商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,707,713 名
クチコミ総数 17,423,565 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
gochさん
■ブログ こんなの 見っけ!
■Instagram @mogumogu_510
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私恥ずかしながら大人になってから”ハッピーターン”にハマってしまった一人です!ハッピーターン 知ってますか?亀田製菓さんのお菓子おせんべいについている魔法のパウダー食べだすと止められません!そんなハッピーターンの限定品ハッピーターンズ 阪急うめだ本店 初登場だと知り先日 梅田に出たついでに何でもTVの情報によると行列№1らしいのでオープンと同時にと考えたちょっと出遅れて到着は10時10分お店を発見ありゃ もう行列ができているのねぇどこまで??? うそぉ えぇ まだまだ続いてるやん行列をたどって進み最後尾を発見恐るべしハッピーターンズもうすでに3時間半待ちでした何でこんなもんが???いや私もその一人ですがもちろんその日は諦めましたいつかは食べることができるでしょうちなみにその昔 スゴイ行列(整理券を発行するぐらい)だった堂島ロール前は2,3人でしたそしてバトンドールポッキーの豪華版ですこちらも結構な行列ができていました子供頃から食べ慣れたお菓子がゴージャス?にリニューアルされて再登場!この現象これからも続くのかな???宴会で盛り上がる!”お取り寄せグルメを集めた「景品セット」”をプレゼント 続きを見る ['close']
久しぶりに第2王子(次男)高校時代ママ友とのランチ会お店はイルピノーロ おしゃれなイタリアンジンジャエールで乾杯そしてテーブルの端に置かれたお皿に オリーブオイルを注ぎに来てくれた結構たっぷりこれって珍しくない?パンにオリーブオイルをつけていただくこと自体は珍しくなくなったけど(昔はバターが主流だったよね)たいていは テーブル上に置かれた小瓶に入ったのを自分で少しお皿にたらして つけて食べる!でもここでは どやぁって感じでたっぷりオリーブオイルの香りは好きしかもコレステロールを下げる効果があるとくりゃたっぷりつけたいでもオイルはオイルカロリーが気になるのでほんの少しつけて香りと風味を楽しみながらパンをいただいた帰ってきてから タイムリーな話題を発見どっちが好き?オリーブオイル×パンの食べ方このオリーブオイル×パンの食べ方 国によって違うそうなんです!!! 「パンをつける」 イタリア流 「パンにかける」 スペイン流私がいただいたのは 「パンにつける」食べ方なのでイタリア風もちろんイタリアンを謳っているお店として 正しい食べ方を提供していることになりますでどっちが好きかと言われればやっぱり「つけパン」 この言い方どこかのマネ理由はカロリーが気になるからです!「パンにかける」これはちょっと私的にはいけませんパンの小麦の味がしないような皆さんはどうですか?ではではイルピノーロさんの他のお料理もアップさせてくださいね”小さな前菜”っていう名前だったかな?名前の通り一口テリーヌこれ冷蔵庫の野菜の掃除に利用できそうパスタメインお魚メインお肉デザートKちゃんが見つけてくれた限定ランチ3150円プチセレブになった気分で 美味しくいただきましたやっぱり子供の話題が多くてね!みんな大学生活を楽しまれているようで良かった良かったKちゃん いつもありがとう【オリーブオイル2本セットが当たる】どっちが好き?オリーブオイル×パンの食べ方 ←参加中 続きを見る
