商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
とくえもんさん
食べること大好き!ゆえに、いつもダイエット中。現実と理想は重ならないものなのね・・・
■ブログ とくとく生活
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんにちはとくえもんです(=^▽^=) 今日は画像なしの文章だけだけど、ちょっと聞いて下さい 私ね、モニプラで極上品厳選市場『魚っち』 さんのプロジェクトに参加して、時鮭を1本いただけることになって喜んでいたのですが、あのあと何の連絡もないのです 鮭は我が家ではよく食卓に上るんですが、魚っちさんから大きいのが1本届くからと、当選連絡があってからは買ってなかったんですよね でも、まだ届かなくって それでいつ頃届くのかなぁ、もしかして他の当選者のところには届いてたりして、なんて思いながらモニプラのサイトを見てみたのですが、お届報告はまだ誰もブログに書かれていないのです 今までもたくさんのプロジェクトをなさってきた魚っちさんです1ヶ月に2,3本のプロジェクトをモニプラ内で行っています なので、過去のプロジェクトを見れば、だいたいのお届け時期が分かるかなと思って、今までの当選者のブログ記事が書かれた時期を確かめてみたんです そしたらびっ、びっくりしました!! 最初の5件のプロジェクトに関しては、商品が届けられたのは早くて10日、遅くて2か月かかってます そしてその後の4件に関してはまだブロガーさんたちの手元に届いていないようなのです 9月24日結果発表のあった商品について、当選のブロガーさんが「メールしても何の連絡もない」って書いていらっしゃいました 実は私も先週末にメールで問い合わせたのですが、なんだか心配 私の参加したプロジェクトの後にも、どんどん同じようなプロジェクトの展開をされていますが、このままでは当選者に送るのがますます遅れてしまうのでは?などと、余計な心配までしてしまいます まぁ2か月くらい気長に待ってみます って、2ヶ月後って言えばもう年末です!! ちょうどいいって言えばちょうどいいんだけど あとで今日の夕食用に鮭でも買ってきますか 極上品厳選市場『魚っち』ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る ['close']
こんにちはとくえもんです(=^▽^=) 皆さん足の角質ケアはどうなさってますか? 私はお風呂に入った時にゴシゴシこすってますが、もっと簡単なケアがあるんですよ 少しの時間専用液に足を付けておけば、角質が全部きれいにはがれ落ちるすぐれものがあるんです それがベビーフット 私は今回モニプラの企画で初めて知ったのですが、このベビーフットを使ったコンテストがあるんですって 第4回BabyFoot足裏ズルむけコンテストです! もう4回目なんですね ※開催期間:10月21日(水)11月30日(月) どんなコンテストかっていうと、ベビーフットを使って足の裏の角質変化していく様子を写真投稿し、その衝撃度を競い合うのです 角質の剥け方はもちろん、撮影の仕方も工夫するといいみたいですよ 応募するだけで「ベビーフット 足裏かかと保湿ジェル」がもらえるのも嬉しいし、今回は地域対抗戦もあるんですと 自分が住んでいる地域からの応募が多ければ、それだけでプレゼントがもらえるんですとラッキー! これは友達や家族を巻き込むしかありません しかもね、友達や家族の紹介制度もあるから、紹介した人とされた人両方にベビーフットがもらえちゃうの 私も応募しなきゃ(=^▽^=) →BabyFoot足裏ズルむけコンテスト 続きを見る ['close']
こんにちはとくえもんです(=^▽^=) って、むりやり笑顔を作ってみたけど、実は私の心はちょっぴりブルーなの 以前いただいたさわやか本舗 さまの凛麗茶ですが、これ、便秘解消効果が93%の人にあるという話だったのです でもどうも私って、残りの7%に入るみたいなのだ お試し品は10日分のセットなんですけど、頑固腹の人は二倍の量を長めの時間で煮出して使うと効果があるとのことだったので、私は1度に2袋のティーバッグを1リットルの熱湯で10分以上煮出して、ポットに詰め替えて毎日飲んでたんです いつもの麦茶や紅茶をこの凛麗茶に替えて、、5日間飲み続けました 正確には今日が5日目なんですが、今のところ私の体には何の変化もないのです!(ToT) 凛麗茶は、『腸内環境を整えるお茶』なので、普通の便秘薬っぽいお茶とは違うってことは分かってました ”サラシア”という、乳酸菌を増加させる特許成分とアスパラサスリネアリス(通称ルイボス)という南アフリカ原産の二種類の茶がブレンドされていて、自分自身の腸内細菌を活性化させるのが目的のお茶なんです 味もおいしいし、これでお腹の調子も整ったらこんなイイことはないわ♪って思ってたけど、甘かったみたい やっぱり私のお腹って、相当に頑固ものです 二ヶ月目に変化を感じられた方やそれ以上の方もたくさんいらっしゃいますって説明には書いてあるけど、そうは言ってもそんなには続けられないというのが本音 だって、効くかどうか分からないんだもん普通の2倍の量を買わなきゃいけないのは、痛いです 凛麗茶のコンセプトは素晴らしいし、お味もホントにおいしいの でもわたしには とっても残念です ほどほどの便秘腹の方にはイイかも↓ 間違いだらけの便秘対策ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る
