商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
とくえもんさん
食べること大好き!ゆえに、いつもダイエット中。現実と理想は重ならないものなのね・・・
■ブログ とくとく生活
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
国分株式会社さんからのもう1つのお題は、「カクテルの思い出」 もともとビールやウイスキーなんかより、甘いカクテルが好きな私ですから、 カクテルと言えば、すなわちお酒のことですカクテルの思い出とは、お酒の思い出になります なので、今まで「ン十年」生きてきた分だけ思い出はあるんですよんエヘヘヘ でもね、今でも忘れられないのは初めてカクテルを飲んだ時のことです 親友のユウちゃんと2人で恐る恐る初めて入った、とあるバー 一緒に生まれ育った片田舎にある、バーです それまで大勢の友達と一緒に居酒屋に行ったことはありますが、バーは初体験ドキドキ いざという時のために、練習のために行ってみようよと誘ったのはユウちゃんの方です いざって、いつのこと? と、まぁ疑問は残りますが、私もその時は「そうだよね、いざという時のためにね」なんて言って よく分からないまま、バーの重い木の扉を開けたのでした 中は薄暗くてお客さんは私たち2人だけ そりゃそうだ 5時ごろだったかな?開店と同時に入ったんですもん なんだか重苦しいような雰囲気に圧倒されて、知っているカクテルの名前を告げて あの頃知っていたのはジンフィズとバイオレットフィズ それから名前だけ聞いたことがあるマンハッタン ここはちょっとカッコつけて、素人じゃないぞ!ってとこを見せなきゃね、ってんで、 2人ともマンハッタンを頼んだんですけど なんだか苦いような飲みにくかったです 「ねぇ、なんか甘くないね」 「うん、思ったのと違うね」 小さい声でぼそぼそと語り合いました 飲み終わってすぐに店を出ました 外はまだ明るかったです ちなみに、そのバーでの経験が役に立つことはありませんでしたねハハハハ クレームドカシスドディジョンの詳細はこちら 続きを見る ['close']
言葉って難しいですよね 日本語の場合、敬語の使い方もしっかりしないといけませんけど、 私が難しいなぁと感じるのはそれよりも、とっさの場合の言葉の使い方です 昔私が会社務めをしていた頃、猫の手を借りたいくらい忙しいことがあったんです それで、のんびりしているように見えた先輩に「暇だったら手伝ってください」ってお願いしたんですね 先輩は「暇なわけじゃないよ」 「そういう時は、手が空いてたらって言った方が良いよ」って言ってくれたんです なるほど納得しました 暇だったら…って言われて嬉しい人なんていませんものね 優しい先輩だったからきちんと教えてもらえたけど、とても失礼な言葉だったんだなと反省しました それ以来、暇そうな人にお願いする時には必ず、この言葉を使っています 「手が空いてたら、お願いします」って あの時教えてくれた先輩に今でも感謝しています 言葉に関する失敗談を教えてください!【日本語検定委員会】 続きを見る ['close']
国分株式会社さんは缶詰だけじゃなくて、南アフリカからワインの輸入もしていらっしゃる と前回書きました ところが扱っているのはこれまたワインだけじゃなくて、 とってもおしゃれなリキュールもだったんですね ↓ 見て見て♪ こんなにおしゃれ http//wwwkokubucojp/liquors/liqueur/ 今回は国分さんから「カクテルなら“これ!!!”」