商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
LOHASさん
■ブログ Yahoo!ブログ - ロハス商店
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
テーマと投稿方法 今年(2009年)ネットショップで購入したしようと思っていた 商品の 『今』 を下記のサイトを利用して探って その内容や感想等をブログに書いて参加しますヴィヴィアン ウエストウッド ロングマフラー (2008秋冬モデル) サイズ:30cm×170cm 素材:ウール100% 定価:15,750円 首元を飾るロングマフラーのオシャレもしています 寒さよけですが、おしゃれ優先でコートの前ボタンをかけずに羽織るだけにして ロングマフラーの結び方や、色合いを楽しんでおしゃれしています 決め手は中に着る洋服の色合い ダークに押さえて、マフラーカラーを生かすと、顔の表情や、写りも違って見えたりします 2009年、ネットショップで購入したしようと思っていた商品の 『今』 を探ってみます 潜伏先 は◆日本最大級の通販オンラインショッピング検索サイト potaru(ぽたる) ⇒ http//potarucom/ です 豊年エルフは長く続けているサプリです 効果が穏やかで、成分が天然のよさを感じるものです もう、何十年も続けてものです まとめて購入すると驚くほどお安いのです 以前は近くの百貨店で購入していました 続けているものだから、まとめ買いをしたくても、重いだけで、価格のメリットはありませんでした 他にも続けているサプリメントがあります 生ローヤルゼリー も魅力的です 来客が多く、御酒が入った後、小腹が空いたときに重宝する 手延吉野葛うどん 手もみ梅干(5kgタル入) も重宝します 我が家でも記念日でないと封を切らない ロマネコンティRomanee Conti も揃っていて訪問が楽しみです エルメスの時計コレクションに興味を惹きます 昔、あるブテックの洗面台に手を洗うので外したま腕にはめていた時計を忘れて出てしまいました 入れ違いに入った人が、すぐさまトイレから出て、ブテック内を見ることなく店の外に出ました 少し時間が経って、気づいたときは既に時計はなくなっていました 後の祭りですが、あの時、安価な時計を忘れていたならなくなっていなかったのかな と思ったりもします 掲載されている商品の多さに驚きです 見飽きずに相当の時間が経過してしまいました また、明日覗きに来ますね おしゃれアイテムのセレクトショップ classca(クラスカ) 2009 お買物総集編あの商品は今 3/3 ←参加中 URL http//blogsyahoocojp/gekiyasu_lohas/58865474html 続きを見る
黒糖を日常で使うとすれば何に使いますか? と問われて、そのままかじっていることが多いと答えたように、届けられた 純黒糖 の封を切るや否や、早速、ひとかけら、ふたかけらと口の中にほり込みました 口の中で、ゆっくりとですが、じゅわーっととろけます 後惹く美味しさです 自然食の風合いが優しいです このまま、封を切った袋を抱えて、次々に口に入れて食べてしまいそうな勢いです 「あかん!」 と立ち上がり、瓶を用意して、ひとまず保存 戴いた美味しい紅茶とお菓子と共に味わってみました 紅茶は有機ローズヒップ野ばらのハーブティーです ティーポットで蒸らした戴くと、ローズヒップの甘い香りが漂います 上品な心地よい香りと、とても綺麗な色合いです ほどよい酸味の利いたさっぱりとした味です 有機栽培で、カフェインフリーで、ビタミンCや鉄分、カルシウムが含まれるもの魅力です 勿論、無添加で、美肌効果、眼精疲労、風邪の予防、回復、ストレスによるイライラ解消、利尿作用、コレステロール値の正常化などにも効果も嬉しいです この酸味のある紅茶には 純黒糖 が似合います コクがあり、じわっと甘味と美味しさが染み渡ります 純黒糖にはカルシウムや鉄など各種のミネラル分が糖蜜に多く含くまれており、 健康によいと言われています 黒蜜(くろみつ)も作りたいのですが、この出会いを家族で味わいたいので、 ひとかけらづつそのままで味わってみてもらい お料理にお菓子づくりにつかってみたいと思っています 【本当のナチュラル&無添加】を標ぼうする専門店 「魂の商材屋」 様、モニタープラザ様ありがとうございました 続きを見る
