商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数64件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
mayuさん
■ブログ ★まゅのモグモグ日記★
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
たっぷりお野菜が食べたくて『wsubwaycojp/indexhtml" target="_blank">SUBWAY 』でサンドイッチをテイクアウト 『今日こそは違うのにしてみよう』 と固く決意をするも結局いつもオーダーするのはこれ えびアボカドサンドイッチ 450円 ちなみに今回のカスタマイズはこんな感じ パンハニーオーツ ドレッシングバジルマヨネーズ+マスタード お野菜&ドレッシング多め するとこんなにボリュームたっぷりなサンドイッチになっちゃいます テイクアウトだとパンは焼かずになるので、おに帰る頃には若干パンがドレッシングを吸ってしまってるのですが… でもでもおいしぃのょッ ぷりぷりのえびchanにたっぷりお野菜 マイルドなアボカドペーストにバジルマヨネーズ プラスしてもらったマスタードが何気にいいアクセントになってメチャおいしぃ 本気でお野菜たぷりだからこれだけでお腹いっぱぃ これだけボリュームあっても罪悪感ないのが『SUBWAY 』のサンドイッチが好きなところでもあります 期間限定で発売中の“ALOHA SUBWEY ”の2種類もかなり気になるので近々また行ってみよっと サブウェイファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
以前何度か訪れたことがある“生パスタばか”のシェフの『"http//http//rtabelogcom/tokyo/A1301/A130103/13057317/" target="_blank">銀座パスフェ 』さんの2号店が赤坂にできたってことで 先日赤坂にいったついでに行ってみましたぁ 赤坂パスフェ 駅から近すぎてビックリ 銀座店はほぼカウンターのみの小さいお店だけど、赤坂店はゆったりと広め テーブルの中央のこの木のインテリアがステキだなぁ… なん思いながら全く違うお席に座ったり 70種類近くあるメニューから1つに絞ることができずしばらくメニューとにらめっこ ようやく決めてパスタを待ってると紅茶をだしてくださいましたぁ 夏だからアイスティーだと嬉しかったけど… でも女の子は体冷やしちゃいけないからね あまり待つことなくmayuのパスタが到着です 「きのこ」たっぷり、クリームソース 1,100円 半熟玉子 +90円 超巨大なペパーミルで胡椒をふりふりしてくれます 麺は量が選べて1番少ないのがMサイズ(140g)なんだけど、少なめでオーダー ちなみにホントはパスタの種類がこれじゃなかったんだけど、お願いして『リガトーニ』で作っていただきましたぁ それでもなかなかのボリューム 半熟玉子もトロリン まずはたまごが絡まる前の部分を… しっかりコクのあるクリームで、多めにかけてもらったペッパーがアクセントになっておいしぃ 生パスタもモチモチしてて食べごたえ十分 キノコは大方しめじさんで、時々ポルチーニ茸さんの香り風味がしてきましたぁ そしてたまごを絡め 半熟にもならないくらいたまごがちょいとゆるくて、クリームに溶けてカルボナーラみたいな味になっちゃった まぁこれはこれでおいしかったけど 量を減らしてもらったけどかなりお腹いっぱい 生パスタがモチモチで顎を使うから少量でも満足感があるのかもね 帰りにアメちゃんをもらって帰りましたぁ 今度はトマト系か和風系をいただいてみたいかなぁ ごちそうさまでしたぁ 生パスタ専門店 銀座パスフェファンサイト応援中 赤坂パスフェ (パスタ / 赤坂、溜池山王、赤坂見附) ★★★ 30 続きを見る ['close']
