商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ねこおばさんさん
■ブログ ニケオ日記
■Instagram @chobi_nikeo
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
株式会社タイム さん 桜花媛ピュアナイトクリーム(保湿クリーム) 桜花媛(さくらひめ) 主として天然由来の植物成分やミネラルを配合 “桜花媛”と書いて、“さくらひめ”と読むのですねお箱にも商品ボトルにも桜の花が描かれていますそして、商品のボトルには Sakura Princess と 季節の変わり目ともいえるこの時期、肌トラブルも多くなるようです私の住む北海道は例年にない大雪に見舞われました家の周りには、まだ雪が多く残ってはいるのですが、それでも日差しには春を感じる今日この頃紫外線ケア&保湿ケアで春先の肌のケア、しなければなりませんね 桜花媛ピュアナイトクリーム 乾燥をケアするオイル成分も適度に含んだナイトクリーム 花粉などでダメージを受けた肌にもうるおいをチャージ ビタミンC誘導体アルブチンカッコンエキス クロレラエキスゲットウ葉エキス配合美肌成分がいろいろ入っていますが、私が注目するのはアルブチン 美白効果に優れていて、ビタミンCと一緒に使うとさらに効果的だそうですさっそく使ってみました商品のフタを開けると内ブタがあります 白半透明のクリームです 夜のスキンケアの一番最後に顔全体になじませて使いますナイトクリーム、となっていますが、朝、メイクの前に使ってもよいそうです(その場合は少なめの量がおすすめと)私は朝晩、使っていますナイトクリームというと、濃厚、コクがある等のイメージがあったのですが、べたつきもなく、肌になじませると、つけていないような軽いつけ心地肌がすべすべになってとても気持ちがよいですほっぺたに何度も手をやって確かめたくなりました桜花媛オフィシャルホームページ桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
株式会社KMR さんBonarina(ボナリナ)ティーセレクト ダイエットサポート 天然素材を厳選してブレンド 内側から輝く美しさのために体を温めながら、 健やかな状態に導くボタニカルハーブティーエステサロンでも人気の高いハーブティーだそうですエステにはご縁がない私ですが(今までもこれからも、たぶん‥‥)自宅でゆったりとハーブティーを楽しめるのはうれしいですね 使われている天然素材 ローズヒップ ハイビスカス オレンジピール ジンジャー ケニア紅茶 ローズペタル 白鶴霊芝 ステビア葉 紅花 どれもなじみのあるものばかりですが、ローズペタルって?‥‥バラの花びらのこというようですさっそくいただきました袋を開けると良い香りがしますこの香りだけでも十分、癒し効果を感じますこのようなティーバッグ きれいですね見た目的には“ゆかり”の雰囲気?(温かいご飯にかけて食べたくなります、笑)1包をティーカップに入れてお湯を注ぎ、35分待っていただきます好みの濃さによって抽出時間を調節するとよいそうですお湯を注ぐと、ほどなく赤い色があふれてきます そして3分後 口に入れる前から豊かな香りとお色にときめきます口に含むと‥‥このお味をどのように表現したらよいかしら 甘み 酸味 そして少々の渋みそれらがとてもよいバランスで口の中に広がります実に味わい深いお味美味しいですそして、ショウガが入っているので体の中から温まります4月になりましたが、まだまだ寒い北海道朝晩は暖房をつけていますが、日中の日差しのある時間はこの「ティーセレクト ダイエットサポート」のチカラを借りるのもいですねところで‥‥昼下がり、体が温まると眠くなるのはどうしてかしらこちらは既にお昼寝モードの猫さんでした↓ そうそう、ボナリナ モイスチュアーローション&ファーミングエッセンスのサンプルも添えられていましたこちらも使うのが楽しみです KMR SHOPファンサイト参加中 続きを見る