お鍋に合いそうな漬物投稿上位商品のうちから たくあん (鍋に合いそうな漬物1位、〆に食べたい漬物2位) しば漬 (鍋に合いそうな漬物2位、〆に食べたい漬物1位) 胡瓜キムチ(鍋に合いそうな漬物3位がきゅうり漬、4位がキムチのため胡瓜キムチを選択) 高菜漬 (鍋の〆に食べたい漬物4位) です 我が家は辛いものが苦手なので、胡瓜キムチ は封切らずに辛いもの大好きな方が、喜んで、お土産として持って帰えられました そんな理由で大皿には盛っていません ビール、お酒、アルコールフリー飲料の飲み比べもしていましたので、ワイワイとすき焼き鍋をしているテーブルから別に移動させての画像です 食いしん坊、呑み助の集まりでもすき焼きの周りにもビール、焼酎、ウイスキー、ワインなどなど、飲み比べ飲料メーカー他社のものがゴロゴロとあります お漬物のしんしんの 『スライスたくあん 』、『つぼ漬』 は我が家の定番 おつまみです 子供のおやつ替わりのようなものでもあの大きな業務用の大袋もあっという間平らげてしまいます お鍋風景は上手く画像に出来ませんでしたが、鉢に取り分けたすき焼きです お肉に混ざって、烏賊、海老、に野菜、糸コンニャクも入れました 今回は わりした をヤマサ醤油の すき焼き専科 を使いました いつもは砂糖、醤油、みりん、出汁、ビール、日本酒と掛け合わせて行くのですが、たまには違った趣向で違った味を楽しみましたと言いつつも、いつもの癖なのか、ビールすき焼き鍋に注いでいます 大テーブルの方では、お漬物のしんしんの 『スライスたくあん 』、『つぼ漬』に たくわん好きの息子に『たくあん紀行 群馬ぬかたくあん』も勧めましたが、食べ慣れているいつもの『スライスたくあん 』から箸が離れないでいます 私は甘酢が大好きです『甘らっきょう』や『花らっきょうはちみつ入』は欠かせません はじかみ も大好きです いつも食卓にあって当たり前のしんしんのお漬物でしたが、改めてスポットライトを当ててみると、渋くて、粋で味わいのある二枚目です飽きない美味しさをありがとうございます 食べきりサイズは持ち運びにも便利ですね 新進様、モニタープラザ様ありがとうございました 福神漬ならお漬物のしんしんファンサイトに参加中 URL http//blogsyahoocojp/gekiyasu_lohas/58848796html 続きを見る ['close']
美味しい、美味しい、グレープフルーツ味 です それも、とっても高級感が味わえる、グレープフルーツ味 です 家族揃って、グレープフルーツ大好きです 彼の行きつけの喫茶店では、モーニングの特別メニューとして 『紅茶』と『グレープフルーツ』と『トースト』を用意してもらうほど 時々、飲み物とトーストはパンケーキに替わりますが、『グレープフルーツ』は変わりません でも、とっても甘党で、『グレープフルーツ』の上にたっぶりのフルーツシュガーを乗せます 健康食と言いながら、このたっぶりの砂糖はいつも横で見ていて気になっていました 好き嫌いが多く、子供の前でも、嫌いなものはこまめにひとつひとつお箸で除きます だから、健康によさそうで、好きと言って食べる、グレープフルーツに難癖をつけられずにいました 『C1000 1日分のビタミン』は甘い!グレープフルーツのよさだけが、凝縮されている感じがします青い果実の苦さや、酸っぱさがなく、程よい、新鮮さが感じられる高級感グレープフルーツ味でした 息子も甘党で、いちごミルク味が大好きですが、 『C1000 1日分のビタミン』を飲んで、「これなら、僕も飲める」と大喜びです 家族が一緒に飲める、美味しい『C1000 1日分のビタミン』にとても嬉しい思いがしました なにより、1本の中に、1日に必要なビタミン13種類がぎっしり入っていることのありがたさです 私のような食に好き嫌いのない者でも、1日に必要なビタミン13種類はなかなか毎日摂取できないで居ますまして、好みにうるさい家族を抱えて、健康面でも要注意と日頃の食生活に心砕く私にとっても 嬉しい、『C1000 1日分のビタミン』体験でした このままで、十分に美味しい、『C1000 1日分のビタミン』ですが、息子が、風邪気味で、お腹がも痛いと言った時、はちみつを加えて、レンジで少し暖めて飲ませてみました 「美味しい!」