商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
とくえもんさん
食べること大好き!ゆえに、いつもダイエット中。現実と理想は重ならないものなのね・・・
■ブログ とくとく生活
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ダイエットしたいのに甘いものにまけちゃう人に朗報です スプーン印の三井製糖 とパティシエ専門学校とのコラボで、新世代健康砂糖を使ったヘルシーツスイーツの試食モニターの募集70名の募集だから、当選のチャンスも大きいかも! 私ももちろん応募しますよ 5日以内のブログ記事作成も、アンケートも任せて下さい! ヘルシースイーツ発表会に参加希望 しかもね、今気が付いたんですけど、当選したブロガーはお友達を連れて行ってもいいんですって つまり自分が落選してもお友達が当選すれば参加できるってことですよね!? わい嬉しいな お友達の皆さま、私が落選したらば、どうぞ誘ってください そして皆さんが落選した時には、私に声をかけてみて下さいね当選してたら、もちろんお誘いしますわよ 募集期間: 2009年10月18日2009年10月25日 試食会日: 2009年11月3日(火、祝日) 【三井製糖】 新作ヘルシースイーツ発表会で試食してくださる方 70名様募集 ←参加中 続きを見る ['close']
お米のふなくぼ さんが10種の吟選新米食べ比べモニターを募集しています こんなお米屋さんがあったらいいのに】というご意見やご要望と、【お好きなおむすびの具を1つ】あげてブログに書いて、応募しましょう 運よく当選したら、お米を食べた感想を郵送で返信するのを忘れないようにね 新米食べ比べモニター募集!【ナント10種の吟選新米プレゼント】お米のふなくぼ ←参加中 私が住んでいるところには、いわゆる町のお米屋さんがないのですこの10年20年の間に開発されて人口が増えた場所なので、昔から頑張ってる商店街というものをあまり見かけません 大きなスーパーがいくつかあるので買い物には全く困りませんが、なんか薄っぺらな町だなぁなんて感じることが時々あります この場所に移り住んでもう10年ほどになりますが、そういうわけでお米はいつも近所の大手スーパーで買っていました そんなある時テレビで「提案をしてくれるお米屋さん」が紹介されていました 今年はここの産地のお米がお勧めだよとか、こんな料理にはこれがいいよとか、値段の割にこれはおいしいよとか、そんないろんなことを教えてくれるお米屋さんがテレビに出ていたのです お店の中には、いろんな種類のお米が並んでいて出番を待っていました 買ったらその場で精米してくれるから、一番おいしい状態で食べられるんですね いいなぁあんなお店のある町に住みたいなぁと羨ましく思いました 私がいつも買っているのは富山のコシヒカリです スーパーに置いてない時もあるので、その時には他の地方のコシヒカリを買っていますなんか安心感があるんですよね間違いがないって感じなんです でもお米は工業製品じゃありませんから、その年によって出来栄えが違うはずです場所や、育てる生産者によっても味が違ってくるはずだと思います そう思うのですが、じゃぁ今はどれが良いのか?なんて私には分かりませんよく分からないから、やっぱり富山のコシヒカリなんです もしかしたら、もっと安くておいしいお米があるのかもしれない、もっとわたし好みのお米があるのかもしれない スーパーでお米の袋を両手で抱えつつ、そんなことを考えたりします ところで先日インターネットを使って通販のお米を買ってみました そのお米屋さんのホームページには、お米を作った生産者の思いや、田んぼの写真などが載っていましたスーパーのお米よりもずっと親しみを感じたし、大事に食べたいなという気持ちがわいてきました 初めて訪れたお店でしたが、ここで買おうと決めたのは、大手のショッピングサイトに登録してあったことと、送料が無料だったからです 対面での買い物と違って、インターネットでは相手の顔が見えないので、特に最初は不安ですし、お買い物の際には送料はやはり気になります 一番いいのは、信頼できるお店が近所にあることなんでしょうね そうすればお試し用に少しだけ買うこともできそうです好みでなかったお米だったら、それも気軽に伝えられそうです お米屋さんからもいろんな情報をもらえることで、食卓のご飯も一層おいしく食べられるような気がします