手作りヨーグルト イージーヨー EasiYo(イージーヨー)は1992年ニュージーランドのオークランドで創立 以後20年以上にわたり、ニュージーランド国内で愛され、現在はイギリス、オーストラリアをはじめ 世界30ヶ国以上で販売されている手作りヨーグルトのブランドヨーグルトメーカーの入ったお箱(カラフルできれい!)とヨーグルトパウダー1袋(約10食分)ですいろいろなお味があるのですが、こちらは一番人気のスイートグリークです 生クリームのような柔らかな食感と濃厚な味が特徴手づくりヨーグルト、と聞くと、興味はあるけれど作るのが面倒だわと思ってしまう方も多いのでは?(私もそうでした)ところが、こちらは‥‥ 牛乳も電気も使わずに水とお湯だけで、自宅で簡単に作れる という商品です水とEasiYoの粉末をジャー(内部容器)に入れてよく混ぜ、専用のヨーグルトメーカーに沸騰したお湯を入れて一晩(1012時間程度)おいておけば、クリーミーでおいしいヨーグルトが出来上がりさっそく作ってみましたヨーグルトメーカーです大きさがわかるようにボックスティッシュの箱と並べて見ましたよフタを開けるとジャー(内部容器)が入っていますヨーグルトメーカーの中には赤い筒状の部品(バッフルといいます)が入っていますジャーに常温の水(水道水浄水やきれいな水)を半分ほど入れる (冷蔵庫などで冷やした水は使わないようにと)ヨーグルトパウダー1袋を全部入れてフタをしてよく振って混ぜ合わせる再度フタを開けて水をジャーの一番上の目盛りまで入れ、フタをしてよく振る(全部で約1リットルの水を使います)次にヨーグルトメーカーのバッフルの上まで沸騰させたお湯を注ぐそこへジャーを入れて、ヨーグルトメーカーのフタをしたら、あとは待つだけ夏場で810時間、冬場は1012時間が出来上がりの目安だそうです私は寝る前の夜10時半にここまでを終了明日の朝を楽しみにおやすみなさい一夜明けて‥‥8時半(ちょうど10時間経過です)春休み中なので、我が家の3人の息子たちが見守る中‥‥ジャン!!できているだろうなとは思っていても、やはり、出来上がりを見ると感動します‥‥完成後、冷蔵庫で冷やすのを待ち切れずに、ひとくち美味しい!今までのヨーグルトにはないお味、食感、風味です甘味はついているので、このままで美味しいですとても濃厚で風味が豊かで、ヨーグルトというよりは、スイーツのような?発酵時間を調節(長くしたり、短くしたり)することで、甘さや酸っぱさを自分の好みにすることもできるそうですきなこかけて、よりヘルシーにEasiYo(イージーヨー)の魅力は美味しいだけではないのですよ 家庭で作って、すぐに食べることができるEasiYoのヨーグルトには、 新鮮で生きた乳酸菌がたくさん含まれている乳酸菌には生存期間があり、時間が経つと数が減ってしまうそうですが、EasiYoのヨーグルトは乳酸菌が豊富な状態のままで凍結乾燥(フリーズドライ)によるパウダー加工を施していると 乳酸菌が一番活発なのは作りたてだけで 1gあたり20億個以上の豊富な生きた乳酸菌を含んでいる (ヨーグルト成分規格の200倍!)作りたてのフレッシュな美味しさを楽しめ、体にもよいEasiYo(イージーヨー)「また食べたい」という家族のリクエストに応えて、ヨーグルトパウダー購入決定!の我が家でしたイージーヨー ファンサイトファンサイト参加中手作りヨーグルト イージーヨー 続きを見る ['close']
おさだ苑本店 さん 遠州の小京都といわれる静岡県周智郡森町にある 創業60年以上続くお茶専門店 無添加 お茶洗顔石けん 90g “安心”の赤い文字がうれしいですね袋の中には石けんの他に泡立てネットが入っていましたよ石けんは丁寧に包装されていて、一緒に脱酸素剤も大切にしている心が伝わってきましたお茶の石けん‥‥というと、まず思い浮かべるのが“緑色”なのですが‥‥こちらの石けんは薄いベージュ特徴のあるお色です 無添加 お茶洗顔石けん オーガニックの黒麹発酵茶がベース 天然由来の美肌成分が配合 (カテキンクエン酸没食子酸コラーゲン茶ビタミンC/E) 一切の添加物保存料着色料不使用 石けん職人が1つずつ丁寧に仕上げた手づくり枠ねり石けん お風呂等の排水にも自然に分解されやすく、環境にもやさしく、エコにも配慮“没食子酸”という名前を初めて目にしたのですが、これはポリフェノールの一種でお肌のひきしめ効果が期待できるそうですまた、原料のチャ葉(静岡県春野産)は放射線量を測定し、不検出と安心の材料がたくさん詰まった石けんです柔らかくてやさしい、とても繊細な感じの泡泡のお色は白で、お茶の香りというのは特にないように私は感じました洗い流す時の泡切れがよく、肌に残った感じがしませんそして、洗い流した後はさっぱり、すべすべその後に使う化粧水がすうっと肌にしみこんでいくのを感じました お肌のケアはシンプルにすればするほど、元気になっていきますと、この言葉は、商品パンフレットの中に書かれていた一節ですが、心に残りました石けん本来の役割をしっかりはたしてくれる、そんな印象を持ちましたそうそう、上の画像の泡のバックに写っている『えみ茶椿』という冊子ですが、商品の紹介の他に“お茶の淹れ方”に関して写真と文章で丁寧に説明されていて勉強になりました(日本茶が飲みたくなりました)おさだ苑本店ファンサイト参加中 続きを見る
