商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
とくえもんさん
食べること大好き!ゆえに、いつもダイエット中。現実と理想は重ならないものなのね・・・
■ブログ とくとく生活
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんにちはとくえもんです(=^▽^=) 今日の午後、スプーン印の三井製糖 さまの新世代健康砂糖《スローカロリーシュガー》を使った、健康にいいスイーツの試食会に行ってきました試食会場は東京ベルエポック製菓専門学校ですこちらで学んでいる生徒さんと講師の方たちの考案したスイーツをいただきました 会場内にはこんなに可愛い飾り付けが 甘いもの大好きな私ですので、一体どんなスイーツなのかなぁと楽しみにして行ったのですが、頂く前にはまずお勉強です 最近カロリーゼロとか糖質ゼロとかの食品が多くなりましたよねダイエットや健康のためには砂糖は大敵ですものね でも本当にそうなの?というのが、今回の話です 糖は私たちには欠かせない栄養素のはずそれがどうして悪者にされてしまうのでしょうか? 実は悪いのは精製しすぎってことだったんです 自然の状態に近い精製度の低い食品はゆっくりと体に吸収されていきますそうすると臓器への負担が小さくなり、エネルギー代謝のバランスが保たれ、結果としてエネルギーとして利用されやすく体に蓄積されくくなるのです 一方精製された消化吸収の早い糖質は、食後高血圧やインスリンの過剰分泌を引き起こし、生活習慣病を招くと考えられています そこで、ゆっくりと体に吸収されるスローカロリーシュガーなのです 消化吸収が非常にゆっくりとしたパラチノースを使って出来ている甘味料なのです スローカロリーシュガーを使って料理すれば、甘いものを我慢せずに良質な生活をしながら、健康にも配慮できる嬉しいですよね いつもの砂糖をスローカロリーシュガーに替えるだけでいいんですものね さてさて、お待ちかねの試食会ですよ 左上のゼリーから時計回りにご案内 トマトとリンゴを使ったヘルシーメニュー(溝口真耶さん) ルバーブのコンフィとヨーグルトのムース(藤本優子さん) にんじんレアチーズケーキ(シンヘジンさん) ロールケーキ2個(安西大輔先生) 梅しそロールケーキ(石山弥生) ジャスミンタルト(山本有紀子) 人参チーズケーキ(安西大輔先生) ゆずとヨーグルトのムース(渡辺史歩先生) どれもおいしかったわ 作った生徒さんたちや先生方が、作り方やどんな風に健康に配慮したかなどをお話しくださって、それを聞きながらいただきました 右下のロールケーキは同じようなのが2つあるけど、1つは普通の砂糖を使ったもので、もう1つはスローカロリーシュガーを使ったものなんですって って、2つとも食べた後に言われてもねぇもっと早く教えてよどっちも同じかと思ったわよ 私が1番いいなぁと思ったのはこちらのトマトゼリー 作り方もシンプルで簡単それなのにとっても美味しかったの今度家でも作ってみよっと これからは健康に注意して、なるべくゆっくりと食べるようにします 毎日少しずつ運動するようにします それから、砂糖はスローカロリーシュガーを使うようにします スローカロリーシュガーはまだ値段がお高いんだけど、今回1袋いただいたので、使ってみますね お土産にこんな本もいただいたから、じっくり読んでみます お土産と言えば、東京ベルエポック製菓専門学校さまからクッキーの小袋もいただいたのですが、写真撮る前に食べちゃいましたタハ 三井製糖からの提案”スローカロリ-"ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る ['close']
株)メディカリサーチさまより お肌に嬉しいこんなものをいただきました 究極コラーゲン♪仙鼎輝麗(せんていきれい) です 名前がいいでしょう?キレイですよキレイ 夜寝る前に飲むだけで、すっごくキレイになれる予感が嬉しいです わい、飲みましょ、飲みましょ 50mlと、少々多めなのも嬉しいなこういう美容飲料って30mlサイズが多いのですが、お風呂上がりに飲むことが多い私としては、多い方が嬉しいのです で、飲んでみた感想ですが: おいしいです って、ちょっと薬っぽい味のような気がしないでもないのですが、それってきっと効果があるってことなんだと思うと、おいしく飲めちゃうのです 究極コラーゲン♪仙鼎輝麗(せんていきれい) にはコラーゲンだけでなく、白鶴霊芝草(はっかくれいしそう)が含まれていて、それが体にとってもいい働きをするそうなのです 白鶴霊芝草は中国の歴代皇帝が愛用した健康と美容にいい秘草で、門外不出だったんですって とくに清朝の西太后が愛用して、お茶として飲んだり、入浴剤として使ったり、マッサージ剤として肌に浸透させたりしたそうですよ そんなすごい秘草だからかしらこれ、びっくりするほどお値段が高いんです 1箱10本入りで: 9,450円 ヒ、た、高い とても買えそうもないわと思っていたら、今だけファンくるでお得に手に入れられるという情報を入手いたしました 80%か50%のキャッシュバックがあるそうなんです 興味がある方は、詳しくはこちらを見てね→ファンくる Wellness Naviファンブロガーサイトに参加中 続きを見る
