商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
とくえもんさん
食べること大好き!ゆえに、いつもダイエット中。現実と理想は重ならないものなのね・・・
■ブログ とくとく生活
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
株式会社カンキョー さまの『これぞ夢の空気清浄機!』企画に参加します 夢の空気清浄機ってどんなものなんだろうと考えてみました 空気清浄機はその名のとおり、空気をきれいにするものそれだったらいろんなメーカーからいろんな機能が付いているものが出されています 株式会社カンキョー さまからも、7年の歳月をかけて作った理想の空気清浄機『タービュランス空気清浄機』 が出ています 高性能で扱いやすく、いつでも清潔に使えて長寿命、というものらしいです これです♪↓ って、これは分解した図ですが これはこれでなかなかよさそうです特にいつでも清潔に保てるというのは嬉しいところですね器械の内部って、知らない間にすっごく汚れていることがありますもんね こんな空気清浄機なら私も欲しいです でも夢の空気清浄機を追求するとなるとエアコンと蚊取り線香の機能も付けてほしいなぁ この2,3日だいぶ過ごしやすくなってきたとはいえ、この夏の暑さは異常でしたよね夜は寝苦しいし、ちょっと気を許すといつの間にか蚊が入り込んでいて刺されるし そんな時に1台で全て解決してくれる、快適マシンの空気清浄機があれば! って、エアコンまで付いてたらもう空気清浄機とは呼べないかもしれないけどね 温度と湿度、それに蚊の退治もしてくれる空気清浄機があればなぁ カンキョーコーポレートサイト カンキョーダイレクトサイト 『これぞ夢の空気清浄機!』を書いてタービュランス空気清浄機を手に入れよう! ←参加中 続きを見る
株式会社 石神邑 さまの、食べる調味料プロジェクト に参加して、味彩 梅干しお試しセット をいただきました 今、dancyu連載企画で、「小山薫堂のニッポンの食べる調味料をつくるプロジェクト」というものがあって、梅干しを使用した食べる調味料開発をしているんです 梅干しは日本人の心!ですよね食べるラー油は大ヒットしているけど、今度は梅干しの登場でますます食卓がにぎやかになりそうです 味彩の箱を開けてみたら、こんなに可愛いパックが並んでいました うす塩味梅干(2パック)、かつお味梅干(1パック)、しそ漬梅干(1パック)、蜜っこ(2パック)です それぞれ量は少ないのだけど、どれもすっごくおいしそうですこれで確かめて次はお好みの味の梅干しを注文すればいいってわけなのね 私はハチミツ入りの梅干しが大好きなので、まずは蜜っこから食べてみよっと あまりに可愛いパッケージだったので嬉しくなって食べる前にアップしてしまいました食べたらまたお味のご報告いたしますね 興味のある方はこちらを見てね →味彩 続きを見る
株式会社ビーファイル さまよりプリンセスミュウナノジーソープが5名にモニターとしていただけます応募した? このプリンセスミュウナノジーソープは洗顔石鹸としては今までに見たことのない女っぽい色だわって思ってたんですけど、なんとこれ、金をナノ化すると赤色系になるためにこんな色になったのですってこれって金の色だったんですね 純金をナノ化すると美容効果がとっても高くなるんです超微粒子の純金がお肌の奥深くに浸透して、肌の内側から新陳代謝を高めるそうなんですそのナノ化された純金がプリンセスミュウナノジーソープにはたっぷり配合されているのですよ そんな贅沢な石けん、お姫様しか使っちゃいけないんじゃないの? 詳しくはこちらを見てね→プリンセスの魔法の石けん 見れば見るほどうっとりしちゃう色と形のプリンセスミュウナノジーソープだけど、どんな香りなんでしょうね? ぱっと見にはバラの香りって感じがしますバラこそ女性のあこがれの香り、お姫様の香りですものね でも紫っぽい色からはラベンダーの香りも想像できますねぇ 実は私の好きな香りもバラとラベンダーですラベンダーの香りは落ち着くし、バラの香りは幸せな気分になるからなんです 昔、結婚祝いに会社の同僚から石けんのセットをいただいたことがあるんですが、あれは嬉しかったなぁフランスかどこかの外国産の石けんで、見た目もおしゃれだったけど、バラの香りがとってもよかったんです 使うのがもったいなくて、最初は飾っておいたんですが、思いついてタンスに入れましたするとタンスを開けるたびにいい香りが漂ってうっとり幸せ気分になれるんですよね タンスを開けたままの姿勢で固まって、しばらく目を閉じて深呼吸したりしてました それに洋服にもほのかに香りが移って、それもまた楽しかったです 石けんの香りって私にとっては幸せの香りですね いつもは微香の石鹸でも十分満足なんですけど、時々は濃厚な香りにも包まれてみたい、なんて思ったりもします また誰かいい香りの石けん、くれないかなぁナンチャッテ そのうち自分で買います、はい ナノ純金石けん現品5名様プレゼントあなたの好きな石けんの香りを教えてください ←参加中 続きを見る
今日のランチに、こんなものを食べました じゃん! 一口茶屋さんの【たいエッグ】ハムエッグ です これは9月3日から販売されている【たいエッグ】シリーズの第4弾で、中身はハムエッグなんです110名にモニターさせていただけるとのことで私も食べてみました 形はたい焼きなんだけど、裏返すと卵なんですよ 中身はハムとキャベツとチーズ、それにマヨネーズもたっぷりなんです もぐもぐ食べると、卵のうまみとハムのうまみ、チーズもまろやかだし、それにキャベツのシャキシャキ感もあるし、加えてマヨネーズのとろりと口の中に広がる感じが何とも言えずおいしいです B級グルメってまさしくこのことでは!? おいしくてあっという間に食べちゃいました 今回私が買ったのは、東京メトロ東西線の浦安駅構内にある一口茶屋で、です 午前中にちょっとお出かけしたんですけど、途中下車して買いました お店のお姉さん、親切でした 昼時だったんですけど、近所のおばさん風の人、サラリーマン風の人、など結構お客さんが訪れていましたよ これは以前とった写真ですが、こんな雰囲気です↓ 今度また買いに行こっと 一口茶屋、いろんな街にありますよ →全国の店舗 一口茶屋ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
株式会社山本海苔店 さまと言えば「上から読んでも山本山、下から読んでも山本山」で有名な老舗ですよね知ってる? でね、普通の海苔じゃなくて、具材を入れ込んだ海苔のことを株式会社山本海苔店 さまでは“具付海苔”と呼んでいるんですって うめ味、ネギみそ味、鮭味、明太子味、しば漬け味、などいろんな味があるそうで、想像するとご飯が食べたくなっちゃいます でもなんか“具付海苔”って言いにくいようなと思ったら、やっぱり本人も自覚していたのか「“具付海苔”に代わる新しい呼び方を考えてください」ってお題が出てました で、私も考えてみましたが、「おかず海苔」じゃ平凡すぎますか?庶民すぎるかしら?老舗中の老舗にこれはない? では 思いつかないわ… 「お好み海苔」とか、「味付け海苔」とか、なんかどうでもいいようなありふれたのしか思いつかないです すまん 【おいしい具付海苔「一藻百味」(いっそうひゃくみ)モニター50名様大募集!】 ←参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次の5件>>