とは言え、そんな便利なお米屋さんはうちの近所にはないのですから、せめて通販で同じような体験ができるといいなぁと思います 今回のお米のふなくぼ さんの10種の吟選新米食べ比べモニターですが、それぞれ生産地も生産者もお米の種類も違うけど、こだわりを持って作られているという点が共通なんですね 少しずつ違うお米を試せるのって嬉しいですどんな作られ方をした、どこの地方のお米か、ということも食卓の話題に上がりそうです その中でも気に入ったものを我が家の定番にするってこともできますよね 近くに親しいお米屋さんがなくてもこんな体験ができるならラッキーです新米が出る季節に毎年恒例でこのような味みができれば、その後のお米選びの助けになるのでは、と思います もちろん、その時には有料でOKですよ 無料だと、もっと嬉しいですけどね 好きなお結びの具はハチミツ梅干しです あんまり酸っぱくない、少し甘めの、深みのあるおいしい梅干しが入ったお結びが大好きです 続きを見る ['close']
株式会社プラスエム さまより凛麗茶10日間お試しセットが届きました 毎日飲んで、腸の疲れを取り、便秘を改善したり、ダイエットで痩せやすい体質を作る!というのが、この凛麗茶なんです 私は自分の便秘解消のために申し込んだんですけど、このお茶って、速攻性はないんですって説明書にそう書いてあったわ ということは、便秘解消にも時間がかかるってことなのね でもね、このお茶のコンセプトは、飲むことによって少しずつ自分の乳酸菌を増やして、キレイな腸内環境を自分の力で取り戻していくことなんだそうです 少しずつお腹の調子を善玉菌中心の腸内に変えていくことなんだそうです すぐ効くことは危険という考え方によるものなんですって 私って、ついついすぐ効くものに頼っていましたが、それって危険だったのね 今回10日分のお試しセットをいただいたので、明日から早速飲んでみます! 間違いだらけの便秘対策ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る
ベビーフットって知ってますか? 「ひび割れカカトが一回でつるり?浸すだけの削らない角質ケア!」でおなじみの株式会社リベルタ さまのベビーフットが、当たるチャンスです ★「当選したら、第4回BabyFoot足裏ズルむけコンテストへの参加します」宣言!をブログに書いて応募しましょう♪ 応募期限: 2009年10月18日(日) ★ベビーフットを使ってコンテストに参加しませんか?チーム全員プレゼントも ←参加中 このベビーフットは友達のブログで見て以来、わたしの中ではいつか絶対に使いたいものNO.1なのです 夏はサンダルを履くことが多いのですが、その時に角質でゴワゴワの足が見えたら恥ずかしいですよねお風呂でお手入れをするものの、思ったようにはきれいにならないのです と言ってもこの夏はお風呂でゴシゴシで何とか乗り切りました それより問題はこれからの季節ですよ乾燥する季節になるから、ゴワゴワもハンパじゃありません! かかとはもちろんだけど、それ以外の所もカサついてしまって、決して人様にはお見せできない状態になります(_;) なので冬に入る前に1度使ってみようと思っていたのですよ そんな時にこのコンテストです!第4回BabyFoot足裏ズルむけコンテストです もちろん私も参加しますよ参加させてください でね、この話を夫にしたら、自分だって参加したいって言い出しちゃって 最近お風呂に置いてある「角質削り」を夫が使ってる形跡があるなぁと思ってたら、やっぱり! 勝手に人のものを使ってるんですよ (  ̄っ ̄) ベビーフットは私だって使いたいんだからねっ! 当選したら私が使うんだからねっ! 半分分けてくれって言われてるけど 片足だけじゃ意味ないでしょう!!( ̄△ ̄; 続きを見る ['close']
こんにちは、とくえもんです(=^▽^=) 先月応募していた極上品厳選市場『魚っち』 さんの時鮭 この度、いただけることになりました さっきメールを見たら当選連絡が入っていたので、嬉しくて、まだ届いてもいないのにブログに書いちゃいました さいとう店長、ありがとうございます! うちにある出刃包丁、さびさびになってたけど、あれでこの大きい鮭をさばけるのか? ちょっと心配ではあるけど、でもでも、時鮭ちゃん、待ってるよ 極上品厳選市場『魚っち』ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 153 154 155 156 157 158 159 160 161 次の5件>>