商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
とくえもんさん
食べること大好き!ゆえに、いつもダイエット中。現実と理想は重ならないものなのね・・・
■ブログ とくとく生活
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私の好きな果物たくさんあって一口には言えませんが、今の季節だと苺かなrong>? 苺を使ったスイーツが続々登場するのもこの季節の嬉しいところ 苺のパフェ、苺ケーキ、苺アイス、苺大福、それに苺そのものを食べるのもおいしいです!! 苺狩りもいいですね 苺ハウスの中に入って、苺の食べ放題です 甘くて、ちょっとだけ酸っぱくて、柔らくて、本当に美味しいです 苺、大好きです お通じでお悩みの方に!モニター大募集★ 続きを見る ['close']
今回のドクターフィッシュのエコマネジメントさんからのお題は> 「海外で、老後を過ごすとしたらどこの国で暮らしたいですか?」 「その時、絶対に持っていきたい物は?」 の2つですので私も参加します♪ テレビや雑誌で時々「海外で老後を過ごす」というのをやっていますよね あれって憧れますね いつも、いいなと思ってみていました 定年まで一生懸命に働いてきたご褒美に、その後はゆっくりと楽しく過ごしたいものですが、 それを海外でだなんて、なんて素敵なんでしょう 私だったらどこで暮らしたいかなぁ フィリピンやタイなどの東南アジアの国がよく紹介されていますね 実際に移り住んでいる方もたくさんいらっしゃるし、そういうところも暮らしやすようだなぁって思います 東南アジアって少し前の日本と似ていて、郷愁を誘うところがありますものね 私は昔アメリカに住んでいたことがあるので、アメリカもいいなぁって思います いろんな人種の方たちがいるから、日本人がいてもそんなに違和感なかったですし それにアメリカ人て親切なんですよね とても暮らしやすかったです あとね、ヨーロッパには行ったことないんですけど、ヨーロッパはどうかな? なるべく排他的でない国がいいですねぇ フランスとかポルトガルとかトルコとか って、全部イメージですけど^_^; その時に忘れずに持って行きたい物と言えばうん、酢昆布と梅干しかな? なんだか、すごく日本人ぽいですね いつでも酢昆布や梅干しを食べてるわけじゃないんですけど、 何か持っていくとしたらって考えるとついつい言っちゃいます 海外に売ってなかったら困るなぁ、って思うとね 酢昆布なんて、1年に1回くらいしか口にしないのにね なんなんでしょう? あ考えてると口の中に唾が あとで久しぶりに酢昆布買いに行こうっと ドクターフィッシュ公式サイト ドクターフィッシュのファンサイト 続きを見る ['close']
ヘルシーウェーブ さんより、『EnzymeX(エンザイムX)』を10日分いただきました 常に便秘に悩まされている私です エンザイムXの酵素パワーは私の便秘にも効いてくれるかな? 今日からさっそく飲んで効き目を確かめてみますね とりあえずご報告まででした 『エンザイムX』モニターチャレンジ★ あなたの健康美容のお悩みお聞かせ下さい 続きを見る ['close']
FOB COOP さんよりステキなお届ものがありましたimg height="16" alt="ニコニコ" src="http//statamebajp/blog/ucs/img/char/char2/139gif" width="16" /> ねっ、包み紙がおしゃれでしょう? 中身はこちら! コッタ オーバルキャセロールです 少し小ぶりで、かわいい外見 シチューやスープ、グラタンやドリアなどに使えるって書いてありました 作った後はこのまま食卓に出しても素敵よね 何を作ろうかなぁ 作ったらまたご紹介しますね FOB COOP さん、ありがとうございました 【FOB COOP】「今日のごはんは何にする?」土鍋やご飯窯をプレゼント! 続きを見る ['close']
甘酒 子どものころ、時々母が作ってくれたような気がします でも、そんなにおいしかった覚えもないんですよねその頃は そんな私が甘酒に目覚めたのは、今から10年ほど前 友達20人ほどとスキーに行ったときです バスを借り切って夜、出発しました 皆張り切っていて、バスの中は熱気でむんむんです そして、途中トイレ休憩で立ち寄ったサービスエリア そこに、甘酒があったんですね 学校で使うような大きなやかんが3つ、ドーーンと置いてあって、 そこに甘酒がたっぷり入ってたんです 誰でも飲めるようになっていて、おかわり自由 一緒にいた友人が「私、甘酒大好き」と言いながらおいしそうに飲むのを見て、 私も飲んでみたんです ごくりっ 熱々です ほぉ おいしい ほんのり甘くて、少しどろっとしていて、体がぽかぽか暖まります いつの間にか他の友人たちも集まって来て、皆が甘酒を飲んでいるんです は、おいしいね 暖まるね やかんの周りに集まった私たち、さながら甘酒党です その後、紙コップに甘酒をおかわりしてバスに戻りました ちびりちびりと飲みながら、 いつの間にかこのほんわりしたおいしさにノックダウンされていたみたいです なぜってその後、冬が来てお店に甘酒が並ぶたびに、甘酒を買わずにはいられないんですもの 甘酒を飲むと、SAで皆で飲んだあの時の情景というか雰囲気がよみがえって来て 心も体もほわんと暖まるんです 甘酒を語ろう森永の甘酒飲みくらべセットプレゼント! 続きを見る ['close']
<<前の5件 233 234 235 236 237 238 239 240 241 次の5件>>