株式会社 らてら サプリメントの通販会社 北国アロニア 『ご家族の中で「試してみたい」という方が複数いらっしゃる場合には、 人数様分お送りしようかなと思っています』というらてらさんのご厚意に甘えて3個いただきました我が家は私、夫、学生の息子3人(大学予備校)の5人全員がメガネというメガネ一家なのです(勉強のしすぎということではない‥‥)そのうち私、夫、長男が試してみることになりましたお箱と商品ボトルにはとてもかわいいシールが貼られていますアロニアの果実のイメージキャラクター?そして、なんと今回は『北国アロニア』の他にこのような商品も入っていましたジャム 『ちゃんこいみ』&『アロニアテイスト』さてさて、今回の主役『北国アロニア』ですが‥‥アロニア‥‥と聞いて、「あ、知ってるわ」という方は少ないかも知れませんが、大手メーカーM社さんのブルーベリーヨーグルトの原材料の5番目か6番目くらいに「アローニャ」という表示があるそうでその「アローニャ」こそが「アロニア」とアロニアの色素を天然の着色料として使っているということですちなみに、私は「アロニア」という名前は知っていました「アロニア」と同じ北国生まれの北国育ち私の“産地”も北海道ですから! アロニア 原産地の北米やロシア、ブルガリアなどの東欧諸国では健康食材として 昔から親しまれてきた由緒あるフルーツ 日本に移入されたのはおよそ30年前で、北海道農業試験場での栽培試験を終え 実地での栽培開始は平成13年 ここ数年の北海道における年間収穫量は40トンを超え、ようやく全国の方々へ お披露目が叶う量を確保することができたと、このように紹介されていましたいよいよ北海道の地から全国デビューというわけですね(北海道民としてもとてもうれしいです) アントシアニンをはじめとするポリフェノールが格段に多く 抗酸化物質が豊富 βカロチンクリプトキサンチン等のカロチノイド類が豊富 アントシアニンの含有量はブルーベリーの382倍の量とても魅力的な果実でありますが‥‥実は、このアロニア、お味に関しては次のように紹介されております 渋くてまずい劇的にまずい なんだか、ちょっとかわいそうになってしまいましたが、でも、やはり、口に入れるものは食べやすい、飲みやすい‥‥というほうがいいですね 北国アロニア 北海道産のアロニアを主原料にハスカップやメグスリノキなど 北国育ちの健康食材をたっぷりと配合したサプリメント1日に36粒を目安に水などと一緒に摂るとよいそうですこのような小さな粒ですお色にもアロニアをしっかり感じます家族が家を出る時間も帰宅の時間もみんな違い、遅寝早起きの私寝不足で目が疲れたなと思う時もそれに加えて本が大好き年齢によるものが大きいと思うのですが、疲れてくると目の周りがしょぼしょぼして(玉ねぎを切った時のような感じ)きます「北国アロニア」6粒を摂っていますが、しょぼしょぼ感が少しなくなって、しゃきっとした感じになっているような目だけではなく、体への良い影響も期待できるのもうれしいですね夫と長男は1日3粒ずつ摂っていますが、2週間近く摂っての感想は2人共「うん、そういえばいいかも」ということでしたそして、おまけの?ジャムですが‥‥より美味しくいただこうと、ホームベーカリーでパンを焼きました ちゃんこいみ 甘さは限りなく控えめなのに「渋み」はうっすらと感じる程度 絶妙な仕上がりのジャム アロニアの実が丸ごと入っているお味と共に丸ごとの実の食感も楽しめ、とても贅沢な感じがします甘いのですが、甘すぎず、アロニアの存在もちゃんと感じることができますねとっても美味しいです アロニアテイスト 生の果実の渋みをより強く残したジャム生のアロニアをそのままかじったことはありませんが(興味はあります、笑)食べた後、口の中にアロニアの力強さというか、余韻のようなものがあります“渋み”という一言では表現しきれない深い味わいを感じますこちらもとても美味しくいただきましたジャムはの美味しさは“甘さ”だけでは成り立つものではないわ、ということを改めて感じました「北国アロニア」「アロニアテイスト」「ちゃんこいみ」どの商品も国産、中でも、北海道産の原材料であることがとてもうれしく、そして頼もしく思いましたらてらモニプラファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 18 19 20 21 22 23 24 25 26 次の5件>>