商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
とくえもんさん
食べること大好き!ゆえに、いつもダイエット中。現実と理想は重ならないものなのね・・・
■ブログ とくとく生活
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ブランズジャパン株式会社 (サントリーグループ)さまのコラーゲンドリンク「ブランズチキンエッセンス 初めて聞いた時は、コラーゲンなのにチキン? て不思議に思いました だってコラーゲンと言えば、ブタかフィッシュですよね今はフィッシュがはやりというか、良いってことになってるみたいですが でもよく考えてみると、博多の水炊きは鶏を使ってるわけだし、それでお肌がプルプルなんてテレビでやってましたそうかぁ、コラーゲンは鶏でもありなのね、と改めて思ったわけです 昔コラーゲンと言えばブタだったのが、今はフィッシュそれが、もしかしてこれからは鶏の時代になるのか? コラーゲンを取った方のブログを読むと、お肌なプルプルになりました、なんて書いてあるのが結構ありますが、実はわたし、あんまり実感できていませんずっと摂っているから急な変化が現れないのかななんて思っていましたが、もしかして効果が出てないってこと?Σ(゚д゚;)うっ、うそ!! 鶏コラーゲンなら速効性がありますか? 今までのものとは違うのかしら? 気になります コラーゲンドリンク「ブランズチキンエッセンス」体験モニター募集(第二回) ←参加中 続きを見る ['close']
こんにちは、とくえもんです(=^▽^=) 今日、近所のスーパーのチョコ売り場で、セールで山盛りになってるこれを発見!即買いました! この生クリームチョコ、本当に美味しいんですよ ほどよい甘みと、ねっとりした舌ざわりがたまりませんのです 通常500円くらいするらしいけど、ホントかどうかそんな値段では私は買ったことないのですたいてい250円くらいです って、値段より、このチョコレート自体をあまり見かけないから、出てたら即買います美味しいんだもん 甘いもの好きな私なので、チョコの安売りを見かけるとついつい買ってしまうのですが、たいていはこれなのよねこのあっさりショコラと、まっ、何というか、普通のチョコ これもまずくはないのですよお菓子用の引き出しに入れておくと、いつの間にかなくなってるから、息子が食べてるのかもしれないし、もしかして私が無意識に食べてるのかもしれないしタハハ ところで生クリームチョコレートを見つけて興奮してしまいましたが、モニプラでもこんなチョコを見つけてしまいました アンジェ web shop さまのBACHHALM チョコレート です こっ、これは格が違うというか、いわゆるスーパーには売っていない代物では ちょっと高級なニオイがしますチョコにハーブが埋まってるのか?それとも埋まってるのはナッツでしょうか? 板チョコで庶民感をだしながらも、トッピングにヨーロッパの香りが漂っています隠そうとしても隠せない、大人の風格がにじみ出ています! こういうのを引き出しに入れといて、気が向いた時に食べるってのが、本物のチョコ好きなのかもしれないねぇ 生クリームチョコで騒いでるようじゃ、私もまだまだってことね、きっと修行が足りなかったわ 修行のため、BACHHALM チョコレート ひとかけください 日本初上陸!大人のデコチョコ『BACHHALM チョコレート』 モニター募集! ←参加中 続きを見る ['close']
長寿の里 さまより くちびるくりーむ 椿みつ(リップクリーム)をいただきました こんな自然の感じ漂う素敵な袋入りです♪ このリップクリームは、中身も自然なんですその① 人間の皮脂に極めて近い「椿オイル」を使っています その② ふっくら柔らかに整えるため、「はちみつと生のローヤルゼリー」を使っています その③ 紫外線をカットしてバラ色の唇を守るUVカット素材「さんご」を配合しています 透明でつやのあるクリームだから、寝る前にそのまま塗ってもいいし、日中はグロスとしても使えます 椿の絵が心癒される感じで、可愛いですよね 毎日便利に使わせてもらっています♪ ありがとうございました♡ 洗顔石鹸ならよか石けん 長寿の里ファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
有限会社 久松 さまの大人2人前おせち 『玄海』 がもらえるチャンス♪ 『お正月で食べるお雑煮の出汁は?また、中に入れる具材は?』をブログに書いて応募しましょう 【おせち料理の博多久松】年末用おせち 和洋折衷定番おせち 『玄海』 ←参加中 うちでは毎年名古屋風のお雑煮を作ります夫が名古屋出身だからなのですが、作るのも夫だから私は楽ちんで助かります♪ 名古屋風といっても東京と、たぶんそう違わないと思うのですよ 昔東京のお友達の家で頂いたお雑煮が、夫の作るのと同じような感じだったのですもの かつおぶしでダシをとったら、そこにモチナと鶏肉と餅を入れて煮るだけです簡単です モチナっていうのは、お餅が鍋にくっつかないようにいれる青菜のことらしいのです以前名古屋のスーパーでモチナって名前で売ってるのを見たことありますけど、東京では見かけないのでほうれん草を入れています これだけでは寂しいので、夫はシイタケとかまぼこも入れてます 名古屋風なのか、単に夫の実家風というだけなのか、真相はわかりませんが、うちではこのお雑煮で毎年信念を迎えます 迎春 続きを見る ['close']
株式会社アスミカ さまより アスミカ洗顔化粧石鹸サンプル+泡立てネット をいただきました 石鹸は 可愛い赤い包装がされていて、こんな風に届くと、開けるのにドキドキしてしまいますよね嬉しい♪ アスミカ洗顔化粧石鹸は、完全無添加で低刺激なお肌に優しい石鹸なのですって 防腐剤、合成着色料、人工香料、旧表示指定成分、アルコール、石油系界面活性剤、ホルモン様物質など、皮膚にとって負担になる可能性がある成分は使用していないのです ということは、普通の石鹸には皮膚にとって負担になる成分が入っているってこと? 今までそんなことは感じたことないけど、と思いながらも何日かこの石鹸で洗顔しました 泡立てネットは、指に引っ掛けやすいようにリングが付いていますこれ、とても使いやすいですよ♪ ネット部分も大きくて、楽にきめ細かい泡が立てられます こちらが泡もちもちの弾力のある泡ができました 石鹸って洗顔フォームに比べるとあまり泡立たないような印象がありますが、そんなことありませんね 優しい肌触りで洗った後は、さっぱり、しっとりです いろいろと肌に付ける化粧品も大事だけど、洗顔も大事ですよね基本ですもんね 乾燥する季節は特に、お肌に優しいものを選びたいものだなぁと思いました♪ アスミカファンサイトに参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 152 153 154 155 156 157 158 159 160 次の5件>>