と飲み干しました 寒い時でも、氷を入れたりして、冷たい飲み物を好みますが、お腹を暖めて調子もよくなったようです 今日もげんき色『C1000 1日分のビタミン』グレープフルーツ色にありがとう!!です ハウスウェルネスフーズ担当のまる様、モニプラ様ありがとうございました 続きを見る ['close']
12/5放送「知っとこ!」TVで紹介!オリバードのアボカドオイル♪ TBS知っとこ!(12/5放送)」 ⇒ http//wwwmbsjp/shittoko/index2shtml で紹介されたオリバードのアボカドオイル! ミスユニバースのスタイルの秘密としても有名です♪ トランス脂肪酸ゼロ!無添加オイルでオリーブオイルよりもクセが無く、どんな料理にも合います 【スペイン コルドバの朝ごはん】 『スペインオムレツ』 【材料】 卵 6個 / ジャガイモ 2個 / タマネギ 1/2個 / オリーブオイル 適量 / 塩 適量 【作り方】 1 サイコロ状にカットしたジャガイモを油で揚げ、フライドポテトにする 2 タマネギをみじん切りにする 3 オリーブオイルをしいたフライパンに2を加え、半透明になるまで炒める 4 1、3、塩を溶いた卵の中に加え、一緒に混ぜ合わせる 5 4をオリーブオイルをひいたフライパンに流し込む 6 5ひっくり返しながら、両面に焼き色が付くまで焼けば完成 オリーブオイルは当然の事いつも常備して使用しています我が家は保存の利く、 ジャガイモ、タマネギもいつも切らさないように産地直送で大量購入しています この料理は我が家にとっても手軽に作れるので早速試してみたいと思います 『サルモレッホ』 との相性もとてもよさそうですトマト も缶詰ならいつも常備しています ニンニクもねでも、今、生ハムを切らしているので、早速買い物に行って、チャレンジします ウインナー、ハム、ベーコンなら常備していますが、先ずは紹介されている材料で味わってみたいです 応用はその後チャレンジします 『サルモレッホ』 【材料】 トマト 6個 / パン 200g / ニンニク 2片 / 水 100ml / ゆで卵 1個 / 生ハム 50g / オリーブオイル 適量 / 塩 適量 【作り方】 1 トマトの皮をむいてから小さくカットする 2 1にちぎったパンとスライスしたニンニクを加える 3 2に水、オリーブオイル、塩で調味する 4 3を容器に移し、ブレンダーで細かくつぶし、混ぜ合わせる 5 4を冷蔵庫でよく冷やす 6 5に細かくカットしたゆで卵、生ハムを上にちらせば完成 【オリバードのアボカドオイル】 は 『プレーン』 スタイルの他にも 『ローズマリー』 『レモン』 『チリ&赤ピーマン』 『バジル』 なども揃っています こんなにいろいろと種類が揃っていて、毎日が楽しい食卓になりそうです 食べるのも好きですが、手のお手入れ用に他社の商品ですが アボカドオイル 使っていました でも、お台所で洗い物するときはオリーブオイルを手に塗って、使い捨ての手袋をして、その上からゴム手袋をして、熱めお湯でスチーム保湿ケアを兼ねていました アボカドオイル のすばらしさを知っていますので、【オリバードのアボカドオイル】 なら一石二鳥です 食べる時に、ついでに少し手にもおすそ分けして、ハンドケア ♪♪ 嬉しくなってきました 株式会社オーガランド 12/5放送「知っとこ!」TVで紹介!オリバードのアボカドオイル♪ ←参加中 URL http//blogsyahoocojp/gekiyasu_lohas/58819768html 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>