商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,708,530 名
クチコミ総数 17,427,475 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
はなさん
■ブログ 夢のかたまり
■Instagram @flower_meets_flower
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ホシサン株式会社の「&pl_id=616&s_v=b5Rz2P0601xu&url=http%3A%2F%2Fitemrakutencojp%2Fhoshisan%2Fkiwami%2F" target="_blank" >極みだし」というだしパックをモニターしています珍しい「まぐろ節」を使ったおだしですまぐろ節あごだしかつお節真昆布など、九州産と北海道産の厳選素材7種を使っています食塩砂糖粉末醤油は不使用、アレルゲンを含む素材も不使用の無添加仕上げですパックになっているのでいちいち計量する手間が省けて助かりますこのままお鍋にポンっと入れちゃえばいいし鰹だけのだしとはまたちょっと違った風味を味わうことができます色が薄めなので茶碗蒸しとかに使ってもよさそうあとはこのまま飲んじゃってもお腹の足しになりましたそれからこれはやってないけど、だしを取った後のだしがらをパックから出して、味付けしたらふりかけっぽくなるかも?今度やってみようかなだしパック 無添加【メール便 送料無料】希少なマグロ節★あごだし【国産だし 食塩不使用】≪だしパック 極みだし(6g×30袋)≫九州 北海道産の厳選7種!無添加だし【まぐろ節/焼きあご/かつお節/真昆布/椎茸など/出汁】昆布だし/鰹だし【九州ホシサン味噌★ポイント2倍】posted with カエレバ楽天市場九州熊本の味噌醤油醸造元ホシサンファンサイト参加中 続きを見る
玉露園の梅こんぶ茶をいただきました="http//art33photozoujp/pub/579/126579/photo/245832071_624v1491549889jpg" alt="梅こんぶ茶" width="468" height="624">創業100周年を記念して、限定で20%増量中ですフリーズドライされた梅干しが入っていて、ちゃんと梅の酸っぱさも感じられる味ですわたしは梅干し大好きだし、こんぶ茶も大好きなのでこれは黄金の組み合わせすぐに溶ける顆粒タイプなので、お湯はもちろんお水でもさっと溶けますそのままお茶としてほっこり飲んでもよしは、落ち着くお料理の隠し味に使ってもいいですねこんぶ茶にはドライマウスの症状を軽減する効果があるって知ってましたか?こんぶ茶に豊富に含まれるグルタミン酸などの「うまみ」成分が味覚を刺激して唾液を分泌させるんだそうですレモンや梅干しといった「酸味」が唾液を分泌させることはよく知られていますが、「うまみ」成分の方が「酸味」より唾液が分泌される時間が長く続くため効果が高いんだそうですよドライマウスは味覚障害や口臭の原因にもなりますおいしく梅こんぶ茶をいただいて、お口のトラブルも軽減できたらいいですね玉露園 梅こんぶ茶 お徳用スタンドパック 85gposted with カエレバ 玉露園 Amazon楽天市場玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
日本伝統の製塩法でじっくり作った昔なつかしい伝統の塩「88323&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&s_v=b5Rz2P0601xu&url=http%3A%2F%2Fwwwamazoncojp%2Fexec%2Fobidos%2FASIN%2FB000V2F4T4%2Fref%3Dnosim" target="_blank" >海の精 あらしお」をいただきました原料は黒潮が運んでくる清らかな海水のみで、太陽と風と火の力だけを利用した日本特有の伝統的な製塩法に工夫を加え、惜しみない手間をかけて丁寧に作られていますただ塩辛いだけでなく、甘みや苦みなど塩本来の複雑な味があり、素材の旨みを引き出す伝統海塩です塩そのものの味を楽しんでみたい!ってことで、シンプルな塩むすびを作りました最近おむすびを作ることなどめったになく、食べるとしたらコンビニで買うくらいなので、この久々の手作り感満載な塩むすびがなんだかめちゃくちゃおいしく感じました確かに塩の辛さはあるものの、ご飯と一緒になると甘みすら感じられて本当においしかったです手間ひまかけて作られているだけあってお値段は少々高めですが、それだけの価値はある味そして知らなかったんだけど、塩って賞味期限がないのねびっくり海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
