商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,704,003 名
クチコミ総数 17,402,447 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ひろさん
■ブログ お気に召すまま
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
暑い夏になると思い出すのが、夏休み中のプール 小学校時代は、誰と約束するでもなく学校のプールへ行った約束していなくったって同級生と一緒になり、午前中まるまるプールに入ったり、プールサイドで甲羅干しをして時間を過ごした 中学になると身体がぷよってきたために行かず 高校では、泳げない人は練習って事で通わされた15メートルくらいなら息継ぎしないで泳げるんだけど、なんせ、息継ぎが苦手で……毎日のように通わされ、かなり身体が絞れはしました水泳部の同級生には指導で世話になりっぱなしかも 大きな学校行事を思い出すと、大学での学祭の実行委員会を遣った事くらいか その頃の事って、今の社会人生活に何の役にも立っていないのが悲しい 人の本性を見抜く力はついたのかも こう改めて振返ってみると、地味な学校ライフだったような気がします 森永おっとっと とと丸学園ネタ屋台de学園祭 いま、森永おっとっとサイト「とと丸学園」では楽しい学園祭を開催中ですここで楽しい学園祭を体験するのも良いかもしれませんね 森永おっとっと ネタ屋台de学園祭 ←参加中 続きを見る ['close']
モニタープラザで応募していたとあるDVDが5月頃には届いていたのですが、気が乗らず、ずっと見ていませんでした 『知識の泉 乳がん編』ですつい先日川村カオリさんが乳がんで亡くなられて、意を決して開封しました全てを通して見ると62分掛かるので、メニューから自分に関わる部分を抜出して見ました乳がんとは30代のあなたへ乳がん検診についてこれで40分程度知っているようで知らないような話もあり、「へ」とか「ふん」とか唸りながら見てしまいました個人的感想としては、マンモグラフィーと超音波検査での女性三人組の雑談は必要なかったなと検査を茶化しているようなナレーションやら声やら逆効果な印象を受けましたマンモグラフィーは「もとちゃんのいたいはなし」で痛いって書かれているし、超音波でのジェルについてはくすぐったい発言も必要ないよねDVDを見ていて、最後の最後でガールズトークを聞かされて、それまでの話が吹っ飛んでしまいました(笑) リスクファクターとかで貴重な話が多かったんですけどね残念職場での婦人科健診で乳がん検診はしていて、でも月一の自己検診はしていません自己触診って言うんですか?やっぱ、やっている女性は少ないと思いますTVの健康番組でも、もっと更に取上げる必要があるのではないでしょうか今回の川村さんの件で少しは関心を持たれた女性も増えた筈です 知識の泉 乳がん編ファンブロガーサイトに参加中 続きを見る ['close']
もう、初夏って感じの毎日ですよね 晩春のある日、自宅にサプライズプレゼントが届
今年のGWも自宅でゆっくり過ごしました 毎日の通勤でかなり長時間電車に揺られて
バラの薫りって良いですよね 時々、花の薫りのするキャンディを見つけては購入して
<<前の5件 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次の5件>>