こんにちはとくえもんです(=^▽^=) 先日、太陽のトマト麺 様にいただいた、太陽の酸辣トマト麺の1食無料券を持って、行ってきましたよ 豊洲の太陽のトマト麺 です♪今、期間限定で太陽の酸辣トマト麺ってのが提供されているんですが、これはLION快眠サポート飲料「グッスミン」で使用されている【トマト酢】を使って仕上げた、酸味と辛味の効いた限定トマト麺なんですって 一体どんなラーメンなのかしら? 太陽のトマト麺 豊洲店は、こんな感じに入り口から細く長く奥の方に伸びている店舗でした ほら、中には、ちゃんと太陽の酸辣トマト麺の広告が 来たよこれが噂の太陽の酸辣トマト麺です グッズミンも一緒にいただきましたよ これ飲んで今夜はグッスリ眠れるわ♪ さっきからにんにくのいい香りが店内にプンと漂っていたのだけど、このラーメンの香りだったのかしら?それとも隣のおばさまの注文した鶏から揚げの匂いだったのかしら? よく分からないけど、いい香りの中で頂いたトマト麺おいしいですっ!! スープがトロリとしてて、すっぱくて、甘くて、うまいっ!! うまみよ、これはうまみがあるって、このことなのね♪ 香りが良くて、鶏とエビがたっぷり入ってて、もうお腹がいっぱいになって食べきれなかったんだけど、食べたわ!! もったいなくて、残せないのよ 最後にご飯を入れてリゾット風にするのもおいしそう お腹いっぱいで挑戦できなかったのが残念 メニュです♪ おいしくて、栄養があって、本当に健康になれそうです♪ LOHASを目指してるだけあって、箸が使い捨てじゃないのね で、割りばしじゃないから、つるつる麺がうまく挟めなくて それだけが困ったわ でも、でも、絶対にまた行きたい!! ホントにホントに美味しかったんだもん ラーメン通には、もしかしてこんなのラーメンじゃないって言われちゃうかなぁ? どうなんだろう? でも、おいしいのは本物よ! 太陽のトマト麺ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る
スプーン印の三井製糖 さまと、パティシエ専門学校がコラボで発表会を開催し、そのスイーツを試食できるってイベントに当選しました 発表されるのは、新世代健康砂糖を使ったヘルシースイーツばかりなんですって スイーツ大好きだけど、ヘルシーっていうんだから、どんだけ食べても平気なのかな? フフフ 楽しみです しかも試食だけじゃなくて、おみやげまでいただけちゃうっていうから待ち遠しいよ モニター数70名のほかに、ブログを持っているお友達を1名まで連れて来てもいいそうな(事前に連絡要とのことです) 私は運よく当選したけど、落選して泣いてる方いませんか? 私の知ってる方だったら…一緒に行きましょう♪ ご連絡してね 三井製糖からの提案”スローカロリ-"ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る ['close']
こんにちはとくえもんです(=^▽^=) 以前、さわやか本舗 さまの凛麗茶10日分お試しセットを試してみたのを覚えておいででしょうか? その時の記事はこちらよ →凛麗茶ですっきり腹になるのか? 明日から始めます 頑固腹にも効くのか? 濃い凛麗茶5日間 凛麗茶は乳酸菌を増加させ、腸の調子を整えるのを目的としています自分の腸を活性化させて、良い体質に変えていくのです なので、普通の便秘薬のようにはすぐには効かないのです 説明を読んでそのことは分かっていたのですが、実際にひどい便秘症の私としては、あの10日お試しセットを使った限りでは効果なしと言わざるをえませんでした 本当はもっと長期間使ってこそ、良さの分かるお茶なんだとは理解していましたが、2日分の量を普通より長時間煮出して使ってみた結果、5日間では結果が出なかったのです で、諦めていました 凛麗茶は私には向いてないなと思っていました 数パーセントの人には効かないとの結果なので、私もその数パーセントに入ると思っていました が、さっきメールが来ていましたさわやか本舗 さまからです 詳細なモニター報告が欲しいとのお話でした 効き目のない私にそんなことができるのかな おいしくて飲みやすいお茶なので、軽い便秘症の方には本当にオススメしたいのですが、私のような頑固者にはどうでしょう 飲み続けたいのはやまやまですが、これで効き目がなかったら高価なお茶がもったいないような気もします こういうサプリ的なものって、続けるか止めるかの判断が難しいですねぇ 間違いだらけの便秘対策ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る
<<前の5件 150 151 152 153 154 155 156 157 158 次の5件>>