商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
とくえもんさん
食べること大好き!ゆえに、いつもダイエット中。現実と理想は重ならないものなのね・・・
■ブログ とくとく生活
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
株式会社フヨウサキナ さんより、ウォッシングフォーム のプレゼントのお知らせです エントリーには「今年の夏の目標予定」を書くこと! なので、私も書いちゃいますよ でも、まだ夏の予定が決まってないのでした もう学校は夏休みに入ってるんですよね 連日外からは子どもたちの声が聞こえてきますもの あの子たちはきっと夏休みを利用して、海や山へ遊びに行ってたくさんの楽しい思い出を作るんでしょうね でもうちはあんまり関係ないのです なぜって、息子はもう親とは一緒に出かけない年頃になっちゃったんですもの 親と出かけるよりは友達と一緒にいる方が楽しいみたいです 旅行だって一緒には行きたがりません ああ、小さい時はあんなに可愛かったのになぁ 子どもがダメだとなると、頼りは旦那です これからは旦那と2人で仲良くしていくしかありません 良いところも悪いところもたくさんある旦那です まっ、私だってきっと同じように思われてるんだろうなぁ 悪いところもきっとたくさんあるんだろうなぁ自分では気がつかないけど ところで夏といえば、紫外線対策のためにいつもよりお化粧をしっかりしている私です その厚化粧に、汗をかいて、大変なことになってます 夫と一緒に外出した時に、「化粧、剥げてるよ」と言われてドヒャとなったこともあります 夏は女にとって鬼門です とくに年齢を重ねた女には辛い季節です 夫にはそこんとこを分かってほしい! 私だって好きで厚塗りしてるんじゃないんだぞ! あそうそう、夏の予定でした まだ決まってないのでした でも私の中でひそかに思ってるのは、夫と2人で温泉に行くことです テヘッ 息子はこの際留守番していてもらいましょう 一緒に行きたくないのなら、無理に連れて行くよりいいですよね これからは子どもから卒業して、夫婦で行動していくことが多くなりそうな予感がします なので、今年の夏は夫婦で旅行 しかも温泉ってとこがちょっと渋いでしょう? 厚塗り化粧で弱ってる肌を温泉でいたわってあげたいのです なんと言っても一番大切なのは素肌ですものね ホントはお化粧するより素肌をキレイにする方が大切ですよね お顔の化粧だけでなく、心のよろい(ってそんなもん持ってるかどうか分からないけど)も流し去って、 ゆったりとお湯につかりたいなぁ 温泉でゆったりそしてこれからのことに思いをはせてみるっつうのも、また乙なもんです きっと 【フヨウ サキナ】湿気の多い季節もスッキリ! SAQINAから洗顔フォーム ←参加中 続きを見る ['close']
こんにちは毎日暑いですね 夏休みに入ったせいか、外から聞こえる子どもたちの声もキャーキャーと楽しそうです いいなぁ、私も子供に戻りたいなぁなんて思ってしまいましたよ だってね、子どもに戻って夏休みを満期するのも魅力だけど、それよりも子供って疲れ知らずでしょう? あれって、今思うとすごいですよね 走り回っても全然平気なんですもんね こっちはちょっと早足になっても、その後足がつったりするってのに えらい違いだわ って老化を嘆いていてもしょうがないんですけど でも、私以上に疲れてるのが夫です 歩く時はさっさと早足で私を置いて行くくらいの勢いで歩くし、食欲だってモリモリで食べ過ぎだよっていうくらい食べるんですけど、どうも最近疲れ気味みたいなんですよね 疲れると体の弱いところに症状が表れるみたいで、夫の場合それは腰なんです この頃腰の調子が悪いみたいなんですよ そんな時に見つけたのが、こちらの企画です 株式会社ファミリーライフ さんの「超VIP!新商品!ハイバックボリュームプレジデントチェア、座り心地モニターさん大募集!」です おお、これは夫のためにあるような企画ではないですか! 家では趣味の読書やパソコンのために自分の机に向かっていることの多い夫なんですけど、何とその机とイスは小学校から使っているという年代物 いったい何十年使ってるんかいな!と思わず突っ込んでしまうくらいの代物です とは言っても、見慣れてしまっていたので、そんな夫の姿に違和感を感じなくなっていたんですよね私も こんなの使ってるから腰が痛くなるのかも…と、 今回の株式会社ファミリーライフ さんの企画で私も初めて気がついたんです 毎日家族のために一生懸命働いてくれてるのに、今までこんな小さなイスに座らせといてゴメンヨ さてさて、株式会社ファミリーライフ さんの超VIP!新商品!ハイバックボリュームプレジデントチェアですが、その詳細を見て、心がうきうきしてきました だって、だって、こちらを見てみて→ハイバックボリュームプレジデントチェア この素敵なお姿といい、考え抜かれた機能性といい、なんて格好いいんでしょう カッコいいうちの夫にぴったり! ウソです 一度でいいから、夫がカッコいいって言ってみたかったの え、えと気分を戻して、と このチェアは株式会社ファミリーライフ さんのオリジナルなんですって なるほどねどうりで、同じようなほかのチェアに比べて安いと思ったんですよ 普通、これだけのものだったらもっと高いですもんね こちらの値段は1つ14,070円 これは消費税、手数料込の値段なんですが、どうですか? 