先日tinkerbellちゃんと御茶ノ水にあるフレンチ&イタリアンが楽しめるレストランに行ってきましたぁtp//emojiamebajp/img/user/yr/yro2nemd8g/1491382gif" /> RESTAURANT BAR OAKS テラス席もあって解放感があります 週末でオフィス街がお休みってことで比較的空いてました 奥のお席をご用意いただいてたのですが… せっかくお天気も良かったので、テラス席に移動させていただきましたぁ そしてこの日頂いたのは『OAKS』人気NO,1のコースのこちら レディースプラン 1,980円 1,980円って… ドリンクは別料金にしろディナーでこのお値段あり ちなみにドリンクは別途1,500円で2時間飲み放題(約80種)を付けることができます その内容もスパークリングワインもあるしウィスキーとかも充実してて素晴らしぃ 更に土*日*祝日は時間無制限 ってことで迷わず飲み放題を付けちゃいました キールロワイヤル&スパークリングワイン テラス席でいただくお酒は格別においしぃ しかもこれが飲み放題だなんて幸せすぎ Entree ガスパチョ 完熟トマトのテリーヌ 仏産生ハム*真鰯*じゃがいもの燻製テリーヌ 完熟トマトのテリーヌ トマトのテリーヌって初めて 層になってるトマトは甘みがありつつもさっぱり ガスパチョ トマトの酸味でサッパリ コクもあり塩加減もちょうどよくって夏にピッタリな1品 仏産生ハム*真鰯*じゃがいもの燻製テリーヌ キレイにミルフィーユ状になってるテリーヌ タルタルと一緒にいただくんだけど、じゃがいもと真鰯って意外と合うんだなぁと小さな発見をした瞬間でした もおスパークリングワインとの相性もばっちりでお酒もススミます Poisson 真鯛のアクアパッツァ お肉より断然お魚派なmayuなのでメインはお魚料理にしていただきましたぁ 予約の時に『苦手なものなどございますか』って聞いてくれるお心遣いも嬉しぃ 大ぶりの真鯛にムール貝、あさり、オリーブがゴロゴロ入ったアクアパッツァ 真鯛の皮は香ばしく、肉厚な身はふっくらでメチャおいしぃ しかもゴロンと入ったオリーブがすごくおいしいの スープも魚介の旨みが凝縮されててコクがあってGOOD たぶん既に3杯くらいは飲んでます 通常のドリンクメニューでフローズンカクテルってのがとってもおいしそうだったのでスタッフの方に聞いてみたら、なんと1杯サーピスしてくださいましたぁ ライチフローズン ヨーグルトのような風味でこれおいしすぎるぅ バニラアイスも入ってるみたいで、シャーベットとシェイクとフローズンの中間くらいの喉越しでmayu好み とっさに思いついたものらしいんだけど、ぜひともメニューに入れていただきたぃです Pate パンチェッタ*ドライトマト*香草野菜のペペロンチーノ 色鮮やかな盛り付けがとってもキレイ 茗荷がいいアクセントになってさっぱりいただけます 量も少なめだったのでちょうどよかったなぁ Dessert ベイクドチーズケーキ バニラアイス添え しっとりしたチーズケーキとコクのあるバニラアイスの相性は抜群 お腹いっぱいだったのにペロリと完食しちゃいました ボリュームも大満足だったんだけど、何よりどれもおいしくてビックリ ぜひ女子会とかにも使いたいなぁ ちなみにワールドカップもガラガラっとスクリーン下げて上映してるみたいですょ わざわざスクリーンまで下げていただいてありがとうございましたぁ 穴場を発見してしまった感いっぱいなので、ぜひまた訪れたいと思います ごちそうさまでしたぁ レストラン バーOAKSファンサイト応援中 続きを見る ['close']
超オススメのジャムをご紹介o/love03kiss/2191389gif" width="16" /> その名も… きなこ じゃむ そぉ きなこじゃむ 京都祇園にある、きなこアイスが大人気お店『祇園きなな』 mayu物産展とかで出展したたら絶対食べに通っちゃうくらいここのソフトクリーム『京きなな』大好きなんだよねぇ そんな『京きなな』のお味を自宅でも楽しめるようにと開発されたのがこの『きなこじゃむ 』なんだって 早速いただいてみましたぁ ジャムと言うかどろんとしたペースト状のなにかって感じ とりあえずはやっぱこんがり焼いたトーストで 濃厚なきなこのお味の中にミルクの風味が広がって甘くておいしぃ 『京きなな』のソフトクリームの中にもつぶつぶした食感があるんだけど、この『じゃむ』も同じ これ、バニラアイス&牛乳と混ぜて『きなこシェイク』にしてもおいしそうだし… 黒蜜&アイスをプラスしてトーストにのせてもおいしそぉ 他に『黒ごま』『抹茶』もあるんだけど、そっちも気になるなぁ… これはぜひとも1度味わってみてくださぃ お取り寄せグルメ 「わっか」 ファンサイト応援中 続きを見る
