商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数27件
当選者数 1,707,175 名
クチコミ総数 17,414,640 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
チワウさん
懸賞・モニター・料理の好きな主婦です。
■ブログ ☆チワウのおもちゃ箱☆
■Instagram @piegoe7
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
梅雨明け直後に比べると暑さも少しはマシな感じの関東ですが、それでもやっぱり夏だから暑い!! 寒ければいっぱい着こめばいいけど、暑い場合は薄着になるにも限度がありますよね(笑)とりあえず、なるべく着る枚数は減らしたいと思うのが普通 けど、今回ご紹介するシャルレさんの清涼インナー「デイリークール」は、何と「着ている方が涼しい」と言うことなんです ちなみに「デイリークール」にはフレンチ袖ノースリーブキャミソールタイプがあり、私がお試ししたのはキャミソールタイプです 吸汗速乾性吸放湿性抗菌防臭機能に優れた素材「ペアクール」(R)を使用し、汗をかいてもさらさらの肌触りをキープ ベタつきやムレにおいも軽減 清涼感のある着心地を保ってくれるそうです 特に背中に汗をかきやすい私としては、吸汗速乾性や汗をかいてもさらさらの肌触りをキープと言うのはすごく魅力的 光沢のあるストラップはこんな感じで、長さの調整が出来るんですよ さてこのキャミの手触りなんですが、私は勝手にすべすべで柔らかいものを想像していたんですが(我が家にある別メーカーさんの似たような商品がそう言う手触りだったので)、実際はちょっと固めでオーバーに言うとザラッとした感じ 正直、これでホントに吸汗速乾性吸放湿性なのかなぁ?とちょっと失礼なことも思ってしまいました けど、実際に着てみるとフィット感も良いし、手で触った時よりも固さやザラッとした感じは気にならなかったです 着るとこんな感じ 最初は夫に写真を頼んだんですが、朝の忙しい時間帯だったのでなんか微妙でも撮り直しをお願い出来ず なので、職場のロッカーで鏡を使って自分で着ているところを撮ってみました(笑) いつもなら職場に到着する時点で背中に結構な汗をかいているんですが、この時はいつもより汗の量が少ないような 帰宅後はさすがに大量の汗だったんですが、いろいろやっているうちに気が付いたら背中の汗は気にならなくなり、なんか爽やか♪ 「着ている方が涼しい」これホントでした「デイリークール」、すごい!! これはカラー違いでそろえたくなりました “美と健康のシャルレ”ファンサイトファンサイト参加中 にほんブログ村 続きを見る
大島椿さんの商品っていろいろありますが、私が使ったことがあるのは1番有名な(?)「ヘアオイル」 そして寝ぐせ直しなどにも使える「ヘアウォーター」の2つだけ けど椿油って髪にいいから他の商品もすっごく気になっていたところ、今回「大島椿プレミアムシリーズ」をお試しできることに♪ こちらの商品は、シャンプーコンディショナートリートメントの3種類 商品の特徴としては 洗い流さないトリートメントとしておなじみの椿油(保湿 柔軟 保護成分)をはじめツバキセラミド(補修成分)ツバキ花エキス(潤い成分)ツバキ葉エキス(潤い成分)椿油と3つの椿由来成分を配合 さらにコンディショナーとトリートメントは、油分の主成分が天然の椿油!!なんだそうです! プレミアムシリーズと言うだけありますね こちらは「プレミアム シャンプー」 ほとんど透明に近いから、手にとってみたけどわかりにくいですね そうそうこちら、ノンシリコンシャンプーなんです なので、普段使っている量だと泡立ちの悪さを感じましたが、少し多めにすれば問題なし! すすぎ終わった後の髪のきしみも特に気にならなかったです こちらは「プレミアム コンディショナー」 真っ白なクリーム状 椿油がキューティクルをしっかりコートし、水分の流出を防ぎながらしっとりとした潤いとツヤを与えてくれるそうです 使い心地ですがごめんなさい、特に普通かなぁ(苦笑) そうそう、シャンプーとコンディショナーは容器の形が似ていて「ちょっとわかりずらいな」と思っていたんですが、持ってみてビックリ シャンプーの容器の横にデコボコがあり、しっかり見なくてもどっちがどっちかわかるようになってました ちょっとわかりずらいですが、赤で囲った部分がそのデコボコです これはとっても便利♪ 最後に「トリートメント」 コンディショナーよりもちょっと固めのクリーム状 シャンプー後に使うと言うことで、コンディショナーとの併用はしないってことですよね こちらは髪のなじませた時点で、椿油が髪表面をコートしてるのがわかる感じ 流し終わった後の髪はかなりしっとり でも、もちろんべたつくわけではないんですよ 翌朝も、髪をとかす時にブラシの通りがいつもよりもスムーズでした♪ とっても良い感じなので「コンディショナーの代わりに毎日使いたい!!」って思ったけど、こちらは週に1回程度の使用がオススメとのことでした そうそう、3つとも椿をイメージしたほのかな香りだそうで、確かにお花の香りが使っている時にほのかにする程度 なので、香りが苦手な人でも大丈夫だと思います 私のパサつきが酷い髪、このプレミアムシリーズを使い終わる頃にはツヤツヤになっているといいな 大島椿のファンサイトファンサイト参加中 にほんブログ村 続きを見る