安いと思いませんか? ソフトレザー製で、アームレストにはしっかりクッションもついてるし、ハイバックのヘッドレストのボリュームも確かにすごいですよね 腰痛の夫に嬉しい固さ調節のできるロッキング機能ってのもいいです!! こういう機能って普通なのかしら? いや、こんな高級チェアって座ったことないから詳しくないんですよね でもね、このチェア、株式会社ファミリーライフ さんの椅子の担当者の方が、こだわって作ったそうなんです こだわりの椅子を求めて、ウン十年という担当者の方が、「こうだったら良いのに」を形にした力作なんですって だから見かけもカッコいいけど、座り心地も満点のはずだと思うんです ああ、座ってみたいわ じゃなかった夫に座ってもらいたいわ でも、あんまり座り心地が良かったら私のものにしちゃうかも 私だってパソコンはするし、だいぶ昔に買った椅子で我慢してるんだから って、ダメダメ これはやっぱり夫に座ってもらわないと! 見るからに座り心地の良さそうで重役が座ってそうな椅子だから、 せめて家にいる時には重役気分を味わってもらいたいもんです 重役気分でリラックスすれば、心もゆったりするし、腰痛も軽減しそうな気がします 重役かぁいつかなれるんだろうか無理だろうなぁ あんまり深く考えるのはやめよう 超VIP!ハイバックボリュームプレジデントチェア、座り心地モニターさん大募集! ←参加中 続きを見る ['close']
ADEKA さんから新しい美味しさ! オカラを練り込み、黒酢ドリンクの酸味と風味を活かした黒酵母黒酢パンのお知らせです♪ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【ADEKA】の企画に参加表明 私はADEKAの 『黒酵母黒酢パン』 を試食します ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 体にいいものって苦かったり、あんまり美味しくなかったりするものもありますよね でもADEKA さんのものって、いつもとっても美味しいのよね だから今回の黒酵母黒酢パンも注目ですよ! きっと美味しいと思うの!! ダイエットにもいいし、そうじゃなくてもいつものパンに替えて食べることで健康に気を付けてることになると思います 私も試してみたい! 新しい美味しさ! ADEKA さんの「オカラを練り込み、黒酢ドリンクの酸味と風味を活かした黒酵母黒酢パン」です! 【ADEKA】 黒酵母黒酢パン 試食モニター 50名様 募集 ←参加中 続きを見る ['close']
株式会社 東京自然堂 さんから商品券3,000円分をいただきました ありがとうございました! 実はいただいたのは1週間ほど前なんですが、何かを買ってからご紹介しようと思っていたんです が、たくさんの商品を扱っていらっしゃる株式会社 東京自然堂 さんですので、目移りしてしまってまだ何を買おうか決められません とりあえずお礼だけでもと思い、ブログ記事にしました そもそもどうして商品券をいただいたのかというと、最初は根昆布健康法でおなじみの「根昆布女優」のモニターに応募して、ラッキーなことに当選したのです そして、飲んだ感想を書いたら、今度はありがたいことに便秘によく効く美味しいお茶をいただいたのです そのことを記事にしたらなんと!商品券を送ってくださったのです! たまたま抽選だったのかもしれませんが、とってもラッキーでした なぜかというと、試した全ての物が本当にすばらしかったからなんです 体に優しい自然のものを使っていて、しかも美味しいんです 今回いただいたパンフを眺めても、本当にたくさんの商品があるんですね 1つ1つじっくりと内容を確かめて、今の私に必要なのはどんな成分なのかを考えてみるのも楽しい作業です 株式会社 東京自然堂 さん、本当にありがとうございました ↓興味のある方はこちらを見てくださいね(^-^) 東京自然堂ショップ 東京自然堂ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る ['close']
マルコメ株式会社 さんより、マルコメ特製「みそ観察キット」が頂けるとのことなので、私も参加します お味噌大好きなんですもの自分で作るみそってどんなかしら?楽しみです さてマルコメさんからのお題は「味噌汁以外の味噌の食べ方」ですね となったら、調味料としての使い方がパッと思い浮かびます うちでは中華料理をよく作るのですが、その時に味噌を調味料として使うことが多いですね 簡単に言うと、醤油の代わりに味噌を使うって感じです その中でも一番好きなのは、キャベツとピーマンと豚肉を炒めて、それに味噌とみりんで味付けする料理です 回鍋肉のような味になって、子どもも苦手なピーマンだってどんどん食べられるほどおいしいですよ 味噌ってコクがあるから、味噌汁以外の料理にもどんどん使いたいですよね 他の方はどんな使い方をしているのかしら? 【みそ作りを体験しよう!マルコメ特製「みそ観察キット」モニター大募集!】 ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 166 167 168 169 170 171 172 173 174 次の5件>>