生協さんのつどいで 寄せ植えを楽しんできましたリース型のカゴに9種類のお花を詰めただけ!クリスマス用ピックにすればもちろんクリスマス用お正月用には水引きと稲穂に変えて寄せ植えは華やかでいいね自分ではなかなかチョイスできないのでこういったイベントはありがたいです!このセット(2500円相当だそうです)が1500円生協さんありがとうございます!コープ委員さま お世話さまです去年までコープ委員をやっていたので何だか変な感じです(ちょっとお手伝いしたくなるのです)早いもので明日から12月まずはクリスマスバージョンで9種類も一緒に植えると成長具合が違うので2月には掘り起こし別々に植え替えてくださいですってどんな見苦しくなるのでしょうか???クリスマス今年はどんなケーキにしようかなぁクリスマスケーキを作ろう!スポンジケーキプレーン5号にトッピングしよう★共立食品 続きを見る
神戸牛を学ぶ会 その②は川岸牧場 牛舎見学です!川岸牧場さんは 兵庫県西脇市の自然豊かな土地にあります!神戸牛生産牧場の中でも特に評価が高くその良質なお肉は 高値で取引されているそうです掃除が行き届いた清潔な牛舎日当たりも良好ですストレスを最小限にするため2頭ずつ近づくとプイッと背を向けてしまう牛ちゃんと遊んでよ?とばかりに顔を近づけてくる牛ちゃん思わず可愛いってこんな豊かな自然の中に牛舎があり牛舎の中にはモーツァルトが流れています清潔な牛舎の中で大切に育てられ 綺麗な空気と良質な飼料でしっかりと成長美味しいお肉になる訳ですでもこの牛ちゃん達すべてが神戸牛になれるのではありませんもとはすべて但馬牛ほら ”川岸牧場”の文字の上にも”但馬牛”とあります! 兵庫県産の但馬牛のうち ある一定の基準を満たした精肉だけが”神戸牛”になれる 兵庫県で生まれ兵庫県で育ち兵庫県でお肉になる!!!一歩でも出たら 神戸牛ではなくなるんだそうです 詳しくは→コチラだから畜殺場に行ってお肉になるまでこの牛が神戸牛になれるかどうか分からないそうですちなみにこの黄色い名札のようなもの生まれてすぐに付けられる識別番号ですよ(お肉になっても この番号が)そんなこんな”神戸牛”に関するレクチャーを神戸元町 辰屋の”辰っちゃん”から移動中のバスの中でお聞きしました あぁでも この子達が畜殺場へという話になるとちょっと切ないですでも美味しいお肉も食べたいという事で次回は最終回「バーベキュー大会」へと続きます【イオン琉球】沖縄県産『琉美豚肩ロースしゃぶしゃぶ用』を3名様にプレゼント♪ 続きを見る ['close']
「神戸ブランド力向上委員会」第10回特別企画「神戸牛を学ぶ会」に当選させていただき先週日曜日(11/25)に参加して参りました当日はめっちゃ寒かったのですが快晴大きく3本柱はじゃがいも(レッドアンデス)の収穫 川岸牧場(神戸牛の優良生産者)の見学 神戸牛試食バーベキュー (グリーンエコー笠形にて) まずはレッドアンデスの収穫を楽しませていただきました! (西脇市の富田農場さんです)いつくになっても収穫ってワクワクするねそして楽しい軍手で土をかき分け(スコップ忘れたもん)顔を出したレッドアンデス君に にんまり童心に帰って必死!?あっと言う間に ごらんの通り私も小さな袋にこんだけ楽しませていただきました!ところで「神戸牛を学ぶ会」なのに何故”じゃが芋堀り”なのかただのお楽しみではありません!この農場ではお米を作っています!(お酒を作るためのお米だそうです) そしてその藁が牛ちゃんのエサになります! その牛ちゃんの排出物が堆肥として利用!と言う訳で グルグルっと循環型農業ですなるほど すばらしい今回のこのイベントは私達は「神戸ブランド力向上委員会」からの参加でしたが神戸肉の旭屋さんのご厚意で旭屋さん企画「秋の収穫祭」へ特別参加させて頂いているのだそうですところでこのレッドアンデスをさっそくコロッケに!旭屋さんのコロッケに負けないくらいお肉はたっぷりよんあぁでも神戸牛ではないのだぁポテトサラダにもじゃがバタにも美味しくいただいてます!ありがとうございました次回「川岸牧場 牛舎見学」に続く【プロージット】「ロースハム400g」3名様試食モニター募集! 続きを見る ['close']
<<前の5件 430 431 432 433 434 435 436 437 438 次の5件>>