7月も後半になり、我が家のベランダ菜園も嬉しい実りの季節に突入かな? まずは年越しした「オレンジチェリーちゃん」 すっかりほおずきっぽくなってきましたよ♪ かなり大きめの実を選んだんですが、くろくまくんが大きすぎて小さく見えますね(笑) これがオレンジ色に色づいて、収穫できるのが今から待ち遠しい ただ、ちょっと心配ごとが というのもこの間の日曜日の朝9時過ぎに、カツカツと欄干を歩く音が聞こえ、そっと窓の外を覗いてみると1羽のスズメが歩いて来ているんです そしてその後に羽音がしたと思ったら、もう1羽スズメが登場し、オレンジチェリーちゃんの枝に着地 その後、欄干にいたスズメが1つのオレンジチェリーちゃんのところに飛んで行き、まだ緑色なのに突いているじゃないですか その後すぐに飛んで行ってしまったんだけど、その日はお昼過ぎにまた2羽のスズメ(同じ子?)が今度はベランダに降りて何やらカリカリ食べているんです 別に何かを撒いたわけでもないのに、一体何を食べていたのやら??? スズメは嫌いじゃないけど(むしろ好き)、収穫前のものを食べられるのはちょっと その後も来ているのかは仕事に行ってしまってるのでわからないんですが、もしやブルーベリーを食べてたのもスズメだったのかしら お次は相変わらず好調の「伏見甘長君」 こんなに長くなるんですよ そして、種から育てたももこちゃん かなり良い感じに色づきました♪ よく見たら1個が誰かに食べられていたので(あの時のスズメ!?)、被害が増えないうちにと翌朝収穫しました 最近トマトの実つきも悪くなっていたから、これでまた復活してくれるかな? 最後に、ブログを始めてかなり経つけど今回初登場の我が家のペットとくろくまくんです くさがめのピエ(女の子)です くろくまくんを近づけたら怖がるかと思ったら、興味津々な感じでメッチャ近づいてきました(笑) ちなみにピエは夫の実家近くの坂道を横断していたので、車にひかれたら大変ととりあえず保護 でも迷い亀のポスターとかなかったので、そのまま我が家の子になっちゃいました 結婚した年に見つけたので、もう14年一緒♪ 我が家の大切な家族です くもん出版 fansiteファンサイト参加中 にほんブログ村 続きを見る ['close']
今日はちょっと面白いものをご紹介します それがこちらの「カムクル」です 「咀嚼エクササイズ」しながら美肌成分を補うという新発想から生まれたこの商品 噛むことによって、年齢を重ねるごとにだんだんと緩んでいく 「皮膚」と「表情筋」2つの側面からたるみを解消してくれるんだそうです あっ、もちろんそれだけでなく、Wコラーゲン(低分子魚コラーゲン&豚コラーゲン)ツバメの巣アサイーセラミドカムカムなど、お肌に良いものもたっぷり入っています♪ ちなみに顔の筋力が低下すると 顔の皮膚がたるみ、あご部部まで脂肪が落ちてきたり、ほうれい線がくっきりと出たり、毛穴を目立たせ肌のキメが荒れたりと良いことなし! けれど、噛むという行為をすれば筋力が鍛えられ、顔全体のリフトアップにもなるそうです でもただ噛めば良いというわけではなく、やっぱり回数とほど良い噛み加減と言うのも重要 カムクルはハードグミということで、この条件にピッタリ♪ 中身はこんな感じで、これはアサイーの色なのかな? お味の方は、甘酸っぱくて美味しい♪ けど、ハードグミだけあってかなり硬いです(笑) 1日13粒が目安で、薬ではないから食べる時間帯とかは自由 噛む回数は1粒につき約100回が目安で、左右5回ずつ交互に繰り返し、頬の筋肉を意識してリフトアップをイメージするとより効果的 と言うことなので早速やってみたんですが、最初のひと噛みは硬くて結構大変なんですが、数回噛むうちに普通のグミみたいな食感になり、20回ぐらいで粉々になって喉の奥へ(笑) どう頑張っても100回噛むことは出来なかったです 私の噛む力が強すぎるってこと? でも、初めて食べて疲れる人はかなり筋力が低下し本来の噛む力が衰えていると言うことだそうなので、それよりは100回噛む前になくなる方がいいてことかな 1粒42kcalなので、これなら安心して毎日食べられます リフトアップして美肌にもなれたら、言うことなしですよね レオマリ&ラグジー ファンサイトファンサイト参加中 にほんブログ村 続きを見る ['close']
少し前ですが、トマトジュースがダイエットに良いと話題になりましたよね さらに前には、トマトを凍らせてそれを食べるとダイエットに良いとか とりあえずトマトはダイエットの味方のようだけど、トマトを食べたりジュースを飲んだりって毎日だとお金もかかるし冷蔵庫の場所もとってしまうから結構大変って思ってしまうのは私だけかな? けど、トマトは好きだから結構気になってはいたんですよね そしたら良いのを見つけちゃいました♪ それがこちら、オーガーランドさんの「レスベラトロール&トマトリコピン」です この商品、ダイエットだけでなくブドウ等に含まれるポリフェノールの一種である「レスベラトロール」も配合し、エイジングケアも期待出来ちゃうと言う女性にはかなり嬉しいサプリなんです 原材料を見ると、マンゴスチンやらイチゴやら、美味しそうなものが使われていました(笑) 1日の量は23カプセルが目安 アップにしてるから大きく見えますが、実際はこういう系のサプリにしてはちょっと小ぶりなので飲みやすいです 小ぶりだけどこれ1粒に含まれる「レスベラトロール」はワイン約13杯分(1杯120ml計算)「リコピン」は約1600㎎(トマト200g分)!! 飲むタイミングとかは特に説明がなかったけど「夜トマトダイエット」ってなっていたから、私は夕食後に3粒飲んでました 飲み始めて10日ほどですが、今のところ「体重が落ちた!!」とうことはまだないけど、でも体脂肪は一定の数値よりは上がらなくなってきたのでこれからに期待です オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中 にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 95 96 97 98 99 100 101 102 103 次の5件>>