鳥取産のあご(トビウオのこと)が入った鰹ふりだしをいただきました">だしの専門家が旨味の相乗効果を引き出す究極の比率でブレンドしただしなんですってパックに入っているので、このままポンとお鍋に入れて34分に出せばおいしいだし汁のできあがりお吸い物や薄味の煮物なら材料をそのまま煮込むだけで何も加える必要はありませんこれだけ飲んでもおいしいです煮物にしてもだしがしっかり出ているので、お醤油塩酒みりんなどをちょっと加えれば本格的な味になりますいつも使っている顆粒タイプのだしとは違って、味に深みが出たように感じました家でトビウオのだしを取るなんて絶対できないだろうけど、こういうお手軽なパックになっていれば使いやすいですよね出光テクノマルシェファンサイト参加中 続きを見る
季節の変わり目って、なんか疲れませんか?わたしはいつも疲れてますけど(笑)日頃の睡眠時間が少ないので、休日に寝だめしてみたりもするけどさっぱり疲れが取れません少しでも元気の源になるものはないかなーと探していて見つけたのが「イミダペプチド」というドリンク突然ですが、渡り鳥はどうしてあんなに長距離を飛び続けることができるのか、考えてみたことはありますか?渡り鳥の驚くべき持久力の秘密は、翼を動かす胸の筋肉に最も多く含まれているイミダペプチド成分にあることが研究でわかったんだそうです お疲れ具合度チェックここでちょっとお疲れ具合をチェックしてみましょういくつ当てはまりますか?毎日残業続きでヘトヘト寝つきが悪く、睡眠の質も低い寝起きが悪く、ベッドから出たくない集中力が続かずボーっとする家事が苦痛でたまらない真面目で責任感が強い方だ色々なサプリを試したけど合わないストレスが溜まっていると感じる何に対しても興味が持てず楽しくない無気力が続いていて休日は寝てばかり実は1個でも当てはまった人は要注意!わたしは7個も当てはまってしまいました!このヘトヘトの原因は、栄養不足ではありませんだからビタミンとかをサプリメントで摂っても改善しません栄養ドリンクを飲んで気合いで乗り切ろうとしても、それは一時的なごまかしにしかならないかえって疲労が蓄積してしまって、取り返しのつかないことになる可能性だってあるんですでは何が原因なのかそれはズバリ「活性酸素」なんだそうです頑張って体を動かそうとすると大量の酸素が必要になり、その結果どうしても活性酸素が発生してしまいますこの活性酸素が脳の神経細胞を傷つけて、細胞の機能を低下させてしまうんですそこで先ほどの渡り鳥のお話鳥が一番動かすのは翼の付け根、胸の部分ですよね活性酸素が大量に発生していそうなのに、長時間飛び続けられるそれはなぜなのかという研究でイミダペプチド成分が発見され、それが活性酸素対策になることがわかったんです!この「イミダペプチドドリンク」には1本に200mgのイミダペプチドが配合されています1日の摂取量としてはこれくらいでいいのかな飲んでみると栄養ドリンクのような「ぐわっ!」という即効性はないものの、気が付いたら「あれ?わたし疲れてない」と感じますスポーツをする30分前に飲む、という人もいるみたいです愛用者の94%がその効果を実感しているようです底の方になにやら白いものが沈んでいるので、これがイミダペプチドなのでしょうか飲む前にはよく振りましょうイミダペプチドは大量生産が困難なので、なかなかお値段も高くなってしまうそうですでも今ならお試し価格として、10本セットが2,680円(送料別)のところ980円で購入することができますわたしも安かったのでお試ししてみた次第です先着1,000名様、1世帯1回限りの購入ですこれから夏本番元気よく乗り切りたい!と思う人にぜひ飲んでほしいドリンクです購入はこちらから【しつこい疲れに!イミダペプチド】 続きを見る
<<前の5件 37 38 39 40 41 42 43 44 45 次の5件>>