っていうおススめカクテルの募集です 私もカクテルは大好きなので応募します えと、私のお勧めのカクテルはですね あれっ? カクテル? いつも飲んでるのは、あれはチューハイか? カクテルじゃない? ガビン 私、甘いお酒が大好きなんです いろんな味の甘いお酒を飲んでましたけど、もしかしたらあれってチューハイかもしれないです 全然おしゃれじゃない 家で飲むことが多いんですけど、買ってくるのはたいてい缶に入ったのです レモンサワーとか、グレープフルーツサワーとか、あとオレンジのスクリュードライバー、 メロンが入ってるのや、桃が入ってるの、もういろいろ好きなものを買ってきます ん? これって、やっぱりカクテル? まぁ、どっちでもいいかぁ おいしければいいのだ ねっ? ところで最近いただいた人参のリキュールがあるんですけど、これがおいしいんです 人参臭くなくて、甘くてねウフフフフ これを炭酸水や冷たい水で割るだけで、もうおいしいカクテルの出来上がりです 夜、本を読みながら飲んでおりますエヘヘ えっと水で割るのはカクテルって言わないのかな? よく分からないんですけど、ね おいしいから、許して 私の好きなこの人参リキュール ホントに冷たい水で割っただけなの それにちょっとレモンをたらしてます おいしいですよ きっと他のリキュールでも同じように美味しいと思うんですよ 今度いろいろ試してみよっと お気に入りのおいしいリキュールがあると何かで割って簡単においしく飲めるのがいいですよね 家に1つ、おいしいリキュールを置いておくこと これは絶対にオススメです 缶チューハイ買うより安いかも、って最近気づいたのだ アリーゼ ゴールドパッションの詳細はこちら 続きを見る ['close']
去年の年末には河口湖に行って、温泉と富士山をたっぷり堪能してきました いや、よかったですよ 1日に何回も温泉に入って、しかもね、お風呂から富士山が見えるんです 気持ち良かったな やっぱり旅行と言えば温泉でしょう ということで、日帰りで行くのも温泉が一番ですね えっ、ババくさい? いいの、いいの、気にしないの そりゃあね、冬には冬のスポーツだってありますよ 白銀の世界でかっこよく過ごしたり(しかも、そこで恋が生まれたりキャッ)、 1日中郊外のアウトレットショップでブランド物買いに走るとか そういうことも考えましたけどね でも、日本人に生まれたからには温泉でしょう? 日帰りで行けるところって限られてるけど、探せば結構あると思うんですよね ちょっとあわただしいかな でも都会にも温泉はあるのです!! お台場の「大江戸温泉物語」や、 後楽園の「スパ ラクーア」に行けばいいんですよね そうそう、それにね、大江戸温泉物語にはあの「ドクターフィッシュ」がいるんですよ 池にドクターフィッシュが泳いでいて、そこに足を付けると寄って来て角質を食べてくれるんです テレビで見たんですけど、くすぐったそうで面白かったですよ♪ 今まで必ず1泊はしてた温泉旅行だけど、近場では近場なりの楽しみ方もあるんですね 温泉にゆっくりつかって、リラックスして、イヤなことは全部忘れちゃいましょう そして明日からまた新しい気分で1日を始めましょうね 頑張ろう ドクターフィッシュ公式サイト ドクターフィッシュのファンサイト 続きを見る ['close']
ご飯って本当に美味しいですよね 炊き立てのご飯をハフハフしながら食べるのも美味しいけど、 おにぎりにして食べるのもまた美味しいものです 私は多めに炊いて残ったご飯をおにぎりにすることがよくあります そうすると少しお腹が空いた時につまめるから、とても便利なんですよね 息子が「何かない?」なんて言って来ても、おにぎりがあれば慌てなくて済みますものね そんな時のおにぎりの具材は特にこだわりがありません 冷蔵庫の物を何でも入れちゃいます ベーシックなところでは梅干し それから昆布や貝などの佃煮これもおいしいですよね♪ 焼き肉とキムチを入れたこともありますよ 子どもが大喜びで食べました 実はソーセージや卵焼きを入れたこともあるんですハハハ これが意外にイケましたよ おにぎりには何でも合うんですね 私は汁けの少ないおかずなら、何でもおにぎりの具にしちゃいますよ ところで一等米専門店の「江戸の米蔵」さんのサイトを初めて見たんですけど、↓ http//wwwrakutennejp/gold/komegura/ いつもスーパーで買っているお米と違って、なんだかこだわりが詰まっているんですね こんな世界があったのか!って感じです こんなお米で作ったおにぎりは格別な味がしそうですね 一等米の新潟産コシヒカリ2合サンプルを50名様 続きを見る ['close']
<<前の5件 250 251 252 253 254 255 256 257 258 次の5件>>