株式会社パース さまよりいただいた、 PARSスーパーファンデーションのサンプル このファンデはお肌に付けると、その人の肌の色に合わせて色が変わるんですって それにしても、最初はこんなに白い色してるなんてちょっとびっくりです サンプルだからこんなに少しの量なのね2,3回分くらい使えるのかなぁなんて思いながら、今朝使ってみました 適量を指にとって顔にポンポンと乗せて、それからのばしていきます 顔に乗せたファンデはホントに真白に見えて、こんなで大丈夫かなとちょっと心配になったのですが、のばして薄くなったところの色が少しずつ肌色っぽくなっていきます 色が変わってきてる 思ったよりも伸びが悪いのですが、少しずつのばしてあ、あれ?もしかして付け過ぎた? 最初に指で取った量が多すぎたみたいで、顔が顔がスケキヨに スケキヨというか、バカ殿というか、ジェイソンというか、とにかくそんな白い顔になってしまったマズイ 必死になってのばしまくって、両手で顔を包んで温めて、なんとか見れるようになったけど、アセッタよ よく見たら1週間分って書いてあったし、少しずつのばしてくださいって書いてあったし 説明文はよく読みましょう 今日は3回分位をつかったけど、あと4日は使えるはず 今度はきちんと使って、立派な報告ができるように頑張ります! こだわりの【PARS】ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る ['close']
こんにちはとくえもんです(=^▽^=) モニプラサイトにて、いろんな新しい商品を知ったり、試したりするのが大好きな私ですが、今日は久々のヒット商品をご紹介しますっ! それがこちら ホットケーキミックスです って、全然目新しくない? エヘヘヘご免ね でも、私にとっては新しい発見だったのです ホットケーキって、今まで子供向けの食べ物だと思ってました朝食や昼食に、簡単にできて子どもが喜ぶ、ちょっとパサパサのホットケーキまあまあおいしいけど、そんなにおいしいわけでもないホットケーキ でも違ってたんですこれ、ケーキなんですよ遊びに来てくれたお友達にも出せる、立派なケーキなんです だって、今作って食べたばかりなんですけど、ホントにホントにおいしかったんです たまたま家にあった「チョコチップ&ココア」 これを今回のプロジェクトに参加するために使おうと思ったんですけど、本当はちょっと迷ってました だって、マフィンやクッキーも作れるって箱の裏面に書いてあったから、ホットケーキ作るよりもこっちの方がおいしそうだなぁなんて思ったのエヘヘ プロジェクトはこれです→職人の技でふっくらホットケーキに挑戦! ←参加中 それでも今日が期限のプロジェクトだし、せっかくだから作ってみようと、こちらのサイトでまずは勉強したのです→森永ホットケーキミックス 森永製菓株式会社 ホットケーキ開発チームの富田先生に学びました!イエッサー! それにプラスして、箱の裏面の作り方説明もしっかり読んで、その通りに作ったのです 結果として、この作り方をまじめに守ったのが成功の秘訣でした では、作りますよ♪ ① 最初にしっかり量を計った牛乳と卵をよく混ぜ合わせます ② ホットケーキミックスもきちんと量って加え、切るように混ぜます 少しダマが残るくらいがちょうどいい加減よ 切るように混ぜるといったらヘラを使わなきゃと思ってたけど、 富田先生はそのまま泡立て器をつかってました 洗い物が減るから、助かるわ ③ フライパンを強火で温めた後、濡れ付近の上に置きます この後が重要です ④ タネをおたまで1杯すくったら、30cmの高さからフライパンに落とします ⑤焼くのはきっかり3分その後、裏返して2分 時間は正確にねイエッサー できた バターを乗せて食べたら、シュワシュワとお口の中で溶けました(涙) この味チョコレートケーキですっ ガツガツ食べてたら写真撮るの忘れたしタハハ これは残りの半分です↓ バターが足りなくなって途中からマーガリンに替えたら、味が落ちましたわ やっぱリ、こんなことにも手を抜いちゃいけないってことね これにホイップクリームを添えれば完璧ケーキになると思います オーブンも、オーブンシートも、ケーキ型も、面倒なものは何も要らなくて、こんなに簡単にできるケーキがあったなんて、ホントに感激です ヒデキ感激! 古くてご免ね 興奮して、つい口走ってしまった テヘッ 続きを見る ['close']
<<前の5件 162 163 164 165 166 167 168 169 170 次の5件>>