがえのない大切な時間だったなぁと思えます 天国のおばあちゃん、あの時は楽しかったよありがとう 【おせち料理の博多久松】年末用おせち 和洋折衷定番おせち 『博多』 ←参加中 続きを見る ['close']
長寿の里 さまの くちびるくりーむ 椿みつ(リップクリーム)のモニター企画に参加します ↓この椿みつの写真を見て、いいなぁって思ったのが参加理由なのです 椿オイルって昔から髪に使われていますよね日本女性の黒髪を守ってきたのが椿ですよね その椿が、こんなに可愛く描かれていて、なんだか懐かしいような感じがして、でも全然昔っぽくなくて見れば見るほど、いいなぁって思います 他にはどんな商品があるのか、長寿の里 サイトを見てみましたらこんな可愛いクレンジング発見♪ よかぼんたんオイルくれんじんぐですって名前も可愛い それにこっ、これは、みたことありますよ つかってみんしゃいよか石けんではありませんか! 新聞広告だったか、何で見たのか覚えてないけど、でもよく目にします これ、泡立ちがすごいらしいです! 今回モニプラで初めて目にしたと思ってた長寿の里 さまでしたが、そうでしたか、そうでしたか、知ってましたよ どの容器も素朴な感じで、自然を感じますね 特によかぼんたんオイルくれんじんぐには癒されます丸くて可愛いなぁ 【長寿の里】人気のりっぷくりーむ 椿みつ ファンモニター募集! ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 146 147 148 149 150 151 152 153 154 次の5件>>