商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
夕刊マダムさん
モニプラさんのおかげで、楽しい体験、経験をたくさんさせて頂いています。
■ブログ 夕刊マダムの悠々優待生活♪
■Instagram @yuukan.yuuyuu
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
東和化学株式会社さんの 薔薇+コエンザイムQ10~バラの香りのスキンケア 、ローションとクリームのモニターをさせて頂く事になりました こちらがすごいのは、コエンザイムQ10を厚生省が定める国内基準上限濃度まで配合してい事! さらに、希少で高価な天然ローズ(センチュフォリアローズ)のエッセンシャルオイルをクリームに、ローションにはローズウォーターをたっぷりと加え、美肌へと導きながら心も潤してくれる優しいセットに仕上げました ローション エッセンスのようなしっとりタイプ 乾燥肌の方にもおすすめです 国内基準上限まで配合されたコエンザイムQ10と、たっぷり配合されたヒアルロン酸に加え、天然ローズウォーターのほのかな香りが楽しめる1品です クリーム こっくりした栄養クリーム こちらも、もちろんコエンザイムQ10は国内基準上限まで配合 スキンケア効果の高い、ブルガリア産のローズセンチュフォリアエッセンシャルオイルを配合した、贅沢を知る女性のためのクリームです ローションの色が透明なレモン色なんですよ 天然ローズのとても良い香りがします 使用感は、また後日ご報告いたしますね ナティアファンサイト応援中 続きを見る
ブログネタ:挑戦!第2回『アロママテスト』 参加中 恵比ス ちゃん絶賛のラミューテさんのクリームが、ついに我が家にもやって来ましたぁ!! ■肌の乾燥が気になる方 ■肌のハリが気になる方 ■肌に元気がない気がする方 におすすめ!ですって、私にピッタリだわ [容量] 30g 乾燥や年齢を感じるお肌に、贅沢な潤いと活力を与える保湿クリーム 潤いとともにお肌を守り、翌朝ふっくらとハリが感じられます 価格:11,700 円 (税込) ラミューテの持つ”ダマスクローズ”の香りには、リラックス効果もありますので、香りを感じながらぜひお試し下さいとの事です ここで、クイズです! ↓この中で”ダマスクローズ”はどれでしょうか? クリックで大きくなります 答えは、Bです! この薔薇、すごいんですよ ピンクの多弁、丸弁咲きの優美な姿 多くのバラの中でも、特に濃厚で甘い香りを放つ品種として、古代から世界中のセレブリティに愛されているのが、ダマスクローズです 栽培の起源は古く、紀元前65世紀には始まっていたとされ、すでに古代ギリシャローマ時代には観賞用として人々に知られていました 絶世の美女、クレオパトラや、ナポレオン一世に愛された皇妃ジョセフィーヌも、その気品高い香りをこよなく愛したと伝えられています やがて、ダマスクローズを原料としたローズオイル、ローズウォーターが製造されるようになり、薬品や香水はもちろん、その優れた成分からクリームとしても珍重されましたが、希少性ゆえ身分の高い人々だけのものでした そんな超高級品種が配合されてるなんて、嬉しい! 開けた時の香りだけで、既にテンションアップです♪ 無香料のお化粧品もいいけど、私は断然香りのある化粧品が好きです もちろん、強過ぎる香りはNGですけどね 香りだけでも癒されるし、リッチな気持ちになれるんですよね 同封されていた「女性ホルモン セルフケアBOOK」を読むと、 女性ホルモンが乱れると、肌トラブルや内臓肥満、老化現象、代謝の衰え、情緒不安定などを引き起こすそうです 薔薇の香りは音楽は、女性ホルモンのバランスを整える効果があることが最近の研究では報告されてるそうです 使い始めて5日程経ちました 乾燥肌なら、気持ち多めに付けた方がいいですよ 結構たっぷり付けてもべとつかず、ちゃんとお肌に入って行く感じがします 肌の状態で一番の変化は、「ふっくらと柔らかくなった!」と言う事 朝起きて、ほっぺを触るのが楽しみです ラミューテさんから、使用方法のメールを頂きました♪ 使う人のお肌にあったアドバイスをして下さるので、とても参考になるし、使い続ける励みにもなりますよね 「化粧水で水分を補い、クリームで油分の保護膜を張って、水分の蒸発を防ぐ役割をしています お肌には、皮脂膜という油分を含んだ天然の保護膜がありますが、年齢を重ねるごとに皮脂の分泌は少なくなります 乾燥肌の方は、お肌に十分に水分を与えたあと、油分(クリーム)を使用することで、乾燥肌の改善が期待できます 夜はお手入れ効果の高まる時間帯です クリームをつけたあと、目を閉じて、両手でお顔全体を覆い、30秒ほど深呼吸をする事で、香りの効果がより感じられます ぜひ、1日頑張った自分とお肌へ「お疲れ様」と心の中で優しい言葉もかけてあげてください」 ほんとに、薔薇の香りって、癒されますよね 配合具合が結構難しく、余りキツイと逆効果 でもこちらの香りは、ちょうど良い香りなの^^) 夏のクリームは重いかな?と思ったけど、全然そんな事無かったです 冷房で結構乾燥してるので、夏もしっかり保湿はしないとね! ラミューテ( la mutee )ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
