商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,707,921 名
クチコミ総数 17,424,450 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
とくえもんさん
食べること大好き!ゆえに、いつもダイエット中。現実と理想は重ならないものなのね・・・
■ブログ とくとく生活
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
フードコンテナと名前のあるちゃんとしたものは使っていませんニンニクも生姜もビニール袋に入れて冷蔵庫に入れていますそのまま放っておくと確かにしぼんでしまって使い物にならなくなるので、そうならないうちに頑張って使うか、しぼんだ場合は涙をのんでゴミ箱行きです 特に生姜はすぐに悪くなるので、必ず使うという意思のある時にしか買わないようにしています 珪藻土コンテナを使えば常温でもしぼまないのでしょうか? さっき冷蔵庫を見たら、隅っこにニンニクがありましたこんな感じで入ってます 続きを見る ['close']
サンテ株式会社 さまからスカールコラーゲンペプチド100%原末【うるおい生活】現品150g★約30日分が30名にいただける企画が開催中です このうるおい生活は微粉末なので、毎日のお料理やお飲み物などにサササッと入れてつかうことができるのですって 私だったら毎日寝る前に飲もうと思います寝ている間にコラーゲンの生成が促進されるって効いたことがあるんですものお水にを溶かしたうるおい生活をあらかじめ冷蔵庫に入れて冷やしておいて、それを寝る前に飲むってどうでしょう? それともお風呂上がりに飲んでもいいかも冷たくしておいたうるおい生活を一気に飲むのって気持ちがよさそうじゃありませんか? は 保存料や香料、着色料、甘味料などの添加物は一切使用せず、淡水魚の硬質ウロコだけを使った、こだわりの低分子コラーゲンなんですって余計なものが入っていないのは安心ですよね 毎晩、安心のコラーゲンでうるおい生活を取り戻したいわ サンテ株式会社 さまのサイトでは年齢別に調べられるようになっているのね便利です ↓ 商品一覧 全年齢層 商品一覧 若年層 商品一覧 中高年層 大好評につき♪スカールコラーゲン【うるおい生活】約30日分モニター30名大募集 ←参加中 続きを見る
株式会社サクラ印はちみつ さまより無添加 蜜らっきょうのお試し80gをいただきました まろやかな味わいが大好評 ! 食べごたえのある大粒の茨城産らっきょうを、純粋玄米黒酢、 紀州梅の梅酢を使用し、まろやかでコクのあるレンゲはちみつ で甘酢仕立てに仕上げましたもちろん、添加物は一切不使用 大粒らっきょうのシャキッとした歯ごたえ、しっとりした味わいを ぜひ、ご賞味ください とのことなのですが、さっそく食べてみたところ確かにしゃきしゃき感がすごいです♪ 蜂蜜で有名な株式会社サクラ印はちみつ さまなので、もっと蜂蜜の風味がするのかなと思っていましたが、それは特には感じませんでした でも大粒のラッキョウが歯ごたえよく食べられて、お味もほどよくて、とてもおいしかったです 残った漬け汁も飲んだりできるそうなので、玉ねぎの薄切りを漬けこんでみました翌日食べてみましたが、箸休めによかったですよ 続きを見る ['close']
ハンバーグの思い出と言えば、中学1年生の時の家庭科実習で習ったハンバーグのことを思い出します それまで料理などろくにしたこともなかった私ですが、学校で習ってすっかりできる気になっていたので、今日の夕食は私がハンバーグを作ってあげる!と宣言したのです出来上がったハンバーグはなかなかおいしそうで、我ながらすごいぞ、と自分で自分をほめたのですが 1口食べた弟が「いつもと違う味がする」とそうでしょ、そうでしょ、本格的なの作ったからねと言っていたら、今度は母が1口食べて「中が生じゃない!?」 ええ?とあわてて全部のハンバーグを割ってみたら全部生でしたガビン 表面にきれいな焼き色を付けたけど、中のことまで考えてなかったのでしたそういえば調理実習の時、焼く係じゃなかったのよね、私 そのあと今度はじっくり焼いて、小さく割った上にほとんど焦げた状態のハンバーグを言葉少なに食べたことを覚えています 母が「これくらいカリッとしててもおいしいね」って言ったけど、幼い弟でさえウソってわかってたと思うわだって 続きを見る
マルコメ株式会社 さまの夏季限定新商品、 『おみそでおかず』シリーズですが、昨日は「ゴーヤの味噌炒め」を使ってみました ゴーヤチャンプルーは私もよく作りますが、その際には醤油と塩で味付けしますなので味噌で作るとどうなるのか、とても興味がありました 使う材料は2人前でこれくらいです↓ 説明にある通りに材料を揃えました フライパンで次々にいためながら、最後にこれを加えるだけなので簡単なのです 小袋に入った調味料が2つで2人分つまり1袋が1人分ってことなので、1人暮らしの方や、1人分だけのおかずをチャチャッと作りたい時には便利かもしれませんね できました ゴーヤの味噌炒めです 少し甘めの味噌味で、味は濃い目でしたいつもの醤油味とは違い、コクがある感じでとてもおいしかったですご飯が進む味付けでした 私がいつものゴーヤチャンプルーを作る時には、今日使った材料以外にも、玉ねぎを加えたりしますし、そもそもゴーヤも肉も豆腐ももっとたくさん加えますなので、今回のゴーヤの味噌炒めは量が少なく感じました男性には物足りないかもしれません 今度は冷や汁を作ってみたいと思います九州あたりの郷土料理と聞いたことがありますが、食べたことがないので楽しみです↓ 続きを見る ['close']
<<前の5件 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次の5件>>