商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数26件
当選者数 1,707,176 名
クチコミ総数 17,415,533 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
チワウさん
懸賞・モニター・料理の好きな主婦です。
■ブログ ☆チワウのおもちゃ箱☆
■Instagram @piegoe7
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
有機低農薬野菜、無添加食品の会員制宅配サービスをしているらでぃっしゅぼーやさん 我が家は買い物大好きなので利用はしていませんが、小さなお子さんがいる家庭や重いものを持つのが大変なお年寄りの家庭とかだと、決まった曜日に野菜などをお届けしてくれるって助かりますよね 今回はご縁があって、12人分の有機低農薬野菜セット「ぱれっと」の1週間分をお試ししました 届いたのはこちら 野菜だけでなく、この回はミカンとリンゴも入っていました 翌週のお届けだと、フルーツはイチゴだったみたいで「それも魅力的だな」って思ったりして(笑) これらの野菜を使って作ったのがこちら 「鶏ささみの棒々鶏 風味噌マヨネーズかけ」&「スープ」 棒々鶏風の方はレタスと水菜を使い、スープは水菜人参ひらたけを使用 ちなみにスープは、ささみを茹でたお湯に鶏がらと塩コショウを加えて作りました 「味噌カルボナーラ」 使ったのはまたまた水菜 1束入ってたから、使いでがありました(笑) これ量が多めに見えますが、お皿が小さい&周りに水菜を飾ったからで大盛りとかではないんですよ この紹介した2品は、十穀味噌を使ったレシピコンテストに応募するために考えました 「しば漬け入りとろろの和風パスタ」 今回使ったのは長いもです 10年以上前に新宿のパスタのお店でこんな感じのものを食べたことがあり、それがすごく美味しかったので作ってみました あっさりとしているので、どちらかというと食欲のない夏向きのパスタかも(笑) 「ほうれん草とベーコンのソテー」 ほうれん草を使用 手軽だけど美味しいですよね 「おから団子のみぞれ鍋」 大根と人参を使用 去年まで使っていたカレンダーの1つに、体の良さそうなレシピ付きのものがあり、それに載っていたのがこのお鍋 すごく気になったので、1人前の土鍋で試しに作ってみました お肉類は一切入ってないんですが、おからを使っているからかかなりおなかにたまるお鍋でした これらを作っても全ての野菜を使いきれたわけではなく、1週間分の野菜って案外量があるものなんだなってしみじみ思っちゃいました(笑) らでぃっしゅぼーやファンサイトファンサイト応援中 にほんブログ村 続きを見る ['close']
ブツブツ毛穴やニキビイチゴ鼻に悩んでる女性それは私です(苦笑) ファンデーションを塗ればスッピンに比べるとそれらが多少は隠せるけど、どうせならしっかり隠したい! けど、厚塗りはイヤ!っとわがままな私が今回試したのが、ミックコスモさんの「フォーミィ イチゴ鼻消し薬用コンシーラー」です こちらの商品、気になる部分を隠すだけでなく、殺菌成分IPMP(イソプロピルメチルフェノール)と消炎成分(グリチルレチン酸ステアリル)配合で、ニキビ予防もしてくれちゃうんです♪ 寝不足だったり生理前になると大人ニキビが出来やすい私なので、これはとっても嬉しい♪ さらに、無添加処方なので敏感肌やニキビ肌でも使えちゃうそうですよ パッケージに書かれたイチゴのイラスト、可愛いですよね 中身はこんな感じで、リキッドファンデーションみたい 使い方は、指先に米粒大をとり、ニキビや毛穴に優しくなじませてからファンデーションを塗るだけ もちろん顔全体に使え、メイクの上からでもOK かなり伸びが良かったです 肝心の効果ですが、私のひどいお肌を見せるのはあまりにもお見苦しすぎるので、手で試してみました わかりやすいように、ほくろの上にこれを塗ってみることに (赤丸で囲んである部分です) 右が塗り終わった方 かなりアップにして撮ったんですが、塗る前に比べるとほくろがほとんどわからなくなってますよね? もちろんこれは、毛穴やニキビ跡に塗っても同じようにしっかりカバーしてくれました♪ これ1本で約90回分使えて、お値段は税込みで987円とお財布に優しい価格です イチゴ鼻などにお困りの方、1度使ってみませんか? ミックコスモ★ファンサイトファンサイト応援中 にほんブログ村 続きを見る ['close']
さつま芋好きの私は、干し芋も大好き♪ そんな私が、以前からずっと気になっていたおいもやさんの無添加無着色の干しいも 今回ご縁があって、やっと食べることが出来ました♪ ちなみに、静岡県のお芋を使用しているそうです 国産だとやっぱり安心ですよね 良い感じに粉がふいてます ちなみにこの白い粉は、さつまいものでんぷんが糖化したものなんですよ まずはそのまま食べてみました 我が家が寒いせいか、はたまた棒状だからか、普段食べている干しいもよりもちょっと固かったです なので、レンジで数十秒加熱してみたところ、いい感じに柔らかくなり焼き芋のような美味しそうな香りまでしてきました♪ 甘みも温めた方が増した気がする 残ってる分は、1口大に切ってホットケーキの中に入れようと考えているんですが、干しいも好きの夫に全部食べられてしまいそうな気もします(笑) お芋スイーツ専門店 おいもやファンサイト応援中 にほんブログ村 続きを見る ['close']
主人が大晦日と元旦しか休みが無いので、大晦日はのんびりして元旦は私の実家に新年の挨拶に行く予定です
お好み焼き鉄板焼きの店「京都どんぐり」さんで「京佃煮の入った京都米おにぎり♪ 試食モニター20名様募集!」というイベントが開催中です モニター出来るおにぎりは、たけのこ山椒木の芽煮 貝しぐれ湯葉さんしょ 細切り昆布の5種類 どれも美味しそうだけど、私は「湯葉さんしょ」がすごく気になってます 湯葉って大好きだけど、佃煮にしたのって食べたことが無いからどんなお味なのかなぁ このおにぎり、お茶漬けにしても美味しいと言うことなので(でも、かなり贅沢ですよね)、当選できたらおにぎりのままとお茶漬けの両方を楽しみたい 京佃煮の入った京都米おにぎり♪ 試食モニター20名様募集! にほんブログ村 続きを見る
<<前の5件 115 116 117 118 119 120 121 122 123 次の5件>>