先日かおるchanと『久しぶりにおいしいベトナム料理が食べたいねぇ』ってことで、気分を変えてお銀座へ出没してみましたalt="ひよこ" src="http//emojiamebajp/img/user/ta/tamamaymay/499634gif" width="16" /> 向かったのはニューメルサ8Fにあるこちら ニャーベトナム プルミエ銀座店 外観から雰囲気たっぷり ちなみにmayuベトナムはずっと行ってみたい国のひとつなんだぁ 入口でアオザイを着たキレイなお姉さんがお出迎えしてくれました 銀座って場所柄か、お客さまも落ち着いた感じの方が多かったなぁ さすが人気店 20時近くになるとほぼ満席になっちゃいましたぁ それはさておき今回は『思いっきりベトナム気分を味わっちゃお』ってことでコースを ファーストコース 2,950円(ドリンク別) カンパイは…やっぱりシュワシュワしたくてスパークリングワイン ガンチアブリュットスプマンテ ハーフ 1,980円 イタリアピエモンテの辛口スパークリングワイン キリッとしたキメの細かい泡が喉をうるおす 小海老と豚肉*野菜の生春巻き 蒸し鶏と青いパパイヤのサラダ 青いパパイヤのサラダはシャキッとした食感で、後からナンプラーの風味が鼻をとおります こちらの生春巻きはお野菜がいっぱい入っててヘルシー タレも付いてるけど、辛いの好きなmayuはこちらの辛いおソースをプラス ピリッとアクセントが効いてよりGOOD 温前菜二種盛り合せ 蟹肉入り揚げ春巻き*パーナ貝の肉詰め焼き ライスペーパーで包まれたひと口サイズの揚げ春巻きは、衣がサックサク 蟹肉もしっかり詰まってて贅沢ぅ 『バーナ貝の肉詰め焼きは』、つくねに近い感じかな でもつくねよりもお肉をよくこねた様なもっちり感とジューシーさとでこれがメチャうま パン 茶色いから何を使ってるのかなぁ…と思ってお店の方に聞いてみたら純粋に『小麦』なんだって ベトナム料理って元はフランス料理からきてるから、フランスパンと同じ工程で作ってるんだそう 周りのパリっとした食感はフランスパンと同じだけど、中はモチモチしてて弾力があって、噛むごとに甘さを楽しめる食べごたえのあるパンでしたぁ そしてメイン 普通コースだと2人とも同じものになっちゃうことが多いけど、こちらは一人ずつ選べるっていう嬉しぃ内容 なのでお魚とお肉両方にしてシェアしましたぁ 白身魚と野菜の土鍋煮 大好物のお魚料理 お魚がふっくら柔らかくておいしぃ スープはピリッと辛くてスパイシー かおるchanにはちょっと辛かったみたいだけど、パンにスープを浸して食べてもおいしかったょ 鶏肉のライムリーフ蒸し じっくり蒸してあるからだと思うけど、お肉が骨からホロホロほどけるくらい柔らかくてビックリ 肉厚でジューシーでこれも絶品 どれもおいしぃなぁ… そしてベトナム料理と言ったらやっぱ『フォー』でしょ フォー4種類&ごはんから1品ずつ選べたのでフォー&ごはんをいただきましたぁ 魚介のフォー さっぱりしていながらも旨みがしっかり出ているスープは体が温まりますぅ フォーもツルツルと喉をとおっていく ヘルシーだわぁ 蓮の実入り炊き込みごはん ご飯にしっかり味が浸みてて、思いの他具もたくさん入ってすごいおいしぃ 最後に本日の自家製デザート&ベトナムコーヒーor蓮茶 ココナッツプリン&ベトナムコーヒー 2人ともベトナムコーヒをチョイス ココナッツプリンは甘すぎずツルンとした食感でとてもおいしかったので、満腹なのにペロリと間食 練乳の入ったベトナムコーヒーはほろ苦くてクセになるお味 最初から最後までホントどれも本格的なお味でおいしくて、すっかりお気に入りぃ しかもコース料理が一人ずつ提供されるってとこがPOINT高ぃよねぇ お店のBGMもベトナムの癒し系音楽で、アジア好きなmayuのツボはしっかりわしづかみされちゃいましたぁ これだけフルでいただけてこのお値段はかなりお得な気がしするわッ ぜひまた訪れたいと思います ごちそうさまでしたぁpekori 都内本格レストランのフードワークスファンサイト応援中 続きを見る
<<前の5件 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次の5件>>