ブログネタ:大好きな芸能人を街で見かけたら話しかける? 参加中 戸越銀座に行って来ました 今日で2度目の訪問です 1度目は、KALDIのオープンで、コーヒー豆が半額だったので、買いに行ったの 国道1号線を挟んで結構長い距離の商店街が続いています しかも、外食パラダイスと言うか、食べ物関係のお店がめちゃ多いです 休日の昼間ですが、店頭で生ビールとか飲んでる人達がいて、ちょっとビックリしました この街で繁盛したら、外食産業としたら大成功じゃないかなと思わせるパワーのある街でした 今回行って来たのは、豚丼専門店の「とんたん」です レトロな感じの店構え 「とんたん」は、昭和8年頃に誕生して以来、帯広の町で受け継がれてきた開拓時代生れの郷土料理のお店です 最近、牛より豚がマイブーム 豚って美味しいですよね 頂いたのは、豚丼 竹セット 980円 ご飯200g+炭火焼の豚肉約200gの帯広定番豚丼に山盛りキャベツと具沢山のお味噌汁がついたセットです 豚はお好みで大きさを調整してくれます 私も少し小さめにカットして貰いました このお肉の量は、すごい! キャベツのてんこ盛りも嬉しい♪ 炭火でじっくり焼いた国産豚は、脂身まで甘みがあり、ジューシー 脂は苦手で、残すことが多いのですが、ぺろりと頂いちゃいました キャベツのタレは3種類 私は塩ダレで頂きました、美味しかった 北海道のご当地ソーダやアイスもおいています メニューは基本、「豚丼」です キムチや温泉卵のトッピングもありますが、「豚肉」に拘ってますね 店内はテーブル席が2つとカウンターが7席しか無いので、お昼のピークを外して行く方が並ばずに済みそうです テイクアウトもあります がっつり系な感じですが、女性客の割合もかなり多いです 定休日は不定期で、今月は12日(月)と27日(月)です これから行かれる方はご注意下さいね 都営浅草線「戸越」駅 東急池上線「戸越銀座」駅 から徒歩5分 東京都品川区戸越251 戸越銀座商店街に昨年12月にオープン 北海道帯広の郷土料理「豚丼」の専門店 都内ではほとんどない正統派の「豚丼」専門店 とんたんの豚丼は国産豚肉100% あるといいな!のレストランファンサイト応援中 娘のバイト先に大好きな篠原涼子が来たそうです すごく嬉しかったけど、普通に接客したそうです 東京に居ると時々有名人に会いますが、話しかけたりしないです 続きを見る
毎日暑過ぎですよね 我が家のお水の消費量が半端無いです どうせ飲むなら、お水でミネラル補給が出来たらいいですよね 温泉水99(きゅーきゅー)は鹿児島県桜島の麓垂水温泉の地下750メートルから汲み上げた天然の貴重な飲む温泉水です 温泉水99はアルカリ性(pH99)が高く、軟水(硬度17)で多種多様なミネラルをバランスよく含んだお水ですので、水分補給にもおすすめです また、温泉水99は浸透力が高いのでスポーツ中の水分補給やお料理に最適です まろやかで常温でもおいしく飲める温泉水99を試してみませんか? 温泉水99の特徴 今なら、2箱以上お買い上げの方先着100名様に井上かなえさんの本を頂けるそうですよ 【夏の水分補給に!】温泉水99 2L12本 20名試飲モニター大募集! ←参加中 続きを見る ['close']
ブログネタ:理想の朝ごはんは? 参加中 野菜がたっぷりでオーダーメイド感覚のサンドイッチを頂けるサブウエイさん 今回一番人気の「えびアボカド」を試食させて頂きました♪ サブウェイには4種類のパンがあります すべて店内で焼いているそうですよ プレーンで癖のない「ホワイト」、 小麦胚芽入りヘルシーな「ウィート」、 ホワイトにゴマをトッピングした「セサミ」、 ウィートに「オーツ」(燕麦)大豆ハチミツをトッピングした「ハニーオーツ」 今回は「セサミ」をチョイス! わさび醤油がピッタリあっててお味を引き立てます 野菜がいくらでも食べられますね さすが人気ナンバーワン! アボカド大好きなので、次回も絶対これを頼んじゃうわ トロピカルアイスティーを別に注文しました さっぱり爽やかで、夏にピッタリです 野菜たっぷり、カロリー低め(292kcal)でヘルシーオイシー「えびアボカド」、お勧めです サブウェイファンサイトファンサイト応援中 サブウェイでは携帯メール会員を募集しています 毎週、お得なクーポンや、サブウェイの最新情報が届きます ご登録がまだの方は、こちらから どうぞ!! 続きを見る ['close']
<<前の5件 44 45 46 47 48 49 50 51 52 次の5件>>